• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ytm1959のブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

夜明け前

夜明け前昨年10月から空き家リフォームに没頭し、ほぼ記憶がありません。土日に家族サービスもせず、慣れない大工仕事を平均10時間作業して、ヘロヘロで平日は仕事に行き、デスクワークで筋肉を回復させていました。
ここに来てやっと半年間の大工修行が終わりそう。10年以上未完成のまま、手付かずだったグレッチも大工仕事の合間で型を作って、平日夜に色塗りして薄目で見たら浅井健一氏のテネシアンに見えなくもない仕上がりに満足しています。ラッカークリアーはリフォーム中の物件に持って行ってしまったので来週にクリアー入れて、そのうちスタジオで鳴らしたい。
思えばこのグレッチが自分の中ではかなり手応えがあって、その後の無謀なDIYにチャレンジしていくきっかけになったと思います。
会社の先輩がオーストラリアドルの外貨定期で大損したと聞いて、貯金しかしていなかった自分には何かカッコよく思えたのを覚えています。漠然とですが投資のようなものをしたい思って、当時は今よりも半端なレストア技術しかなかったけど、ボロ不動産投資に辿り着いて。真剣に取り組んで1日でも早く一丁前になりたくて、日々もがいている自分がいます。
カバーリング工法でほぼ全ての床と壁を作り直して、結局、テレビアンテナ新設や屋根に遮熱塗料を入れることになって、フルコースのリフォームになりました。
天井も一部壊したので合間で直していると、ビスをエアコンの専用回路に食わせてしまって、新設した漏電ブレーカーが初めて作動。復旧するのに時間を要するハメになったり上手く行かないことが多々あります。
ADバンも資材搬入で活躍してますが、リアの板金と再オールペンに中々着手できず、もどかしいです。
早くやりたいけど雑にはやりたくない。
我慢の時を過ごして、いつか完成させてやりたいです。
波打つ塗装の半端な車に乗っていると、まさに自分の分身なんだと思ってなりません。
夢を追いかけるのに、馬鹿にされたり、いきなり増額交渉されたり、機器の選択を間違ったり、備品を壊したり、傷付けてしまったり、嫌な出来事は付きものです。
人生の味は苦く感じていますが、気持ちは容易く折れないように、未来を薔薇色にするしかないと気合いを入れてラストスパート走り抜きます。
階段室や天井近くは地味に危険で、何度も落ちそうになってます。屋内の高所作業や屋根上に登っての作業は不動産の危ない作業の典型で、やり抜いて技術を得られるようなこともあまりないですが、勇気とか気合いとか心技体の最も重要な精神修養だと思って頑張っています。
Posted at 2025/03/12 01:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

マイフェイバリットシングス

マイフェイバリットシングスADバンにコンパネは決して積めないことはないですが、色々とキツイので天板が真ん中で2つに折りたたみできる作業台を作りました。
築古木造家屋のリフォームのかなりの部分が合板の加工なので、あると本当に重宝しますね。
リフォームが終わってお客さんが住み出したら、デカい発電機が欲しい。バス待ちが長いのでカブが欲しい。
Posted at 2024/11/11 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

娘のハーレー(get'n on the highway)

娘のハーレー(get'n on the highway)小汚くて重いカゴを新品のプラ製に交換。かなり軽量化され、ハンドリングも楽になるはず。
土曜日には娘と友達を連れて3人でお出掛けなので、空荷のadバンに積んでどこか広い公園で乗り回すのを見守りたいです。
Posted at 2024/10/10 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

娘のハーレー

娘のハーレー6歳の娘には少しオーバースペックかもしれませんが、投資用不動産、二棟目購入を機に物件に置いていた買い物用の自転車を引き上げてきました。
adバンにコンパネを積むのはひと苦労ですが、帰りが空荷なので子供用自転車位は楽々積めますね。
足が着かなくて、デカくて怖いとのことだったので限界までサドルを下げて、ハンドルはイージーライダースタイルへ。
まだ乗れないようならまた物件に戻しますが、空き家再生が成功してお客さんが付いたら、次はデカい発電機を買って、誰にも迷惑の掛からない大きい川に行ってオールペンのやり直しをしたいです。
Posted at 2024/09/28 00:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

ずっと欲しかったもの

ずっと欲しかったもの定時退社日を利用して、ずっと欲しかった大きいテレビを買いました。

仕事終わりにリサイクルショップに行き、台車を借りて帰宅ラッシュの街中を何とか壊さず運べました。

配線を付け替えて、10年以上使った古いテレビは奥の物置部屋に押し込めて、台車を返してきて作業は終了でした。

自分はテレビをあまり観ないのですが、奥さんや子供はそれなりに好きなので、彼女達が楽しんでいる横顔を見ています。

地デジ化の時も感じましたが、テレビが大きくなると少しテンションが上がるものの、すぐに見慣れてしまうものかもしれません。

人の優しさや狡さ、善意や悪意、無意識や無神経など、自分に向けられるあらゆる刺激に対して、慣れるでもなく、無視するでもなく、俯瞰できるような気の持ち様を探し求めているような気がします。

人間も動物で、群れの中で認められたり、愛されたり、大切にされたいと願ってしまいがちですが、そんな願いは脳のストレス反応から知らず知らずに伝心してしまうと聞きました。

大きくなったテレビを通して、そんな脳波が周りには伝わらないようにしたくて、自分自身を俯瞰してドメインを見直す時期なのかもしれないなと思っています。

確かに、個人の人間関係は企業活動とはそぐわない部分があるかもしれません。

それでも、やはり自分が何をする人で、何をしない人なのかを。

いいトコロとわるいトコロを。得意なことと出来ないことを。

腑に落ちるまで、ぼんやりと考えいこうと思っています。

1人で考えていると本気で語るなんてことを忘れてしまっていて、それでもここ数年は自分なりに生き方を見直してきたような気がしています。

子供が出来て、引っ越して、タテグロを手放して、一棟アパートのオーナーになって、adバンにたどり着いて。

男の一生は死ぬまで戦いだとしたら、精一杯やせ我慢をしていこうと思います。

どんなに綺麗事を言っても、ダイエットは食べないことだし、貯金はお金を使わない過ごし方を選ぶこと。

この2つは、意識してやらない。やせ我慢という点でとてもよく似ているように思えます。

若さとは可能性を模索することだとしたら、大人とは精一杯やせ我慢をすることなのかななんて考えながら、孤軍奮闘する日々を過ごして。

必死でやせ我慢をしながら、可能性を模索して、adバンの次なる改造を想像してみることが私のオアシスなのかもしれません。
Posted at 2024/06/02 01:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ADバン cx30 テールランプ加工取付 板金作業1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2015987/car/3526142/8342503/note.aspx
何シテル?   08/23 21:45
ytm1959です。3代目ADバンをカマロみたいに弄くって乗っています。よろしくお願いします。 なにかと自分でやりたい人です。 バイク歴20年、サニト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ADバン キン肉バン go fight! (日産 ADバン)
新ジャンル!マッスル系商用車!『キン肉バン go fight』 DIYヤーの矜持。サニト ...
日産 グロリアセダン タテグロ (日産 グロリアセダン)
タテグロに乗っていました。
スズキ アルトラパン 黒ウサギちゃん (スズキ アルトラパン)
娘も大好き黒ウサギちゃんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation