• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

今年はお世話になりました<m(__)m>

フィットのお尻部分がのぺ~っとしているように思いました(・o・)



そこで皆さんが付けているワーニングシールを購入しました(・o・)



朝から貼り付けました(・o・)



フロントの矢印シールと合わせました(・o・)



その後、ハマっている半沢直樹撮影場所に行きました(・o・)



お決まりの撮影です(^_^;)



夜景がやはり綺麗でした(^・^)



来年もよろしくお願い致しますm(__)m



その後、帰宅時にアクシデントに遭遇し、初めてドライブレコーダーのGセンサーが反応しました((+_+))

赤信号を無視するのは良くないと思います(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/28 02:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2014年12月28日 2:29
こんばんは🙇
夜分コメント失礼します😅

御自宅の御近所ですかぁ⁉
鹿、イッパイいてましたね~ぇ😨
ひかなくて良かったですよぉねぇ😂😂😂
鹿君にも🎵圭君さん御家族にも🎵
またまたアスリート君にも🎵

あと、4日有りますが🎵
1年お付き合いありがとうございました🙇
来年も宜しくお願いします🙇🙇🙇
オフでもお会いしたいですねぇ😊
でわぁ🙋
来年が圭君さん御一家にとって良い1年でありますように❗
良いお年をお迎え下さいませ🙇


コメントへの返答
2014年12月28日 2:44
こんばんは(^・^)

家のすぐ近くです、私は奈良公園から車で10分(飛ばせば5分)の所に住んでおります(^・^)

あの鹿には肝を冷やしました、全く見えずに視界に入った時はもう既に鹿まで数メートルで、動画では分かりませんがかなりの急ブレーキで、隣に乗っていた娘が悲鳴をあげたぐらいです(゜o゜)嫁は家に着くまで目を覚ますこともありませんでしたが((+_+))

その後、後ろに車が走っていないことを瞬時に確認してからブレーキを踏み、タイヤも鳴らさず止まったお父さんは偉いんだそ!!と約3分間自画自賛しました(^_^;)

こちらこそ、今年は大変お世話になりました。来年も何卒よろしくお願いします<m(__)m>

オフ会なるものも一度も行ったことはないのですが、機会がありましたらよろしくお願いします。

では、良いお年をお迎え下さい(^O^)/
2014年12月28日 5:27
鹿さんがぁ~(゚д゚)!

ちゃんと交通ルール守らないとダメですよねぇ(笑)

今年はお付き合い頂き有難う御座いました。

来年も宜しくお願い致します。 <(_ _)>
コメントへの返答
2014年12月28日 21:34
こんばんは(^・^)

奈良公園のシカは不必要に人間慣れしてるので危ないです、飛ばすドライバーなら避けられないかも知れません((+_+))

こちらこそ、気さくにお付き合い頂きありがとうございます。

来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 6:10
おはようございます

鹿には、気をつけて下さい。
北海道もたくさんいます。。。

アスリート、無事でよかったですね♪
コメントへの返答
2014年12月28日 21:37
こんばんは(^・^)

北海道の鹿はもっと大きいでしょうね、昨夜の鹿は小鹿の群れだったと思います((+_+))

フロントグリルがやられたら、即ブラックスタイルにしていたのですが・・・(^_^;)

来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 6:32
おはようございます\(^o^)/

確かに「のべ〜」ってしてますね(笑)
ってか、フィットも綺麗過ぎです(笑)

ん?なんじゃこりゃ〜??
ドライブレコーダーの動画を何回も再生して見ちゃいました(^^;; 鹿だったんすか…我が家の方ではあり得ない光景のため何の動物か見当も付かず分かりませんでした。(^^;;

綺麗な夜景ですね!
でも…1人だけ…かなり薄着?(笑)いまごろ鼻水垂れてませんか?(^^;;

今年1年間有難う御座いました、来年も宜しくお願い致します m(._.)m
コメントへの返答
2014年12月28日 21:42
こんばんは(^・^)

ステッカーは安価で雰囲気も変わるのですが、あまり貼り過ぎるとゴチャゴチャしますので、このぐらいにとどめます((+_+))

あの場所は若草山の入り口で、最近は餌が少ないのか住宅地にもよく入り込んできますので、道路にも鹿の絵が書いてあったり、鹿飛び出しの標識もあります。

夜景はかなり寒かったですが、男は薄着でも何事もないふりでタバコをふかすのが粋だと私は考えております(^_^;)

こちらこそお世話になりました、来年も何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 8:03
あぶな!!!

我が家の近くは狸が飛び出すので冷や冷やです><;

本年も1年ありがとうございましたm--m

来年もフィット生活充実させましょうね^^♪
コメントへの返答
2014年12月28日 21:49
こんばんは(^・^)

ドライブレコーダーは冷静に画像だけを捉えていますが、音は消したものの子供「キャー!!」などの悲鳴で阿鼻叫喚状態でした((+_+))

こちらこそ本年はありがとうございました、黄色い太陽の名を汚さない様頑張りますので、来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 8:24
おはようございます\(^-^)/

圭君さん一年間お世話になりました♪
来年もよろしくお願いします!

ブレちゃったという事で、早速拝見させて頂きましたけど綺麗に撮れているじゃないですか(*^^*)

素敵な場所は何度見ても飽きないですよね♪

街中で鹿のお散歩ですか笑

ルールさえ守ってくれれば可愛いですが、このように飛び出して来られると参っちゃいますよね~(ノ_<。)

これをたまに車の運転手がやっているのを見ると(-∀-)オ~イ...って見てしまいます笑
コメントへの返答
2014年12月28日 21:57
こんばんは(^・^)

こちらこそお世話になり、ありがとうございました<m(__)m>

夜の撮影が難しいと最近よく思います、デジカメももっと良いモノを買いたいと思いつつ、先程もレーダー探知機(コムテックZERO84V)をポチッてしまいました(^_^;)

鹿に悪気がないのは明らかですが、悪意のある酔っ払いよりも難儀です((+_+))

しかし、今回のように道路のど真ん中でたむろしているケースは地元の人間でもあまり見ない光景でした、運が良いのか悪いのか分かりません((+_+))

来年も写真の手ほどきと共に、美しい画像をよろしくお願い致します<m(__)m>

2014年12月28日 8:58
おはようございます‼︎

鹿ですよね?!
動画で見るだけでも焦ります(^_^;)
でも、事故にならなくて良かったです(>_<)

今年は1年お世話になりました(≧∇≦)
来年は沢山弄ってアップ出来るよう頑張りますね‼︎笑
コメントへの返答
2014年12月28日 22:03
こんばんは(^・^)

間違いなく鹿です、江戸時代(吉宗の時代?)は家の前で鹿が死んでいたら、その家の人間は処刑されたと聞いたことがあります。そのため、朝は早起きして、もし家の前で鹿が死んでいたら隣の家の前に移動させたそうです、その場合は隣の家の人間が処刑されたとか、不条理ですね(^_^;)

こちらこそお世話になりました、来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 9:02
おはようございます!!!

信号無視で飛び出てきたのは『鹿』ですか(^O^)???
当たらなくて良かったです~(>_<)!!

今年一年、ホントにお世話になりました。
来年も楽しいup待ってます~(*○'3`)★+゚
来年もよろしくお願いします☆彡
コメントへの返答
2014年12月28日 22:08
こんばんは(^・^)

本当にびっくりしました、鹿の毛色は夜目立たず視力が衰えているせいもあってギリギリの認知でした((+_+))

こちらこそ、今年は料理、掃除、洗濯と色々と家事について学ばせて頂きました、年初の一発目はおせち料理でしょうか??

真面目に、来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 10:24
これはシカってあげないと!(^_^;)

来年もよろしくお願いします(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年12月28日 22:10
こんばんは(^・^)

シカるヒマもございませんでした((+_+))

もう少し山中に入ると猿も出没する田舎ですが、来年もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 13:21
こんにちは(^^)

職場のPCで動画確認しました♪

これはビビリますね~(^^;

右折側にもウヨウヨ?(笑)

もしはねてしまったら車も痛いですが、鹿に対しても心が痛みますね。

コチラも(特に北方面に向かうほど)夜間は注意が必要です。

また、群れの目が暗闇の中でギラギラと幾つも光ってるのを見ると、やっぱり何度見ても

『ドキッ!!!(゚□゚;)』

っとします!(笑)


今年一年楽しいお付き合い、本当にありがとうございましたm(__)m

また来年も宜しくお願い致します(^^)

良いお年を♪


また新たな秘奥義(弄り)楽しみにしております!(爆)
コメントへの返答
2014年12月28日 22:20
こんばんは(^・^)

いやぁ~びっくりしました、小鹿と子供の肉はうまいですから、しばらく食糧には困らないと思いましたが、結局一匹も仕留められませんでした(爆)

おっしゃる通り、鹿の目は夜反射して光りますので分かる時が多いのですが、今回は全頭反対側を見ていたのか全く光らず、何かこげ茶色のドンゴロスでも落ちているのかと思いました(゜o゜)

さすがに北斗を極めたワタクシですが、鹿の経絡秘孔までは把握しておりませんので闘いは避けました(^_^;)

今年は色々と気さくにお付き合い頂きまして大変感謝致しております。

来年も懲りられることなく、何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 13:30
お世話になりました!
事故にならずよかったです!
あいつらは保険に入ってないですからね(笑)
入っている相手でも事故はいやですけどね!

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年12月28日 22:24
こんばんは(^・^)

ありがとうございます、確かにもし当たっていたらと考えるとゾッとします((+_+))

逮捕はされないでしょうが後始末は大変でしょうし、車が凹んでも文句の言いようもありませんからね(^_^;)

こちらこそ今年はお世話になりました、来年も何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月28日 19:00
今年一年お世話になりました!

奈良公園のお近くにお住まいなら夜間の鹿の出没はありますよね
私も何度か経験しております。

シカシ?いつも2台ともお綺麗にされてますよね

今は寒くて洗えないですわwww

来年もまたよろしくお願いいたします。。。



コメントへの返答
2014年12月28日 22:28
こんばんは(^・^)

私は元々大阪府出身ですが、いよいよ奈良県での生活の方が長くなってしまいました((+_+))

当然、鹿は普通に周りに居るのですが、車であそこまで接近したことはありませんでした、静かなハイブリッドには鹿も慣れていないのかも知れません(^_^;)

こちらこそ、今年はお世話になりました、来年も何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月29日 1:08
圭君さんこんばんは^^

今年は色々とお世話になりました。ブログ等に温かいコメントを頂きどうもありがとうございます。来年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

追伸:いきなり目の前に出てくるとは、け ”しか” らん奴ですね。”叱”っときます(笑)。


コメントへの返答
2014年12月29日 21:04
こんばんは(^・^)

こちらこそ、今年はお世話になりました。来年も何卒よろしくお願い致します<m(__)m>

ドラレコ取り付け後、初めてのGセンサー反応が鹿になるとは思ってもいませんでした(^_^;)

ヒルクライムに見入ってしまい動画アップとなりました、来年も面白い画像をお願いします(^O^)/
2014年12月29日 8:44
シカさん
危なかったですね〜!

何事もなく良かったです。

今年は色々と仲良くして頂きありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年12月29日 21:07
こんばんは(^O^)/

鹿鍋を食べ損ねてしまいました(^_^;)

考えようによっては牡蠣よりも高級料理かも知れません、さばけませんが((+_+))

こちらこそ今年はお世話になりました、来年も何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月29日 9:58
画像みて焦りましたよ (・・;)
でも、大事に至らなくて何よりですね!

今年は終盤からのお付き合いでしたが、色々とありがとうございました (^^)

来年もよろしくお願いします (^_−)−☆
コメントへの返答
2014年12月29日 21:12
こんばんは(^O^)/

ありがとうございます、本当に年末に事故なんて嫌ですからね(・o・)

動画は淡々としていますが実際は焦りました(^_^;)

こちらこそ今年は短い期間でしたが、来年は何卒よろしくお願い致します<m(__)m>
2014年12月30日 21:43
こんばんは!最初動画見た時は気がつかなくて(汗).皆さんのコメ見て、おっ!いたと気がつきました。岐阜の海津あたりも野生の鹿が歩いているからと…よく通るのですが、今のところ遭遇していません。

奈良公園、大学時代にたまに行ったぐらいですね…

来年もお願いしますね!
コメントへの返答
2014年12月30日 21:56
こんばんは(^・^)

本来は小職からご挨拶すべきところ失念を致しました<m(__)m>

野生でしたら、そうそう頭数はいないと思いますが、かなりの頭数にびっくりしました(^_^;)

奈良公園は最近少しオシャレになりましたので是非どうぞ!!

最後になりましたが本年は大変お世話になりました、来年もよろしくお願い致します<m(__)m>

プロフィール

「@あいコロ♪さん ナビが示す新しいルートに従い遠回り承知で「あのベンチ」に…目をつむっていても行けるのですが🫢お陰で不飲川の名称が平将門の首を斬った刀で赤く染まったことに由来すると知りました、後学のためと思いつつ先などそう長くないのは我々も同じ、構えず自然体で生きましょう😊」
何シテル?   09/06 13:00
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation