2007年08月25日
の見積もりを取りに今日行ってきたんですが、見積もりだけと思っていましたが出す事になり、預けてきました!!しかも、明日納車でいけるみたいです!!本当にいけますか??と聞いても、やります!!との答え...カローラ店やりますね!!頑張ってくれています。
ちなみに、見積もりはLLC等の定期的に交換しなければならない部分意外はOKで、凄い手入れされてますね~とのこと。。。そんなにしてないんだけどな(笑
全部で15万でした。
台車は新型カローラですが、凄くいいです。また、後日アップします
Posted at 2007/08/25 19:42:26 | |
トラックバック(0) |
WINDOM | 日記
2007年08月25日
にカローラ店に来ています

いつも思いますが、対応がいい

ゆったりとリラックスして待てます

さてさて3回目の車検の見積りはいかに(笑)

Posted at 2007/08/25 15:14:23 | |
トラックバック(0) |
WINDOM | モブログ
2007年08月22日
まだ悩んでいますホイール(^^;
つけるホイールは絞り込めましたが、インチでどうしようかなというところです。。。当初は19インチでイク予定でしたが、いろんな人に聞くにつれて、19インチにするのはやめた方がいいのではと言う見解が出てきました。特にタイヤサイズの扁平率が30になるとまずいとの事です。そこで18インチにしようかどうかと言うとこです。。。皆さんの意見はどうでしょう?
Posted at 2007/08/22 21:19:26 | |
トラックバック(0) |
WINDOM | 日記
2007年08月20日
ホイールのことを考えています(笑
色々検索したり、皆さんのパーツレビューを見せていただいたりしましたが、みなさんやっぱりそれぞれいいですね~☆その中でも、あるかたのレーベンは一段とよく見えました。でも、かぶるわけにはいかない気がするので、自粛しようと思っています。かっこいいのですが。。。更に悩んで、考えたいとおもいます
Posted at 2007/08/20 21:56:59 | |
トラックバック(0) |
WINDOM | 日記
2007年08月19日
今日、大阪に帰ってきました☆朝早めに出たので、心配していた宝塚での渋滞もなく6時間のドライブで帰ってきました。意外に早かったです!!ダウンサス装着後初めての帰省でしたので色々と試してみました。やっぱり、TEMSのスポーツ側の2箇所が高速走行ではいいようです。
COMFORT側の2箇所については、市街地走行では適すると思いますが(若干やわらかめ)、80km/h以上の高速走行では、フワフワと揺れが収まらず、カーブでも車体が傾くので怖いです。
【条件】
・タイヤ GR-7000(エア圧 2.2kgf/cm2)純正サイズ
・サス エスペリア TEMS対応
・ショック 純正
気づいたのは、100km/h越えではSPORTの一個下では路面の段差でゆれが収まらない事が合ったり、ストロークが足りずにゴツンと言うこともありました。しかし、SPORTにすると、硬すぎて、路面の凹凸を拾ってしまいます。このあたりは、難しく、評価しづらいところでした。しかし、100km/h以下の走行では特に問題なく、人の好みによって選べば快適なドライブが出来ます。全体的に、引き締まった印象です。ただし、ダウンサスを装着されるときには、ショックのストロークを確保するためにショートハイトバンプラパーの装着をされた方がいいと思います。
以上簡単ですが...あくまでも私の感想ですので、ご留意ください。
あと、ダウンサスを装着してタイヤのグリップが頼りなく感じました。特に山口では半径300mコーナーもあるので、グリップ力が欲しいと思う今日この頃です
Posted at 2007/08/19 22:12:16 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記