• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君のブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

オフ会後のラコリーナに行って来ました(^-^)

オフ会後のラコリーナに行って来ました(^-^)仕事疲れで昼まで寝ていましたΣ(゚д゚lll)
しかし、せっかくの休みなので琵琶湖までドライブに行きました(^-^)

BBQの家族連れなどがたくさん来られていました、涼しくなったこともあって楽しそうでした(^。^)

準備運動を兼ねて宿敵あいコロさんを奇襲するつもりでしたが、何故か懐かしいラコリーナ近江八幡に行ってしまいました(^◇^;)

中は相変わらずバームクーヘンを買い求めるお客さんでごった返していました(@_@)

今回のドライブの目的は前回のオフ会で気付いた裏側の施設見学でした(^_^)

ラコリーナの裏側です、以前はなかったパン屋さんやマカロン店などがありました(°▽°)

パン屋さんの前の車です(≧∀≦)

何故か車関係のオブジェが多く目につきました、コンセプトが少し変わったのかも知れません(^.^)

MADMAXに登場するトラックみたいでした(^_-)

再び外に出ました(^ν^)

もう夕方でかなり涼しい風が吹いて気持ち良かったです(≧∀≦)

小人の入り口です(*´-`)

帰りに長命寺港に寄りました(´-`)

長々と駄文で失礼しました、ただ自分にとっては少しだけですがストレス発散になりました(^_^)v
Posted at 2017/09/02 22:58:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

ただ、これだけのために(^◇^;)

ただ、これだけのために(^◇^;)あなた、何もそこまで…とすがる嫁を振り切り現場確認のためにお盆休みを返上して単身聖地へ( ゚д゚)

ゲートをくぐると懐かしい光景が(^。^)

しかし予想通り雑草があちこちに生い茂っていました、やはりこんなことに…(*_*)

とにかく車を停めようと少し入るとかなり広い駐車場が( ゚д゚)それも無料でした∑(゚Д゚)

短く見積もっても5時間は費やしただろうか…(ウソです)ようやく綺麗になりました(^◇^;)

せっかくなので本日まで公開の向日葵フェスタを見物してきました、もちろんこちらも無料でした(≧∀≦)

皆さん思い思いの場所で楽しそうに撮影されていました(^_^)
※ この中に1人だけ女装した男性が紛れ込んでいました(^◇^;)

子連れのファミリーも多く施設的にも充実していました(^_^)

園内をクルーズ出来る船もありました、こちらは有料です(゚ω゚)

心地良い疲れの中、夕方になり公園を後にしました(^_^)

当日は後ろに見えるホテルで秋ランチの予定です、楽しみですね(^_−)−☆
Posted at 2017/08/14 19:03:46 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

一夏の想い出(即席版)です(^-^)

一夏の想い出(即席版)です(^-^)
地獄に行って来ました(^O^)/

たまったストレスを発散せねばと箱根に向けて出発しました(^-^)
しかし、昨年はっきり富士山が見れた展望台に行きましたが曇っていて見えませんでした(*_*)

気を取り直して乙女道路に向け再出発しました(^-^)
昨年はガラス館などに行きましたが、今年はブラタモリで取り上げられていた大涌谷に行くことにしました(゚Д゚*)

到着時間は遅かったのですが、観光客がたくさん来られてました(^-^)

硫黄の匂いと噴煙がキツかったです( ゚∀゚)ノ

記念に噴煙の前で一枚(^_−)−☆

名物黒たまごソフトクリームです(^-^)

子供2号が食べているのを見て、このクリームを唇に塗りたくればビジュアル系男子に見えるのでは?と思い付きガッツリ食べましたが…

ビジュアル系男子どころか、ただのオカルトオヤジで気持ち悪かったです(^◇^;)
※気持ち悪いので加工していますm(_ _)m

その後、芦ノ湖まで下ると美しい緑の草原が広がっていました(^-^)
大変美しくカジカの鳴き声に聞き入っていました(´∀`*)
子供1号は既にオレの手を離れた、後は自分の意思で生き自分の意思で死ぬだろう(笑)
もうオレに怖いものはなくなった…ただ2号だけはもう少しだけオレの手元に…短い夏の想い出でした(^ω^)
Posted at 2017/08/06 16:02:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

滋賀オフ、楽しかったです(^◇^)

滋賀オフ、楽しかったです(^◇^)晴天の下、第34回滋賀近江オフに参加させて頂きました(^O^)/
関東からお越しの方も多く楽しいオフ会でした(^・^)

Gが2つありました(^。^)

集合場所が近江牛店の駐車場と、最初から食べる気満々の集まりとなりました(・o・)

事前リサーチで本物の近江牛だと下調べしていましたが、食べてやはり本物だと確信しました(^_^;)

当日は朝から食欲がなかったのですが、食べていくうちにどんどん食欲が増してきました(^_^;)

松茸も食べましたが、いつでも食べられる野菜関係は極力食べないようにしました( ゚∀゚)ノ

サプライズのくじ引きもありました、ご当選者様おめでとうございます(^ω^)

食事後、全車を並べて撮影です(^ω゜)!

すき焼きを食べた後ということもあって大変暑かったです(^_^;)

その後、予定通りラコリーナ近江八幡に向かいましたが、現場までのルート詳細を決めていなかったので混乱を招き、ご迷惑をお掛けしました、次回の糧にさせて頂きます((+_+))

綺麗なところでした(^・^)

少し休憩中です(・o・)「社長、今月これだけ足りませんわ~」とvivi専務、「そんだけでいいの?」と温ゴル社長(爆)

駐車場で自由行動です、音響関係は奥が深そうです(^・^)

少し涼しくなってきましたがソロソロ散会です(・o・)

けんぱる会長のご挨拶の後でみなさん帰途につかれました(・o・)
初めてお目にかからせて頂く方も多かったのですが皆さん気さくで気を使う事もなく楽しく過ごせました、この場を借りて御礼申し上げます、次は浜名湖でしょうか?楽しい一時をありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/07/09 16:59:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

点灯しなかったフォグをなおしましたf^_^;

点灯しなかったフォグをなおしましたf^_^;

先週、静岡に向けて夜中に出発しましたがフォグが点かず、仕方なくそのまま走りました。しかし慣れというものは怖いもので、HIDの明るいフォグがないだけで凄く走り辛く感じました(*_*)

やっと本日昼から原因究明のためインナーをめくりました。最初は期待?を込めて取り替えが簡単なヒューズ辺りを疑いましたが異常はなく、バルブかバラストと限定したためです。しかし共に異常はなく、諦めて色合いがイマイチ合わない5700KのLEDに交換しようと安定化リレーを外そうとした時に原因が判明しました∑(゚Д゚)

バラストはキッチリ固定していましたが、イグナイタはコードの延長的にそのまま処理したため、その重みで左フォグのコネクターが僅かにズレて断線していましたf^_^;ハイブリッド車は安定化リレーがないと点きませんが、どちらか片側だけでも断線すると左右連動しているために両方共に点かなくなります。すぐにコネクターをタイラップで頑丈に締め付けて2度と外れないようにしましたが、バラストの位置変えやアース線の確実な接続、やや上向きでパッシングされる時もあった光軸調整なども行なっていたら半日以上もかかってしまいました(@_@)

一段落したので、先日オークションで2100円で落札したウインドウスイッチガーニッシュを作業のご褒美として装着しました(^。^)

取り付けが容易で煩わしい作業のご褒美にはピッタリでした(^。^)

当たり前に点灯するようになったHIDフォグ、装着したことすら忘れていましたが、無いと困るものと、ありがたみを再認識しました(^。^)

先週、静岡で子供からプレゼントしてもらったトルマリンリンゴ、ストレスを緩和する効果があるそうです、今日はこれで終了してゆっくり過ごしたいと思います(^_−)−☆
Posted at 2017/06/17 19:40:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あいコロ♪さん き、貴様は猿の惑星∑(゚Д゚)!(笑)ゆっくり休めたならなにより、ウチは女系家族で皆「私の夫と結婚して」を一気見していたようです🫢姉がどうせ売るのでとレグノGR-XⅢに履き替え、デシベルと併せてレビューしますね(^_−)−☆」
何シテル?   08/19 19:55
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation