• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

Mazda3のUSBポートは高速充電対応か?

結論だけ知りたい方もいると思いますので、先に書きます。

USB-PD:非対応
QuickCharge 3.0:非対応
電圧は5V固定。電流は1.46A出力されたのを確認。2A出ればいいね。


Mazda3にはUSBポートが装備されています。
USBポートとスマホを接続すれば、充電できるはずです。

しかし、BMアクセラのUSBポートにAndroidスマホを接続したときは、待てど暮らせどバッテリ残量が増えませんでした。
古い車種は、iOSデバイスを接続すると1A出力されるが、その他のデバイスを接続した場合はご丁寧にUSB規格を遵守し500mAしか出さない仕様だったらしいです。

先日車で出かけた際、iPhoneのバッテリが減っていることに気づきました。
すでに日も落ちていたので家に帰るまで持てば良いと、Mazda3のUSBポートに接続しました。
すると、どうでしょう。30%台だったバッテリ残量が、30分そこそこで70%近くまで充電できているではありませんか。

あれっ?このUSBポート高速充電に対応してるの?と思い軽くググってみましたが、詳細はわからず。
USBテスタを持っていることを思い出し、ならば自分で調べてみようと動いた次第です。

手元にあるスマホは、普段使っているApple iPhone 12 miniと、前使っていたSHARP AQUOS R Compact。
iPhone 12 miniはUSB-PD対応、AQUOS R CompactはQuickCharge3.0とUSB-PDに対応しています。

アクオスはバッテリ残量が50%前後になるようにたまに電源を入れて充電しているため、バッテリ残量は50%前後です。
しかしiPhoneは朝まで充電していたので残量100%。
iPhoneのバッテリを消費するため、Bluetoothでマツコネに接続し音楽再生しながらドライブ。

バッテリ残量が66%になったところで実験開始です。


iPhoneとMazda3のUSBポートを、USBテスタを挟んでケーブルで接続。


USBテスタを確認します。


電圧は5.06V、電流は1.46A出ています。電力は7.38W。
昔のiPhoneに付属していたちっこいアダプタよりは電流が出ています。
でも7.38Wでは、30%台から30分で70%までは充電できるとは思えません。

バッテリ残量がもっと少なかったら、さらに電流が大きくなるのでしょうか。
この辺は謎です。

電圧は5Vなので、USB-PDではありません。
もっともUSBタイプA端子でPD対応だと、USB規格に反します。

コンソールボックス内のUSBポートは確認できました。
光学ドライブスロット横のUSBポートでも確認。

同じ値になりました。

続いてアクオスでも確認。


コンソールボックスのUSBポート


光学ドライブスロット横USBポート


Androidスマホも、どちらのポートも電圧は5.0Vくらい、電流は1.3Aくらい。
電力は約7Wでした。

電圧は5Vなので、QuickCharge 3.0ではありません。

結論。
電圧は5V固定。電流は1.5A近くまで出力されたことを確認。
バッテリがもっと少なかったら電流はさらに流れるかも?
USB-PDやQuick Charge 3.0には非対応。


せっかくAndroidスマホもiPhoneもあったので、Android AutoとApple CarPlayの画面も載せておきます。

Android Auto



Apple CarPlay


試しにApple CarPlayで自宅までナビさせてみました。

ナビとしての出来は、あまりよくありません。
カーナビ専用機の方が情報が詳しく、案内が丁寧です。
CarPlayのナビは、GARMINのハンディGPS受信機が喋る 程度のものです。
日本のカーナビがガラパゴスなのかもしれませんが。

画面の作り方がタッチ前提のため、マツコネのコマンドダイヤルでは操作がもどかしく感じます。

ただ、「いきものがかりの人気の曲をシャッフルしてかけて」などと話し言葉で指示できるのは便利です。
ブログ一覧 | マツダコネクト | クルマ
Posted at 2022/08/14 20:23:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

一日中モーニング
パパンダさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW前半3連休でベタ踏み坂へ行ってきた http://cvw.jp/b/201600/47715823/
何シテル?   05/12 12:22
あまりハンドルを握らないけど一度出かけたらなかなか帰りません。 ドライブ先は大抵、日帰り温泉。冬はスキー場。 デミオはバックアラームやバキュームメータを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーターフードの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 13:24:11
ミラーウインカー ポジション化用配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 20:57:42

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
AXELA(BM)に不満があったわけではありませんが、Mazda3に試乗したら「新しいの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どうしてもM/Tに戻りたかったので、CX-5に2年で別れを告げて浮気しました。 BK5P ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラに不満があった訳ではないのですが、乗り換えてしまいました。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
デミオに飽きた訳じゃないけれど、周りがみんないいクルマなのが悔しくて乗り換えてしまいまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation