• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月07日

圧巻!馬匹車改造キャンカー

圧巻!馬匹車改造キャンカー 仕事で、みん友さんの居住エリアである室蘭に来ているのですが(お邪魔してます。日帰りです(^_^;))時間調整の為に道の駅「みたら室蘭」に立ち寄った所、馬匹車(ばひつしゃ)?この時期は函館競馬もやってるし高速ではしょっちゅう見るのですが、珍しいなぁ〜と思っていると・・・


なんとキャンピングカーでした。自分が見た自作キャンピングカーで最大!
岐阜ナンバーで年配ご夫婦とお孫さんが見えました。中はどんな風になっているのか気になりますが、お声をかけて話に花を咲かせる程の時間も無くて、遠目に見ていました。凄いなぁ〜。日本各地を回って見たいなぁ〜。さて仕事を頑張って、サマージャンボ買いましょう!
ブログ一覧
Posted at 2016/07/07 12:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

夏の備忘録
M2さん

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

6台の絶景スポット走行シーン!【伊 ...
Wat42さん

『オートメッセin愛知 2025』 ...
コムテックさん

使ってみたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年7月8日 17:04
お疲れ様です。

すげぇ・・・最強かもね!後ろから軽自動車なら乗るんでは?
内装はどうなってるんだろう?何処かで逢えるかな?気になる~!(笑)
コメントへの返答
2016年7月8日 21:18
お疲れ様です。
来週火曜日にも泊まりでお邪魔します。
確かに軽自動車は乗りますよね。でも後ろのハッチは潰している感じでしたね。でっかい発電機とエアコンの室外機が付いてました。それよりも天井にルーフBox見たいに何か排気管の付いた物を載せているんです。なんでしょうね?
いろいろな意味で走る場所を選ぶ車ですよね。
2016年7月10日 16:33
もともとのベースが 馬匹車だったのか それに似た造りにされたのか。
どちらにしても 長期滞在型で 駐車して そこから移動するのが 良いでしょうね。
このサイズになると 離れた場所に 駐車して そこから運転手は 自転車やミニバイクで観光地に向かうのが 良いでしょうね。
リアのハッチを開けて 電気自動車が 乗り降りできれば もっと楽しいでしょうね。
機会があれば 中を見せていただいてください。
キャンパーなら 喜んで 見せて 説明してくださると思います。
コメントへの返答
2016年7月10日 19:17
コメント有難うございます。
前方から2軸目と4軸目にあるハッチとナンバー加工が面倒で(笑) 写さなかった正面&後方の造りから馬匹車だと思いました。
みなさんが書かれている様に、後方ハッチからクルマ(電気自動車)が出て来たら言う事無しですよね。観光バスの改造は見た事があるんですが、4軸12輪のエアサス車は初めてだったので驚きましたよ。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラで20年前を振り返ってみた】 http://cvw.jp/b/2016339/47944028/
何シテル?   09/02 21:48
Ganzan1です。CX-5 XDでキャンピングカートレーラーを引っ張って居ましたが、単身赴任で神奈川在住を機にキャンピングトレーラーは一旦卒業しました。 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キーレス連動&リバース連動ドアミラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 08:36:44
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:31
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
セカンドオーナーの社有車。 燃費は素晴らしいが、前車のグレイスの方が装備が良く、エンジン ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ついにホンダ グレイスHVが来ました。中間グレードかな?と思っていましたが、まさかのDX ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
CX-5で牽引しています。ADRIA AVIVA370DDです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社有車がカローラフィールダーになりました。しかも黒・・・ きれいに維持するのが大変。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation