• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganzan1のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

エンジンスターターは難しい・・・

エンジンスターターは難しい・・・ついに新しい社有車が到着しました。さて早速、自分なりの快適化を図るべく、ますはカローラからの移植組でLEXUSホーン、レーダー探知機、レー〇ー〇ャ〇ーなどなど。早速、取り付けました。
そして、表題のエンジンスターター!北海道にはこれが無いと冬を乗り越えれない!!と言っても過言では無いと思います。凍り付いたフロントガラスを溶かす事!これが何より大事です。
なので温かい時に、新しいウチに搭載しようと新規購入したのは良かったのですが・・・


この子に合うエンジンスターターはどうやら社外ではコムテックらしく(ホンダ製はお高い)
用意したんですよ。本体と専用のハーネスを!!



これです。「Be-H302」 しかし結論から言いますと接続できませんでした(涙) プッシュスタートボタンのカプラー形状が違うんです。H27/7からマイナーチェンジしているのですが、その際に変更になっている様子。確かにコムテックのHPにも「合うかどうかわかりません」的な文言が書いてあり・・・安易に「大丈夫でしょ?」なんて購入した自分が愚かでした。
新たな専用ハーネスが出るまで待機状態です。でも雪が降る前に作って欲しいな~
コムテックさん!お願い!!
Posted at 2018/05/29 18:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社有車 | クルマ
2018年05月19日 イイね!

カローラフィールダーのリースUP

カローラフィールダーのリースUP早いもので、社有車でこのクルマを預かってから、もうすぐ4年が経過します。その間に北海道内を走る事なんと約150,000kmになります。まだまだ絶好調ですが、最近はアイドリング時のエンジンの振動が大きくなって来たり、エンジンルーム内の錆びが目立ち始めたりしています。この型式はアンダーカバーが無いのが大きな理由です。


さて、実は私の勤めている会社がこの春より社名が親会社と統一となり、それに伴い色々な物が親会社と一緒になる中で、社有車のリース会社も変わるという事に!それでも『まあ、現在乗っているカローラフィールダーのマイナー後が来るのかな?』なーんて安易に考えていたのですが・・・

なんと!まさかの『カローラフィールダーなし!』です。せっかく自前で買ったTV〇ャンセラーやらエンジンスターターやら全てがゴミと化しました。
仕事上、長尺物を積む機会もあるためワゴンが良いのですが、今回のリース車には問題がありまして、事務所の立体駐車場の高さ制限155cmに引っかかる(爆)
降雪地帯である北海道で4WDは必須です。それを選ぶとまさかの車高2.5cm UPって!

感の良い方はお分かりでは?それはこの子です『ホンダ シャトルHV』(車高157cm)

自分も以前、同じメーカーの車を購入した事があるので、ホンダ車はFFと4WDで車高が違うのは知っていました。でも本社の総務はその辺まで詳しく見ていないのです。
ちなみに会社の立体駐車場はターンテーブル式で、多分2cmオーバーのシャトルでも入ると思うんです。ですが車庫証明を取る際に、車検証に記載の高さの数値と駐車場に表記されている高さ制限を見比べられるとアウト!となりますし、管理会社もダメ!と言われましたので・・・


泣く泣く、この子に決定となりました。

『ホンダ グレイスHV』です。本当はこの色が良いのですが・・・会社指定はシルバー。
落ちついた5ナンバー枠のセダンですが、なかなか評価は良いみたいです。これを選んだ理由としては立体駐車場に入る事は当然!、あとはトランクスルーがあるので長尺物が積めるという点。
初めてのホンダのセダン&HVという事で、楽しみにしています。納車は5月29日なので、それまでに車載道具の移設準備と快適化グッズを用意しないと・・・
Posted at 2018/05/19 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社有車 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラで20年前を振り返ってみた】 http://cvw.jp/b/2016339/47944028/
何シテル?   09/02 21:48
Ganzan1です。CX-5 XDでキャンピングカートレーラーを引っ張って居ましたが、単身赴任で神奈川在住を機にキャンピングトレーラーは一旦卒業しました。 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キーレス連動&リバース連動ドアミラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 08:36:44
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:31
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
セカンドオーナーの社有車。 燃費は素晴らしいが、前車のグレイスの方が装備が良く、エンジン ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ついにホンダ グレイスHVが来ました。中間グレードかな?と思っていましたが、まさかのDX ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
CX-5で牽引しています。ADRIA AVIVA370DDです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社有車がカローラフィールダーになりました。しかも黒・・・ きれいに維持するのが大変。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation