• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

琵琶湖にドライブです(^_^;)

いつも変わり映えしませんが琵琶湖にドライブに行きました、道路脇の花も綺麗でした(^・^)



今回の目的地は五個荘近江商人屋敷です、売り手よし、買い手よし、世間によし、いわゆる三方よしの近江商人発祥地です(゜o゜)



古い街並みでタイムスリップしたような感じでした(^・^)



この窓はどうやって開け閉めするのでしょうね??空気も何か懐かしい匂いがしました(^・^)



道端のドブと思いきや、鯉が優雅に泳いでいました(^・^)



その後安土城跡にも寄りました(゜o゜)



帰りにちゃんぽんを食べに行きました(^・^)



食べず嫌いでしたが、思いの外おいしかったです(^・^)



これだけ走ってやっとこのキリ番ゲットでした、まだまだ先は長いです(^ω゜)!
Posted at 2015/05/30 20:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

憎しみより悲しみです(^_^;)

仕事が忙しく、全く乗れていなかったバイクで久しぶりに出掛けました(^・^)

気付けば今年初めてで、昨年同様フィットにバッテリーを借りてのエンジン始動でした(^_^;)



天気は良好で暑いぐらいでした(・o・)



ライダーたちも沢山来ていました(^・^)



こちらに側も(^・^)



こんなオープンカーも来ていました、風が気持ち良いでしょうね(^・^)



その後少し休んで走り出したものの、地元の走り屋軍団に抜き去られ、年甲斐もなく頭に点火してしまいしまた(゚Д゚*)



すぐに追い付いたものの相手は体力あり余りの若者、必死こいて並走していると何とウイリー(∀)

相手も必死でシフトミスで前が浮いたのか(私も時々浮きますが大抵はミスです(^_^;))、意図的か定かではありませんが少しショックでした((+_+))



バトった後で自身の加齢を痛感しながらも、半年以上も乗っていないし、その前に乗ったのも半年以上前だから仕方ないと自分を慰めました。

しかし、その後で相手に対する憎しみ(正確には対抗心ですが)と言うよりも、言いようの無い老いの悲しみを感じました(;゚Д゚)

二輪に乗られる方なら分かられると思いますが、年齢やバイクのポテンシャルに関係なく、走っている時はあくまでも対等、むしろ高価なバイクを生かし切れていないのは宝の持ち腐れだと言う方もいます(・x・) 

!

そろそろバイクを降りる時期かも知れないと痛感させられる一日となりました((+_+))

※ただの持論と言いますか愚痴です、不謹慎に感じられる点等がございましたらすみませんm(__)m
Posted at 2015/05/17 15:00:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

新メーターパネルで空港に行きました(^・^)

二女の彼氏が洋行帰りで空港まで迎えに行ったので、その二女を迎えに空港まで行きました(^・^)



フィットの新メーターパネルで走りたかったのもあります(^・^)



外からはイマイチよく分かりませんでした(^_^;)



自己満足ですがフィットは良いです(^ω^)



待っている間、飛行機を物色していました、買えませんが((+_+))



メーターパネルのコントローラーにフリーハンドで切り貼りしたHマーク、バットマンマークみたいに不自然で明日剥がしてやり直します(^_^;)



アスリートのゴムマットはなかなか良かったです(^ω゜)!
Posted at 2015/05/16 02:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

明日から仕事です(゚Д゚*)

連休の後には当然待っている「出勤」、自分としては短い連休だったにも関わらず赤子の様に行きたくない!!と泣き叫びそうです(゚Д゚*)

一部景気の良い業界もありますが、以前より環境が悪くなっている業界も多いと聞き及んでおります((+_+))

まして明日、明後日など相手側企業もお休みモードから脱していないものと容易に推察され、非常に気が重いですが大人として頑張ります(・∀・)



連休中に唯一行った福井県の鯖街道です(^・^)



フィッシャーマンズワーフで港の見える食堂に入りました(^・^)



せっかくなのでサバをと「へしこ定食」なるものを注文しましたが、メインディッシュは干からびたサバの切り身のみでした(こういうものです、私が無知でした(^_^;))



日帰りなので早々に港を後にしました(・o・)



先程点きっ放しだったフィットのラゲッジボックスにエーモンのマグネットスイッチを装着しました(・o・)



開ければ光る、この当たり前の事にひたすら感謝しました(・o・)



その後で「へしこ」のリベンジとして、塩元帥にラーメンを食べに行きました(・o・)

仮面ライダーのヨロイ元帥を思い出しました、ついでに死神博士の正体がイカデビルであったことも思い出しました( ゚∀゚)ノ



あっさりして美味しかったです(^・^)

しかし、明日出勤せざるを得ない事実は変わらず、悩み多き※※歳です(^_^;)
Posted at 2015/05/06 17:47:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

得たものの代償として・・・ (◞‸◟)

マイフィットをグレードアップすべく、車速感応ドアロック装置を購入しました(・o・)

キーレス連動ドアミラー格納は既に装着済み、これで機能アップの作業は一段落のはずでした(^・^)



フィットのGE系以上ならOBDで取り付け1分のところ、GD系は一本一本配線を繋げなくてはなりません((+_+))

おまけに価格も高いのが納得出来ません(・x・) 

しかし、せっかく連休なので楽しんでやろうと思いました(^・^)



10本の配線は作業スペースが狭くて時間がかかりました(・o・)



着実に一本一本繋げましたが、赤枠のELメーター配線を軽視していました(・o・)



この部分もです(・o・)

ようやく結線を完了して試乗したところ直ぐに自動でロックがかかり、Pレンジで解錠と思いの外スムーズに稼働しました(^・^)



しかし、いざ元に戻してみるとELメーターが光らなくなっていました((+_+))

貴様(誰か分かりません(^_^;))と俺は全てにおいて五分のはず、我が拳で砕けぬはずはない!!と、室内に持ちかえってハンダ付けしましたが再び点灯することはなく、かなりショックでした((+_+))



「今のは痛かった…痛かったぞーーー!!!」のフリーザ様、もしくは肋骨の代わりに片腕を失った郡将カイゼル様のような気分でした(本人ではないので正確には分かりません(^_^;))

このままゴミ箱に一直線でした((+_+))



このELメーター、気に入ってたのですが・・・(:_;)



元の状態に戻りました(゚Д゚*)

おまけに短い連休の初日をドブに捨てた様な激しい喪失感に襲われました(゚Д゚*)



諦めて先程こちらをポチリました、到着したら速攻で取り付けたいと思います(゚Д゚)ノ
直ぐに取り外せるメーターパネルを取り外さずに作業を行ったことを猛省し、以降このような失態をおかさない様に徹底します( ゚∀゚)ノ
Posted at 2015/05/02 20:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キヨパパ!さん 凄いですね、ウチは代々卵焼きが苦手な家系で、学生時に母の手作弁当の卵焼きに海苔が巻いてあり「やるやん」と食べたら苦くて焦げてただけでした😓ヤ、ヤロウ(# ゚Д゚)!と思いつつも完食しましたが😢バイク車検完了も熊の件もあり、まだツーリングに行けていません🤨」
何シテル?   11/01 20:26
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation