2013年11月14日
先月ショップに部分塗装出したクレジットの明細書、
=キターーーーーー!!=
ショップから帰ってきた車の変化に気づいてない嫁がっ!
「車どうしたの?何した?」の尋問が・・・・しつこいんで
「チューニングしたんだよw」
「はぁ?何のチューニングよッ!!」
おもわず、
「ガソリンを使わなくなるチューニングwww」・・・・と答えてしまったwww(どうしよw)
というわけで、アウトランダーEV化計画WWWW
と言っても特別な改造をするわけではないw(そもそもsんな金がないからなwww)
PHEVって電気が無くなっても、ガソリンで走ってくれるスグレモノなわけで、その逆も大丈夫なんだよね?
つまり・・・・・ガソリンがなくなっても電気で走ってくれるんだよね?
まぁそれを確かめてみようって事YO !
まず、EVとガソリンの合計走行距離が70Kmを切ったあたりから・・・・
[給油して下さい]表示が被ってきて、EV残もガソリン残もわからなくなる。メータースイッチは動かなくなります。

いったんパワースイッチを切って再起動すると、立ち上がりの3秒ほど残表示がでるのでもう20Kmほど走って止まって撮影してみます。
もうガソリンどころか電気もないのでヤバイです。

停車してからパワースイッチを入れたら、エンストマーク出てしまいましたw
シフトがDレンジに入りませんwww
思い知りましたwww
たぶんこの車・・・
電気があってもガソリンがないと走らないw
(このあと、一旦落ち着こうと思い、そのままコンビニ駐車場でコーヒーブレイク30分・・・も一度パワー入れたらエンジンスタートしてくれて・・・・あと1kほどの自宅に帰れました。満充電後の次の日も30kほどの通勤もガソリン入れずに走っちゃいましたw)
Posted at 2013/11/14 21:18:50 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記