• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganzan1のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

4/28~ GW 函館へ vol.1

4/28~ GW 函館へ vol.1今年もGWからトレーラー旅は始動しました。今年のGWは桜前線の進みも早く、しかも前半が好天に恵まれるとの事で、当初の予定通りに『函館』に向かいます。とは言え特に予定もないキャンピングトレーラーのぶらり旅なので、家を出たのはAM9:30。下道をゆっくりと車を進めて行きます。
経路は、まずは国道36号線の混雑を避けて(大曲エリアの三井アウトレットとコストコ渋滞には閉口してしまいます)国道274号を通り北広島市街経由で千歳市へ、支笏湖を抜けて伊達市からは国道5号線を走るルートとしました。


距離にして約300km、時間は6時間オーバーという事ですが、何度も言いますが急ぐ旅ではありません。途中で気になった所があれば寄り道してまったりと・・・予定通りに行かなければ何処に停泊地を探すというスタイルです。ですが意外とスムーズに車は流れており、寄り道も、伊達の道の駅で昼食を取っただけで、気が付けばすんなりと道南エリアに入ってきました。


こちらが3月23日に七飯町にOPENした道の駅『なないろ ななえ』です。温泉が無いのが残念ですがフードは充実しています。


ここの『いも餅』が絶品でした。写真を撮るよりも先に食べてしまいましたが、市販のいも餅ほどの粘り気がある訳ではなく、じゃがいもの素材感がありフワフワで何個でも行けます。娘&妻がこちらをチョイスしてガンガン食べておりました。


自分はこちら『マテリア クレープ』です。愛媛が本社らしく北海道初出店との事で、こちらの「レアチーズクリームブリュレ」を食べました。こちらも画像はありませんが、何十年ぶりにクレープを食べて満足でした。

さて、小腹を満たしたところで今日の停泊場所探しです。この『なないろ ななえ』はキレイで良いのですが却下です。理由は幹線道路に面して居るため車の走行音が大きい事と、トイレが夜の9時以降は大きなトイレが閉鎖となり、多目的トイレが男女共に1室のみの開放となる事です。しかも多目的トイレ内の洗面台のみの使用となるので、トイレだけではなく洗顔、ハミガキも全て男女1個づつという事に・・・これは改善して欲しいところです。

他に函館市内に入り、候補地も見ましたが微妙な感じで・・・結局決めたのはこちら~


上磯ダム公園キャンプ場です。こちらは管理人も居ながら・・・なんと無料!です。トイレは水洗でキレイですが和式スタイル。炊事場もキレイに管理されており十分過ぎます。夏場は虫取りにも最高との事ですが、一点だけ・・・熊さんに出会う確率が高いです。


場内の案内図です。


ダムから常時放水しているんですね。この手のタイプは初めて見ました。


ダムの全景です。


この堰堤の道路を通るとキャンプ場の入り口です。

今回はこちらにお世話になります。
トレーラーはここでお留守番してもらって、CX-5単独で晩御飯とお風呂に向かいます。これがキャンピングトレーラーのメリットですね。

晩御飯は五稜郭にある知り合いのお店に!申し訳ありませんが自分の隠れ家的お店なので、画像はUPしません。自分は仕事で訪問した際には立ち寄っていましたが、妻&娘は13年ぶり?娘は赤ちゃんの時に行っただけなので、本当にご無沙汰してました的な挨拶と共に、美味しい海の幸や様々な料理を堪能させて頂きました。

その後はお風呂という事でこちら~

『東前温泉 しんわの湯』に行きました。ナトリウム泉とアルカリ泉の2種類のお湯が楽しめて価格は銭湯並みという安さです。以前、函館に住んで居たころには良く利用させてもらったのです。
ちなみにこちらの駐車場も広く、大型車やキャブコンなどが車中泊していました。

すっきり後は、真っ暗な道をひた走りADRIAが待つキャンプ場に帰り、1日目が終了です。
Posted at 2018/05/02 11:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラで20年前を振り返ってみた】 http://cvw.jp/b/2016339/47944028/
何シテル?   09/02 21:48
Ganzan1です。CX-5 XDでキャンピングカートレーラーを引っ張って居ましたが、単身赴任で神奈川在住を機にキャンピングトレーラーは一旦卒業しました。 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

キーレス連動&リバース連動ドアミラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 08:36:44
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:31
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
セカンドオーナーの社有車。 燃費は素晴らしいが、前車のグレイスの方が装備が良く、エンジン ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ついにホンダ グレイスHVが来ました。中間グレードかな?と思っていましたが、まさかのDX ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
CX-5で牽引しています。ADRIA AVIVA370DDです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社有車がカローラフィールダーになりました。しかも黒・・・ きれいに維持するのが大変。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation