• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

久しぶりにR152を北上した

昨日ですが、久しぶりにR152を北上し、草木トンネル・ヒョー越峠・道の駅遠山郷・大鹿村のヘリ注意標識へ行ってきました。

まずは水窪へ行く必要がありますが、東三河南部からは東栄町から三遠南信道に乗るのが一般的です。
しかし、昔を思い出しながら行きたかったので、あえての愛知静岡長野県道1号で。

浦川から国道473号を経由して国道152号で水窪までは、狭隘路の走り方を思い出しながら走行。
途中大型タンクローリーと鉢合わせ、こちらがバックで20m後退する場面も。

そして草木トンネル。
水窪側坑口のすぐそばには、青崩峠トンネル(工事中)の坑口もあります。
外観完成といった具合でした。
草木トンネルは照明故障でトンネル照明が消えており、3か所くらい工事用のちょうちん照明が置いてありました。

トンネルを抜けてからのヒョー越林道の長さは相変わらずでした。
峠には「国盗り合戦」の境界があります。
これは毎年水窪(静岡県)と遠山(長野県)の若者で綱引きを行い、勝った側が県境を1メートル広げられるという行事です。
境界は静岡県側に4メートル食い込んでいました。がんばれ水窪



青崩峠トンネルの遠山側坑口に接続する道路(工事中)の接続部から、突然道路が高規格に。
青崩峠トンネルを通れる日が待ち遠しいです。

道の駅遠山郷へ。
ここにはかぐらの湯という日帰り温泉施設があるのですが、長期休業しています。
隣接する食堂へ行くために駐車場の車を停めたのですが、今年10月に営業を再開するようです。

ここの湯は塩化物泉で、短時間で体が温まります。


そして食堂へ行くと「本日は終了しました」の札。
この時点で正午は過ぎていますが、他に車を駐車できて食事をとれる場所は近くにはなく、前へ進むしかありません。

矢筈トンネル手前にある喫茶かみで、遠山ジンギス丼を食べました。


国道152号を北上するなら矢筈トンネルは通らず地蔵峠を通るべきですが、ものすごいワインディングロードのため、時間短縮のために矢筈トンネルへワープ。
国道153号へ出て、北上します。

飯田線伊那大島駅付近で県道59号へ右折し、地蔵峠方面へ向かいます。
この県道はひたすらうねうねしている記憶だったのですが、小渋ダムを過ぎると高規格なトンネルで最短距離を突っ切れるようになっていました。
大鹿村でリニア工事が始まり、ずりダンプが通れるように高規格化したのでしょうか。

やっとの思いで大鹿村役場に到着。
休日で役場は閉まっており、駐車場はガラガラだったのでしばし失敬しました。

目的はこれです。


役場から国道152号を挟んで反対側のすぐの場所にヘリポートがあり、離着陸時にはかなり強い風が発生するので気をつけなさいという標識なのでしょう。
他では見たことのない警戒標識です。

カメラがまだニコンD80だった頃に撮影していますが、それから10年経っていると思います。
まだ存在してほっとしました。
ニコンD7200で撮影しました。

帰りは飯田山本インターまで国道153号で、中央道・東海環状・東名経由です。
帰りのみ高速道路を使うドライブは昔はちょくちょくしていましたが、久しぶりにやってみるとかなり疲れます。

かぐらの湯に入れるようになったら、また来よう。
ブログ一覧 | Mazda3 | 日記
Posted at 2025/08/31 19:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

分断国道を行く(2024)。
205GTiさん

100ccバイクで行く国道152号 ...
BW'S100さん

行き止まり国道 南信編
ちゃむとさん

青崩峠トンネル(仮称)🚌🚌見学
mnetさん

中央構造線周辺ドライブ
ちゃむとさん

信濃路をドライブしてみた 〜帰宅編〜
ALTO号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GW前半3連休でベタ踏み坂へ行ってきた http://cvw.jp/b/201600/47715823/
何シテル?   05/12 12:22
あまりハンドルを握らないけど一度出かけたらなかなか帰りません。 ドライブ先は大抵、日帰り温泉。冬はスキー場。 デミオはバックアラームやバキュームメータを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターフードの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 13:24:11
ミラーウインカー ポジション化用配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 20:57:42

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
AXELA(BM)に不満があったわけではありませんが、Mazda3に試乗したら「新しいの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どうしてもM/Tに戻りたかったので、CX-5に2年で別れを告げて浮気しました。 BK5P ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラに不満があった訳ではないのですが、乗り換えてしまいました。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
デミオに飽きた訳じゃないけれど、周りがみんないいクルマなのが悔しくて乗り換えてしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation