
今日の午後は、色が訳ありのL.L.BEANのトートバッグが届いたので布用絵の具を塗り塗りしていました。漂白剤でめちゃめちゃ色褪せた紺色をブラックで染めてみたらまあまあな出来で満足です。ピンクに変色してた部分には色が入らなかったので、明日ペイントマーカーを試してみたいと思ってます。
今日はラパンちゃんの洗車後、ローバーミニのアクセルペダルを取り付ける作業をしてたのですが、穴空けよりも位置出しなどの準備作業が狭いスペースだったので体勢的にキツかったです。また、サンダーも5分位でしたが腕がパンパンになりました。
2年前にコロナウイルスが流行する以前まで筋トレが趣味で合間を見つけてはジムに通っていたのですが、どこかのトレーニングジムでクラスターが出てからは、もう通えないなと思ってジムをやめました。
そして、プロテインを飲むのをやめ、食生活を気を付けていたら、2年半で20kg近く痩せてました。
当時は、ベンチプレスが95kgを3回出来る位の中級者レベルだったと思いますが、腕を太く男らしく見せる上腕筋や三角筋というのはあまり日常生活で使わないらしく、痩せて筋肉がなくなっても特に支障はなかったです。
むしろ体が軽くなったことで日常生活動作はかなり楽になったと思います。
車いじりに使うのも日常生活で良く使う握力系の筋肉なので、本を片手で何冊か持つなどして普段から鍛えておくと良いことがありそうだと思います。
ジムでしか出来ないような、ウエートトレーニングやマシンでの有酸素運動自体には、ストレス解消効果があって健康に良いと思います。
綺麗なボディラインを作るのには運動が大切だと思いますが、『ジャッキー・チェン』の映画『ベストキッド』で『普段の生活の動きの中にクンフーがある』という台詞を座右の銘としています。
昔から運動が好きだった訳でもない自分が3年位かけて女性が持つ重さ位から100kg近くまでいけたことは良い経験でしたが、肩や肘に負担が掛かって最後の方は怪我ばかりしてたので、今はジャッキー先生の教えてに従って、家事や育児の中でクンフーを探しています。
2022年をどんな年にするかも、日常生活の過ごし方だと思うので、整理整頓や断捨離を継続してバラ色の1年にするしかないと決意してみた次第です。
Posted at 2022/01/01 00:08:19 | |
トラックバック(0) | 日記