• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

デントで出んと失敗です(^_^;)

デントで出んと失敗です(^_^;)バイクマフラーのサイレンサー部分がタンデムステップに当たった時に凹んでいました、もう10年ぐらい前のものです(>_<)









時間があったのでホルツのデントマジックを購入して、凹みの引っ張り出しにトライしました(゜-゜)



中のグルーガンのコードがシガーソケットでコードも短く困っていたら、嫁が手芸用に持っていたグルーガンと構造が同じでコードが付いていたので、こちらを使うことにしました(゜-゜)



5分間おいてから引っ張るとのことで待ちました(゜-゜)



5分後ブリッジを使って引っ張りましたが、チタン製のサイレンサーが固いのか、引っ張る力が弱いのかビクともしませんでした、その後も5分おきにチャレンジしましたが全く変わらず、仕様書に10回やってもダメな場合はこの商品では治らないものと判断してくださいとあり、該当するので諦めました($・・)/~~~



結局同じ製品を新品発注しました、2週間程度かかるとのことですが、デントマジックを買っていなかったら少しは安く購入出来たと後悔しきりでした(ーー;)



悔しいので長い間洗っていなかったバイクをひたすら洗い、各所の手入れを行いました(゜-゜)



サイレンサーさえ交換すれば完璧の状態になり、後はサイレンサーの到着を待つのみです(^u^)
Posted at 2015/10/25 02:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

車検完了後りんくうに行きました(^_^;)

車検完了後りんくうに行きました(^_^;)







XJRの車検が終わったので、午前中に引き取りに行って来ました(^・^)

安価なモノを選択しましたが、やはりニュータイヤは良いですね(^・^)



小雨でタイヤの皮ムキには向かず、午後からりんくうのアウトレットに行きました(^・^)

大きな緑色の観覧車が目印です(^・^)



関西圏のアウトレットは全て制覇しましたが、夜に行くのは初めてでした( ゚∀゚)ノ



月並みですが子供の写真を撮りました(^・^)



同じくです(^・^)

って、他人の子供に誰が興味あんねん(゚Д゚*)

(ヤナギブソンのマネです(/∀/) )



中も空いていました、私は何も買いませんでしたが(^_^;)



帰りも駐車場はかなり余裕があるようでした(^・^)



最後に観覧車をもう一度パシャリ(^・^)



車にも映り込んで綺麗でした(^・^)



明日は軟派なショッピングから一転、硬派な走りに臨みたいと思います(゚Д゚*)
Posted at 2015/10/18 01:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

七岸に初フィットです(^_^;)

七岸に初フィットです(^_^;)連休はバイクの車検などで遠出が出来ず、フィットで行ったことがなかった七岸にいきました(^・^)







せっかくなので写真を撮りました、イケアが遠くに見えます(^・^)
当日は近くでダンスイベントがあるらしく、セクシーダンス系と見られるダンスユニットが練習していました、多分TRY HARD DANCERSだと思います(違ったらすいませんm(__)m)
ガン見したかったですが気迫にビビって見れませんでした(^_^;)



さして特筆するいじりもないフィットですが愛着心はハンパなくあります(゚Д゚*)



周囲も車は少なくアメ車などに乗られた方などがチラホラ見られる程度でした(^・^)



子供が車内から知らない内に撮影していました、隣はジャイ子です(゚Д゚*)



天保山マーケットプレースにも少しだけ寄りました(^・^)



時間があったので一旦帰宅し、近くのコスモスを見にアスリートで再び出掛けました(^・^)



ナンバーボルトキャップも昼間は綺麗に見えました(^ω^)



終日あいにくの曇天でしたが息抜きにはなりました、これで連休が終わってまた仕事、しかし勤労意欲が年々低下しています(゚Д゚*)
Posted at 2015/10/12 02:42:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

センターキャップ(オーナメント)装着です(^_^;)

センターキャップ(オーナメント)装着です(^_^;)昨夜完成したセンターキャップ塗装、今朝から早速装着に取り掛かりました(・o・)






タイヤ4本を脱着して既存品の取り外しと装着を行いました、下記は装着前です(適当な画像が見付かりませんでした(^_^;))



装着後です(^ω^)

「黒を纏う」をテーマに取り組みました(゚爆)



外に出て見ようと近くの公園まで行きました(・o・)

全体像です、思った通り余り目立ちません(^_^;)



しかし、ピラーエンブレムとはマッチしていると思いました(・o・)



リア側です(・o・)



フロント側です、外はもう秋だとようやく気付きました(゚Д゚*)



最後にもう一度接写です(・o・)

余り近くで見られると・・・とドキドキするのが嫌で、「ガン見に耐える」をサブテーマとして取り組みましたが一応合格ラインだと自己満足しました( ゚∀゚)ノ



ガン見用です(爆)


Posted at 2015/10/04 17:19:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

鳥取に行きました(^_^;)

鳥取に行きました(^_^;)せっかくのシルバーウィーク、まとまった休みが取れる数少ないチャンスとばかりに鳥取まで強行軍で出掛けました(^・^)

夜中に出発して一気に大山のミルク牧場まで行きましたが、10時からオープンでまだ開いていませんでした(゚Д゚*)




仕方なく大山をバックに車のみ撮影しました(^・^)



前にも何度か来ていますが、ここは店員さんのホスピタリティ精神が高く気持ちのいい場所です(^ω^)



大山を後にして砂丘に向かう途中、鳥取砂丘コナン空港に寄りました(^・^)



この絵の上に座って撮影すると面白い画像が撮れます(・o・)



砂丘に到着しましたが、アリのように見えるぐらい凄い人出、左手の斜面は90度近くありそうですが、どうやって登っているんでしょうね(^_^;)



目的地の湯村温泉に到着です、過去2度来ていますがよい所です(・o・)



98度の熱泉に生卵を入れると10分ほどでゆで卵になります(・o・)



宿で少し休んでから足湯に向かいました、夜は特に風情があります(^・^)



今年が最後になるか??と思いつつ、せっかくなので長女とパシャリ(^_^;)



沢山のお土産を買って宿に戻りました(^・^)



翌朝チェックアウトしてから、橋の上で記念撮影です(^・^)



アスリートロゴの手製ブラックスタイルを確認して出発することにしました、温泉に来ても車ばかり撮影する私は家族からは変人扱いされています(^_^;)



次のシルバーウィークは10年以上先とか、その時自分がこの世に存在している保証もないので行っておいて正解でしょう!!・・・多分( ゚∀゚)ノ
Posted at 2015/09/23 16:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あいコロ♪さん き、貴様は猿の惑星∑(゚Д゚)!(笑)ゆっくり休めたならなにより、ウチは女系家族で皆「私の夫と結婚して」を一気見していたようです🫢姉がどうせ売るのでとレグノGR-XⅢに履き替え、デシベルと併せてレビューしますね(^_−)−☆」
何シテル?   08/19 19:55
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation