• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganzan1のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

雨降りニセコでグルメ三昧

雨降りニセコでグルメ三昧トレーラーを購入してお初の中山峠越え!&妻のお母さんを迎えてのお初!&ニセコエリア攻め!というお初尽くしのキャンプをして来ました。このキャンプの前までにCX-5のリアサスプチ改造やトレーラーのTV廻り&2段ベッド改造など全てこれからのキャンピング生活を見据えた行動でしたが、やっと検証作業が出来たかな?という所です。それにしても雨は全く止まず、ずーっとトレーラーの中でした。

出発時はまだ雨も降らずに曇天でしたが、良い感じだったんですよね。ここは真狩村側の羊蹄山の湧水場所です。自分は京極町の湧水場よりも、ここ真狩村の方が好きなんです。それは「湧水の里」と言う湧水を使ったお豆腐屋さんの「枝豆豆腐」が大好きなんです。

今回は、枝豆くずもちも購入!しっかり試食して買いましたが美味しいです。
ちなみに同じく真狩村繋がりで、知る人ぞ知る超有名パン屋さん「Boulangerie Jin」にも行きましたが、12:17時点で本日完売でした・・・まっ、まじか~。ここで挫ける自分ではないので、雨がジャンジャン降っていて写真はありませんが、もう一か所気になっていたパン屋さん「奥土農場」へ~ハード系のパンのあるお店でパンをゲットしキャンプ場へ~
ごめんなさい。ネットから拝借。もう到着時はドシャ降りで、切り離して足を出すだけでずぶ濡れ。写真を撮る気持ちも失せてました。これは炊事場前の入り口です。
炊事場の中はこんな感じです。流し台がセットされており、心地よくジャズが流れています。このテーブルでご飯を食べることも可能で、うちら家族は夜遅くまでお酒を飲みながらトランプをしてました。何故って?それはこの温もりにすっかりやられたから
これです(笑)
さて、そんな夜の宴の前にまずは温泉!
リニューアルして初めて行きましたが、男湯が少ない!露天&内風呂2つずつのみ。以前はもっと大きな露天風呂だったのに~でも相変わらずの良い泉質だぁ~硫黄泉好きです。

ここが本日の晩御飯場所で「唐火七」(カラビナ)です。
柱一本から手作りで作ったお店だと思います。店内全域に手作り感満載です。玄関でスリッパに履き替えて2階に上がるとお店になっています。ブログにも出ていたサバの燻製が滅茶苦茶美味しかった。しかし自分はハンドルキーパーでオールフリー(泣)
という感じで、今回の旅はおしまいです。だってね雨止まないから・・・トレーラーの中で大人4人がず~っと居てもさぁ~しかも370で・・・息が詰まるよホント。翌日は起きて速攻で帰って来ました。でも改造の検証は出来たので良かった。
Posted at 2016/06/26 21:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラで20年前を振り返ってみた】 http://cvw.jp/b/2016339/47944028/
何シテル?   09/02 21:48
Ganzan1です。CX-5 XDでキャンピングカートレーラーを引っ張って居ましたが、単身赴任で神奈川在住を機にキャンピングトレーラーは一旦卒業しました。 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 17:44:49
ホーン交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 17:44:23
さとりさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:34:00

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
セカンドオーナーの社有車。 燃費は素晴らしいが、前車のグレイスの方が装備が良く、エンジン ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ついにホンダ グレイスHVが来ました。中間グレードかな?と思っていましたが、まさかのDX ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
CX-5で牽引しています。ADRIA AVIVA370DDです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社有車がカローラフィールダーになりました。しかも黒・・・ きれいに維持するのが大変。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation