• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじら@富士山のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

PHEVのEV化計画②~亀は本当にいるのか?編~

EV化計画の続きです。
前回ガス欠寸前でたどり着いた翌朝・・・
充電終了後のメーター!
なんと、電気65Km のトータル114Kmの表示でした・・・orz
114-65= 49km 
つまりあと49kmは走れるガソリンが残ってたってこと?
とにかくメーターに騙された気分・・・


・・・・!? ここで新たな疑問が湧き上がってきたw・・・
アウトランダーPHEVのメーターに本当に亀いるのか?
三菱の電気自動車には須らく亀がいるはず!!これはもう常識というか決まっている。もうユーザーとメーカーの信頼に基く約束事と言ってもいいくらいだ!
だから、アウトランダーPHEVにも必ず亀がいる事になっているのである。
だが・・・たしかにいままで「亀を見た」という確かな目撃情報は寄せられてはいない。
唯一、「ブラックライトをあててメーターを見ると亀がいた!」との情報を聞いたのみだ!
だったら、だしてやろうじゃないかカメを!」
それがまず、PHEVのEV化の第一歩になるはずだ!
(その後もう30Kmほど走りもう一度充電を済ます)
電気50k トータル80kmの表示 ということは9249km付近で亀がでる!


9226km付近
ガス欠及び電欠表示



予備タンクとかまったく用意いてないし・・・・ましてそもそもホントにガス欠になったら
プログラムとかどうかわかんないから、ガソリン入れたから動くとは限らない。
ここからのあと20kは、まさにPHEVとの男と男の真剣勝負と言っても過言ではない!
「うをぉぉぉ~~~いったれ~~~」と叫びながら
アクセルを踏み込み
行きました。9246Kmでガソリンスタンド前に到着!
こっから次のスタンドまで20kmくらいあるんだよ~~~
もう無理もう無理
いちおうこの状態で、デフスイッチを入れると・・・・
まだエンジンかかるwwwww・・・orz



ここで給油しました・・・orz

限界でしょ・・・ここが・・・・
結論
アウトランダーPHEVには亀は生息していない!
(MMF参加のJOPC倶楽部の皆さん、確かめてきて~お願いしますw)
Posted at 2013/11/16 19:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月14日 イイね!

PHEVのEV化計画①

PHEVのEV化計画①先月ショップに部分塗装出したクレジットの明細書、
=キターーーーーー!!=
ショップから帰ってきた車の変化に気づいてない嫁がっ!
「車どうしたの?何した?」の尋問が・・・・しつこいんで
「チューニングしたんだよw」
「はぁ?何のチューニングよッ!!」
おもわず、
「ガソリンを使わなくなるチューニングwww」・・・・と答えてしまったwww(どうしよw)

というわけで、アウトランダーEV化計画WWWW
と言っても特別な改造をするわけではないw(そもそもsんな金がないからなwww)
PHEVって電気が無くなっても、ガソリンで走ってくれるスグレモノなわけで、その逆も大丈夫なんだよね?
つまり・・・・・ガソリンがなくなっても電気で走ってくれるんだよね?
まぁそれを確かめてみようって事YO !

まず、EVとガソリンの合計走行距離が70Kmを切ったあたりから・・・・
[給油して下さい]表示が被ってきて、EV残もガソリン残もわからなくなる。メータースイッチは動かなくなります。

いったんパワースイッチを切って再起動すると、立ち上がりの3秒ほど残表示がでるのでもう20Kmほど走って止まって撮影してみます。
もうガソリンどころか電気もないのでヤバイです。

停車してからパワースイッチを入れたら、エンストマーク出てしまいましたw
シフトがDレンジに入りませんwww
思い知りましたwww
たぶんこの車・・・
電気があってもガソリンがないと走らないw

(このあと、一旦落ち着こうと思い、そのままコンビニ駐車場でコーヒーブレイク30分・・・も一度パワー入れたらエンジンスタートしてくれて・・・・あと1kほどの自宅に帰れました。満充電後の次の日も30kほどの通勤もガソリン入れずに走っちゃいましたw)


Posted at 2013/11/14 21:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月13日 イイね!

EV走行可能距離メーター

EV走行可能距離メーターまだ・・・1500Kしか走行してなかった時なのだが・・・夏に
84Kmの表示が出た!





その後、8850kmまで走行距離を伸ばしたが・・・・
冬も近づいたというのに、なかなか84kmを上回る数字がでない。
BO走行で下りルートを模索しているが・・・82km
・・・・・・スランプか・・・。
今週もう一度挑戦しよう。目標90kmを!
Posted at 2013/11/13 17:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月11日 イイね!

ちらし握り

ちらし握り半額買いすぎたwwww
寿司の何が大変かって言うと、酢飯が大変なのだwwww
米と酢、砂糖、塩の割合を感で作るのは無理!5合とか一升とか炊かないとなかなかうまくいかないんだよねwでも、冷凍庫に保存していた御飯からでもちょっと寿司が食べたい時ってあるのよんww
そんな時はちらし寿司の素がけっこう便利!
適当にチンしてまぜるだけwwww 具も適当に入ってるw
あとは楽しくにぎっちゃおう!


途中で握るのめんどくさくなったんで・・・・
あとはドーン富士山盛~~~wwwwww
Posted at 2013/11/11 18:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

装着してません。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/三菱
車名/アウトランダー年式:2013
タイヤサイズ(前):225 55R 18 98H
タイヤサイズ(後):225 55R 18 98H

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。

通勤、帰省、オフ会

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。

(ex.氷雪路面:ドライ路面=1:9)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 18:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日はじめて、本物のピンクのクラウン見たw」
何シテル?   09/23 19:33
くじら@富士山です。よろしくお願いします。 スタンド名 「 PXミーブ」 です。 電気系グルメのストンド能力ですが、発動条件がわかりません。発動できればけっこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 1415 16
17 1819 20 212223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

本日の夕食「チリビーンズ、くるみパンサンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 17:08:05

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
スバル サンバー レシプロ (スバル サンバー)
たまに乗るとレシプトルコンっていいな~っと、実感する。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
電気で運んでます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation