• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

法定点検(12ヶ月点検)

に行ってきました。休みの日と言う事で物凄く混みあっていて、車も一杯、人も一杯。。。繁盛してんな~と思いながら車を預けました。指摘事項はブレーキパッドですね。もうそろそろやばそうです。まあ来月ナビを更新するんでその時かなって、、、話。そうそう、ついでにオイル交換とボトルキープをしてきました。車を購入して3ヶ月半、購入からの走行距離は10000kmを越えようとしています(笑)オイル交換も2回目...このペースだと大変な事になってしまいますんで、この頃少し自粛中です。このペースは年間30000kmなので...皆さんも走りすぎに注意してくださいね!!
ブログ一覧 | WINDOM | 日記
Posted at 2006/09/10 12:32:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2006年9月11日 0:27
自分も買って4ヶ月で10000km越えてました。しかもタイベル交換時期も迫ってきてます(^^;
コメントへの返答
2006年9月11日 22:10
やっぱりそうですよね。嬉しくてつい走ってしまいます。タイベル交換は痛いですね。この所少しベルトの音がするなと思っていたら、小さなヒビが入っていたみたいです。交換は次回かな

プロフィール

「自分のトコは震度4だったので、まだマシでした。揺れてから緊急地震速報きましたが(笑)」
何シテル?   04/13 15:11
2012年ヴォクシーに乗り換えました。 2009年にウィッシュへ乗りかえました。 ウィンダムの乗り心地が恋しいです。 ウィッシュもしっかりした乗り心地でG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVOLT リボルト・プロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 01:00:13

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車待ちです 11/25に契約 2024.4.7に納車されました 年次改良前モデルです ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁車です。 納車されました。 車庫が一杯になりました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ZS煌2 ホワイトパール 寒冷地仕様 8人乗り 2024.4.7にシエンタと入れ替えま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2009年7月にウィンダムからウィッシュへ乗り換えました。 中古で買いましたので、綺麗に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation