• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ytm1959のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

コスパ高いです

近場のお出かけや買い物に使える。
Posted at 2022/09/27 20:47:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月25日 イイね!

おもちゃのお金と自動販売機

おもちゃのお金と自動販売機 娘からおもちゃのお金で28万円渡されたので自動販売機を納品しました。

まだ4才ですが、一応、リアルな大人の投資と同じ条件で操業停止点は1日3本くらいだと云うことを教えてみました。

ロバート・キヨサキの本に書いてあった、エドとビルのキャッシュフローの話しというものがあります。こんな話です。

『むかしむかし、あるところに豊かだけれど水不足の村がありました。
この村では、水源まで3マイルほど離れており、雨が降ったら貯めておくのですが慢性的に水不足でした。
そこで村長は、エドとビルという2人の若者に水を運んでもらう仕事を頼みました。
次の日からエドはせっせとバケツで村の水槽に水を運びましたが、ビルは仕事に来ないどころか行方不明になりました。
エドは大喜びしてバケツを2つに増やしてビルの分も働いて報酬も独り占めしました。
半年後、ビルが戻ってきました。都会に行き4人の投資家を探しだし、水源から村まで水道を引いた開通式を行うためでした。
式典でビルは、エドの水の4分の1の値段で水を供給することを宣言しました。ビルの水は土埃や虫などと無縁なクリーンな水であることと土曜日と日曜日も休まず水が使えることもアピールしました。
エドは大慌てで水を4分の1に値下げして、2人の息子にも仕事を手伝わせて、土日も休まず、これまで以上に一生懸命働きました。、バケツにはフタを付けて、品質管理にも努めました。
いつかこの仕事をお前たちが引き継ぐのだからしっかり勉強するようにと2人の息子を町の大学に入学させましたが、彼らが帰ってくることはありませんでした。
エドは、従業員を雇って更に一生懸命働きましたが、従業員たちは労働組合を結成し、バケツを1度に2個運ぶと腰を痛める危険があることから、バケツは1度に1つしか運ばせないことになりました。
エドが従業員に今月の給料が払えるか胃を痛ませている頃、ビルは別の未開の村に水道事業を営業していました。すでにいくつかの村では契約を済ませており、事業はどんどん拡大していきました。
ビルは、水道管だけではなく、自分の懐に永遠にお金を流し込み続けるパイプも同時に手に入れたのでした。めでたし、めでたし。』

長くなりましたが、自動販売機がお金が出るパイプとまでは言えないですが、投資モデルとしては優秀だと思ってます。
環境破壊やごみ問題など課題もありますが、空きスペースの活用として、1日3本以上で黒字なら設置してみるのも面白いと思ってます。
Posted at 2022/09/25 18:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

いろいろな余波が

いろいろな余波が下の姪っ子が体調不良のため、上の姪っ子が泊まりに来ました。
台風で遊びに行くとこがなくて、初日はスーパー銭湯、翌日は雪遊びが出来る屋内遊戯施設に行ってきました。
黒ウサギ号は雨風に吹かれながらも飛ばされないよう安全運転でした。

戦争の余波で新車が買えなくなって、もう随分たちますが中古車高騰は引き続いていて、新古車価格が新車を超える時勢です。

物価高騰と言われていますが、日用品には今のところ余波はあまりないので実感はなく、自動車のようなちょっと贅沢なものならば買い控えるのがベターそうです。

後先考えず欲しいものを買ってレジャーも楽しんで貯金をほとんどしないから経済が回っているという北欧式の神話みたいなものも結局はプロパガンダであって、政治意識が高くて幸福度が高い国民性というステレオタイプも行き過ぎるとちょっと危険な気がします。

今の先進国の社会保障費は労働者の給料のかなりの部分を犠牲して成り立っています。

日本では、物言わぬ大衆であることが当たり前、そのことには気が付かないふりをするか給料への不満は悪だと批判されてしまいます。

労働者には巧みに見えなくしているのだから、寝た子を起こすなということでしょう。

投資は元本割れのリスクもあり安定的収入とは言えないにしても社会保障費が控除されないことと拘束時間が短いことが特徴だと思います。

物を言えない中流の人々は、これだけ支えなければならない人々が多い社会で、ある程度のリスクを許容し、労働契約の副業規定と関係法令を守りながら賢く生きていかないと最も損をしてしまいそうな気がしてます。



Posted at 2022/09/23 10:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

残したい遺産は

残したい遺産はいつでも音楽を忘れない心を残したいです。
貸借対照表の右側には完済済みの自己資本を、左側には稼働資産と人生を豊かにする音楽スキルも無形資産として残せたらいいな。

うちのラパンはミスチルのCDが抜けなくてそれしか聴けないので、MDになんでも入れています。娘が覚えたがった曲と僕が覚えていて欲しい名曲も少しだけ。

ドラえもんの新旧のリトルスターウォーズの主題歌なんて時代を感じさせます。

武田鉄矢と髭ダン。
オシャレでタイアップというものを良く分かっている流石の髭ダンと少年の不安と期待の入り交じった心情をたった数秒の聴かせ所に凝縮した武田鉄矢。
どっちも親子で大好きです。
Posted at 2022/09/17 21:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

投資家目線

投資家目線洗面所の水栓をDIY交換して、1万円で物件価値を増す投資をしてみました。

投資効果の程は?ですが、ホース類が新品になっただけでも良しとします。

早くラパンのハンドルを完成させて、コラムノブと合わせて白く塗装したいのだけど、10月末までは手が付けられそうにないな~。
Posted at 2022/09/13 01:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ADバン cx30テールランプ完成!バイク用メッキモール取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2015987/car/3526142/8344008/note.aspx
何シテル?   08/24 19:49
ytm1959です。3代目ADバンをカマロみたいに弄くって乗っています。よろしくお願いします。 なにかと自分でやりたい人です。 バイク歴20年、サニト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ADバン キン肉バン go fight! (日産 ADバン)
新ジャンル!マッスル系商用車!『キン肉バン go fight』 DIYヤーの矜持。サニト ...
日産 グロリアセダン タテグロ (日産 グロリアセダン)
タテグロに乗っていました。
スズキ アルトラパン 黒ウサギちゃん (スズキ アルトラパン)
娘も大好き黒ウサギちゃんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation