• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

まだやっています(^_^;)

まだやっています(^_^;)長いはずの連休があっと言う間に終わってしまいました((+_+))

特に行きたい所もなかったので、子供の様子見がてらに静岡まで再び行って来ました(^・^)




これといった名所も知らず、観光案内に掲載されていた場所に行きました(^・^)



そして、やはり田舎者の私は富士山しか連想出来ず、一路三保の松原に(^・^)



とうとう、フィットも富士山に来るまで成長しました( ゚∀゚)ノ



遠くに富士山が見えます(^・^)



そこで、念願の富士山を拝みながらのDIY、早速常備道具を使って塗装を開始しました(^・^)

このためだけにアスリートではなくフィットで静岡まで行きました(゚Д゚*)



いちご海岸通りで富士山をあとにしました(^・^)



夜は浜松餃子を初めて食べました、関西と比べてややヘルシーな味がしました(^・^)



最後は子供の勤務先に、当日は静岡だけに茶摘みのコスプレをさせられていました(^_^;)



しかし、予想外に時間がかかっているフィットの修理、構想4年、製作日数1か月、総製作費10万元、構想開始は事故る前です(爆)

明日は磨きに入ります(^ω゜)!
Posted at 2016/05/07 00:49:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

浜松はさわやかです(^_^;)

3週連続で静岡に行きました、用事があってのことですがストレスも溜まり、浜松の砂丘まで行きました。

鳥取砂丘には何度も行っていますが、ここは初めてでした、日本三大砂丘の一つだと行って初めて知りました(^_^;)



鳥取ほどではなかったですが、歩くと結構疲れました((+_+))



長女の靴の中も砂だらけでした((+_+))



私はライダーなのでいつもブーツ、ノープローブレムです(^・^)

打ち寄せる波を見ているとサーファーの血が騒ぎます(ウソです)(゚Д゚*)



駐車場にアスリートが停まっていたので勝手にツーショットしました(^_^;)



お腹が減ったので地元で有名だと聞いたハンバーグを食べに行きました、長澤まさみ氏も絶賛していると聞きましたが、約1時間待ちました(@_@;)



美味しかったのですが、帰りの東名高速は横風が強烈で怖かったです(特に名古屋港の辺り)、真っ直ぐ走るのも困難でした((+_+))



さあ、明日からまたバリバリ仕事頑張るぞ~!!(かなりウソです)(爆)



塗装中のフィットです(^_^;)



まだキズは癒えぬわ~!!(゚Д゚*)
Posted at 2016/04/17 22:46:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

かなり邪魔くさいです(^_^;)

子供の転居がやっと落ち着いたので、フィットの修理に取り掛かりました((+_+))

出来の悪い子供の尻拭きはおとっつぁんの仕事です(゚Д゚*)

フロントバンパーです、コンパウンドで磨いて凹みを直した段階でここまで戻りました(^・^)



リアバンパーです、同じくキズだけになりました(^・^)



しかし、アスリート以上にキズには気を配っていたマイカー、いくら神経質といわれても構わない!!ので、きっちり直そうと思いました(^・^)

フロントバンパーを外しました(^・^)



う~ん、レーシー!!このまま乗りたいと思いました(^・^)



リアも当然外しました(^・^)



でっ、早速自分の工房に・・・と言ってもそんなものはなく、仕方なく玄関先に入れるも結構でかい!!(^_^;)



明日からパテ埋めと塗装に入ります(^ω゜)!

今やおとっつぁんの自分も考えてみれば元は出来の悪い子供、輪廻転生をつくづく実感しています(爆)
Posted at 2016/04/09 20:58:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

同乗して疲れました(^_^;)(備忘録です)

同乗して疲れました(^_^;)(備忘録です)
来週に迫った子供の静岡への赴任、急遽通勤に車も必要とのことでフィットも陸送されることになり、どちらも自分にとって手放したくないものでショックが大きく、仕事が手に付きません((+_+))




しかし、実質ペーパードライバーの子供を一週間で運転出来るようにしなくてはならず、南港まで出掛けることになりました(^_^;)



数百メートル走っただけでホイールをガリッっといきそうになってヒヤッとしましたが、高速の運転は私が代わったりしながら何とか南港に到着しました(@_@;)

しかし、駐車場が混んでいて順番待ちは私の役目、後ろに初心者マークを5枚貼りましたので少しからかわれました(゚Д゚*)



WTC最上階付近のビュッフェで食事です、料理は・・・でしたが眺めは良かったです(^ω゜)!



親の心労も知らずおどける子供、自分もこんなものだったのかと回想していました(゚-゚)



夜になって夜景が綺麗になってきました、48階??辺りで結構高層階でした(・o・) 



海遊館やUSJもよく見えます(・o・)



早く帰れば真田丸に間に合う!!と思いつつ、もうこんな時間もあまりないだろうとゆっくりして帰りました(・o・)



いつ帰省するのか分かりませんが、手塩にかけたフィットはボコボコニなって帰って来ると思います(^_^;)しかし車は修理出来ますが人間はそうもいかず、本人の無事だけを祈ることにしました(/_;)

いいか、男なら強くなれ!!と言いたかったですが女で残念です(爆)
Posted at 2016/03/21 01:08:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

舞鶴に行きました(^_^;)

来月から子供が社宅に入ってしまうので、舞鶴まで日帰りで行って来ました(^・^)

自衛隊の拠点があり戦艦もありました、これで修羅の国に渡してもらえぬか・・・と少し思いました(^_^;)




せっかくなので戦艦とともに一枚(^_^;)



レンガ館の前で、空いていて車も停め易かったです(^・^)



気取ってる子供を撮りました、もはやこれが別れの一枚となろう(:_;)



記念に2人揃って(^_^;)



私も汽車を操縦しました(当然動きません)(゚Д゚*)



ご当地グルメの牡蠣丼です、プリプリでした(^・^)



来月から何のために働くかが問題です、この国に生きる道を見失いました、野心もありません(´o`)

なら生きていても仕方あるまい?? ピシッ!! 例外はないぞ、ナガト!! (爆)
Posted at 2016/03/13 22:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あいコロ♪さん き、貴様は猿の惑星∑(゚Д゚)!(笑)ゆっくり休めたならなにより、ウチは女系家族で皆「私の夫と結婚して」を一気見していたようです🫢姉がどうせ売るのでとレグノGR-XⅢに履き替え、デシベルと併せてレビューしますね(^_−)−☆」
何シテル?   08/19 19:55
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation