• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

多賀大社から琵琶湖を探索しました(^_^;)

今年2回目のお詣りに多賀大社に向けて出発しました( ゚∀゚)ノ

道の駅「あいとうマーガレットステーション」で休憩です(^・^)



思ったよりも残雪が多くシャーべット状態でした、ノーマルタイヤなので深入りは禁物です(゜o゜)



道の駅も雪山のペンションみたいでした、もうすぐ2月なのに・・・(゜o゜)



辺り一面真っ白で仰向けになって寝たかったものの、ビチョビチョになるのでやめました(゜o゜)



本殿でもなかなか立派な造りです(゜o゜)



社殿も我々シモジモが上がれないほど青々とした畳が敷き詰められていました(^・^)



良い匂いがするので行ってみたら蕎麦屋さんが境内にありました、食べると長生き出来るのか寿命が尽きるのか微妙な屋号に見えました(^_^;)



そそくさとお詣りを済ませてビチョビチョの道を歩いて駐車場まで向かいました(゜o゜)

雲行きが少し怪しい感じでした(゜o゜)



せっかくなので湖岸道路経由で琵琶湖を見て帰ることにしました、いつになく冷たそうな湖面でした(゜o゜)

一体何人の方々がカイツブ※氏によってこの湖底に沈められているのか、しばらくもの想いにふけっていました(^_^;)



線香代わりにタバコを数本経向けて鎮魂の祈りを捧げ、その場を後にすることにしました(^_^;)



なんと帰り際にはどんより曇っていた空が晴れ渡り、鎮魂の念が届いたのだと勝手に納得して帰宅しました(^ω^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/18 19:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

醸造所見学
THE TALLさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

暑すぎる
大十朗さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 19:35
こんばんは🙇

多賀大社、まだまだ雪、残ってますね😅
3日の日に初初詣に行こうと
思っていましたが……
※次女が彼氏君と手を繋いでた写真の日
また、雪が無くなってから行ってみます😁
境内に『寿命そば』って……
有ったんですね~ぇ😂
二度ほど行ってますが……
気がつきませんでした😅
今度行った時は食べてみます😁
「雛大がいても大丈夫かな~ぁ😔」

でわぁ🙋でわぁ🙋

コメントへの返答
2015年1月19日 22:22
こんばんは。

月曜日から残業で今帰宅しました。

雛大パパさんも2回行かれているんですね、私も2回目でした。

確かに前回は蕎麦屋さんには気付きませんでしたが、造りからみてそんなに最近建ったものには見えませんでした。

雪がなくなってから行かれるのがお勧めです、お陰でマットはドロドロでした(^_^;)

神社ですから雛大君がいても大丈夫だと思いますが・・・。

彼氏は放っておいて、是非「ご家族で」お出かけください!!
2015年1月18日 19:46
こんばんは.まだ、雪が残っているのですね.お詣りの願い事はなんなのでしょう?でも、写真を撮ってもらうなんて、一家団欒ですね.当方は時差ボケのせいか、暇さえあれば寝てばかりです.
結構、琵琶湖は鬼門なのですね・・・。遠征する際は、あまり近寄らないように.します・・・.
コメントへの返答
2015年1月19日 22:28
こんばんは。

私もここまでとは・・・と驚くほど白銀の世界でした。

一家団欒ではありませんが、願い事はもちろん世界平和です(^_^;)

琵琶湖には戦時中の戦闘機なども沈んでいるようですね、古城の遺跡などもあると思われます。

そんなこと仰らず、是非ともカイツブリ氏を尋ねてご一緒しましょう!! あっ、名前を言ってしまいました(^_^;)
2015年1月18日 20:01
鎮魂の祈りありがとうございます(。>д<)

お互いに沈められないように気をつけましょう(;o;)
ガクブルガクブル(/_;)/~~
コメントへの返答
2015年1月19日 22:31
こんばんは。

私もこの後で「やってしまった」と後悔しきりです(^_^;)

私も沈められるリストに確実に載ったと思われますが、愛深きカイツブリ氏なら許してくださるでしょう!! あっ、また名前を言ってしまいました(^_^;)
2015年1月18日 20:37
こんばんは(^-^)/
結構な雪の量が残ってるんですね(汗)
湖底に沈める方がいらっしゃるとは恐い所ですね(爆)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:35
こんばんは。

思いの外残雪が多かったですね、同じ滋賀県下でも東西、南北でかなり気温も違います。

冷たい湖底で永遠に眠らされるのは私も回避したいところです(^_^;)
2015年1月18日 20:52
こんばんはぁ♪

琵琶湖にはカイ番長の手によって数人沈められた事でしょう・・・

きっとブルーギルなどの餌になったのでしょう・・・・・

犠牲者のご冥福を祈ります・・




(爆)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:39
こんばんは。

タバコを吸いながらも、罪の無い方々が無念のうちに湖底に沈んで行ったと思うと小さな胸が締め付けられるようでした(爆)

魚の餌にだけはなりたくないものです(^_^;)
2015年1月18日 21:40
何年前かなぁ〜

多賀大社に一度、行きましたね。日帰りドライブではこの地域からだと高速を使わずだと、その辺りまでかな?
今年は初詣は喪が明けてから…たぶん、行かないだろうな(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 22:43
こんばんは。

当地からでも2時間ほどかかりました、初詣と言いますか鎮魂の旅と言いますか・・・(^_^;)

私も相変わらず近畿圏から抜け出せずにおります(゚Д゚*)
2015年1月18日 21:42
こんばんは!

琵琶湖を見つめている場所は、守山ですな・・・

お声掛けいして頂ければ参上したのに・・・

コメントへの返答
2015年1月19日 22:45
こんばんは。

守山辺りだと思います、復活したピエリに沢山の方が来られていました。

次回は是非!!と言いつつシャイですので(゚Д゚*)
2015年1月18日 22:23
こんばんは (^^)

ビックリしましたよ!
てっきり殴り込み掛けたのかと思いました(爆)

琵琶湖はあのお方のテリトリーなので、油断してると沈められるかもしれません!(笑)

おっと、そろそろ番長殿からコメ入りそうなので、自分はこのくらいにしておきます (^^;;
コメントへの返答
2015年1月19日 22:48
こんばんは。

言われて気付きました、そうですね、相手のテリトリーだと罠にかかる可能性がありますね、周囲の地形も把握されているでしょうから無謀なことをしてしまいました(^_^;)

あっ、そろそろ大ボスがご登場のようでございます!!
2015年1月18日 22:27
沈めたのは100人から先は覚えていない…(爆)


圭君さん♪こんばんは(^^)

ダンディーな羅将ハンですm(__)m


てか…ワタクシのイメージが完全に独り歩きしてますね?(-_-;)

どうか勘弁して下さい(^_^;)

皆様が本当に勘違いされてしまいます(^^;

強いて言えば、ジャギのような小悪党でしょうか?(巨爆)


こんなに近くまで来られているのに…

中々お会い出来ませんね(T-T)


正直なところ、圭君さんの身体の謎がまだ解けないので戦いを避けているのです!(爆)


と言うのは冗談ですが、土日祝は難しいのが現状です(´ヘ`;)

お許し下さいませm(__)m
コメントへの返答
2015年1月19日 23:04
こんばんは。

皆さんが誤解して恐れているので、あえて虚像を破壊すべく敵地に向いました。

100人から先は覚えていない… さすがですね、今度おひげを剃らせて頂きます、カタカタカタっと震えるかも知れませんが。

ダンディーなフライパン??あっ、羅将ハンですね、でも飼っている犬はドーベルマンではないのですね(^_^;)

間違ってもコロちゃんに持ってこられたお酒は飲ませないでくださいね(爆)

私の身体の謎は事故で内臓が2つばかりないのと、120針ぐらい擦り傷などで縫っているぐらいです、修羅にはほど遠く、まだ面もとれずにいます(^_^;)

真面目に、会うのが宿命ならば必ず会えるだろう!と、これからも定期的に琵琶湖探索を続けますのでよろしくお願いしますm(__)m
2015年1月18日 23:12
こんばんはっ

お多賀さんは、お勧めですよ(^_-)
私も4年位前までは初詣で訪れてたんですが、
あの豪雪で有名な関ヶ原越えで、怖い思いをしてから
行くのをあきらめてしまいました・・・。

お多賀さんの前にある、屑切り餅が名物で
美味しいですよ(^_-)
コメントへの返答
2015年1月19日 23:09
こんばんは。

私も昨日並んで買いました、赤福よりもおいしいと謳われていました。

そもそも お伊勢詣りが遠くて行けない方が行くための神社と聞き及んでおります。

お餅は美味しかったのですが、露店でかったフランクフルトは少し堅かったです(^_^;)

雪道は危ないですし、気をつけるように致します!!
2015年1月19日 0:49
結構な雪ですね~

本日はだらだら過ごし、、、

重い腰を上げてスタッドレスにでも履き替えればよかった><;
コメントへの返答
2015年1月19日 23:11
こんばんは。

こちらもそうですが、早いうちにスタッドレスに履き替えられないと、以前のようにスタックして動けなくなるかも知れませんね。

それはそれで会社を休めてよいのですが(^_^;)
2015年1月21日 18:13
コンバンハ~☆

雪、積もってますね~。
こちらでは、今年は今のところ降ってないですが。

物思いに耽るお姿、絵になりますね~。
同じポーズで私が写ると、たぶん(きっと!)不審者になります(^^;;

何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします(^^)
コメントへの返答
2015年1月21日 22:53
こんぱんは。

近畿圏でも滋賀県は特によく雪が積もる特異地だと思いますが、雪を見たいと思う時には近いので便利です。

いいえ、私は一冬あのジャケットで過ごし、春先から少しずつ綿を抜いて生きています。

10年前の写真を見ても同じ服装で子供にも笑われています(^_^;)

こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!!

プロフィール

「@あいコロ♪さん き、貴様は猿の惑星∑(゚Д゚)!(笑)ゆっくり休めたならなにより、ウチは女系家族で皆「私の夫と結婚して」を一気見していたようです🫢姉がどうせ売るのでとレグノGR-XⅢに履き替え、デシベルと併せてレビューしますね(^_−)−☆」
何シテル?   08/19 19:55
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation