• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganzan1のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

着々と~

着々と~出動予定もない週末。実は良い天気なのに~はぁ⤵ こんな日は楽しい出動を夢見て、ホームセンターでL字アルミ材、リベッターなどなどを購入。キャンピングトレーラーに搭載する準備をして行きます。

仕事で使用する訳もなく、今後の手持ちの工具群でもひと際レアキャラになりそうなので、安価なセット物をチョイスしましたが、大丈夫かな?

L字アルミ材は黒ブチル粘着テープ&リベット打込みで固定。これで飛んだら仕方がない?トレーラーの天井に載せる際にも同様の方法を取るつもり。でも載せる際には天井側にはもっとリベットを打込まないとね。天井のFRPは薄いだろうし。更に走行風で浮き上がるだろうしね。危険だわ。

中国直送のソーラーチャージャーコントローラーも到着。働き具合を確認する為に、モニターユニットも合わせて購入。さて何時載せるかな~?
Posted at 2016/08/04 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2016年07月30日 イイね!

ついに行動に出ます!

ついに行動に出ます!最近は天気の悪さもありますが、もう忙しすぎてイライラする(-_-メ) 18日から土日なしの休みなし!更に忙しい事は良い事ですが、相方の為の仕事が急に入ったりして自分のペースで仕事が出来ないんです。これには流石に「キィッ~!」っとなって、出張先のホテルでポチッたのがこれ・・・家族には何も言わずにデカい物が家に送り付けられていました(笑) この外箱でお気づきの方は経験者ですね。

はい中身はソーラーパネルでした。ついにトレーラーに載せます。仕入れ先は〇ahooオクで大陸製なのは百も承知。なぜなら値段はびっくりの諭吉さんで英世さんが2名帰ってくる程なんです(@_@)
でも造りは雑で大丈夫か?と思いましたが早速テスターで測ると玄関の照明でも12V以上出ていました。安くなりましたね。

パネルの能力はこんな感じです。本当は2枚載せも考えたんですが、うちはバッテリー100Ah×2個だし電子レンジもエアコンも無いので、コスト&トレ自重UP&バッテリー更に増設?なんて考えだしたら、一気に冷めてしまってこれで良いとなりました。

ホント造りが雑!ケーブルが出ているBox自体が曲がって付いているのがわかりますよね。明日は搭載用の金具類を調達する予定。そしてこれまた大陸製のチャージャーコントローラーが届けばってところですかね。ちなみにチャージャーコントローラーの方が高かった(泣)

Posted at 2016/07/30 16:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2016年07月22日 イイね!

残念な週末出張⤵︎

残念な週末出張⤵︎前から決まっていた出張でしたが、やはり行きたくないんですわ。明日からは毎年行われている4つの町内会合同の夏祭りがあり、規模は大きくは無いですが花火大会も・・・(T_T)
歩いて行ける距離で、しかもウチは高台にあるので、近くで迫力がある花火がとても良いんですよ。はぁ〜見たかったなぁ。

さて東京の空模様はこんな感じ

遠くにスカイツリーですが、どんよりしています。でも北方民族にはこの位が気温も低くて丁度良いですね。明日から飯田橋で朝から晩まで講習受講三昧が2日間続きます。

今日の晩御飯。

本当は、池袋でシークレット夜会が開催されるハズだったのに〜。東京メンバーが仕事が終わらず、急遽一人飯となったので羽田空港の京急乗り場前にあるフードコートでカツカレーを流し込みました(泣)さてこれから水道橋まで電車に揺られてホテルに向かい、残念な週末を過ごします。





Posted at 2016/07/22 20:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

7月の3連休は恒例?Part.2

7月の3連休は恒例?Part.2美瑛の朝は明け方に結構な雨が降り、テント泊の方々はびっくりされたのでは?という感じでした。しかし8時を過ぎると曇天の中から、日差しが差し込む様になり天気も持ち直して来ましたよ~

という事で千代田の丘キャンプ場の近場で「四季の丘」に行って来ました。ここは入場料が無料!でしっかりパチワークのごとく、様々な花が咲き乱れていました。早速、4人乗りのカートを借りて(15分で¥2,000-)園内の花々を見てきました。

もうすっかり癒されましたね。妻も義母もとても喜んでくれました。いやぁ~来て良かったとこの時ばかりは本当に思いました。娘は花よりダンゴで、コロッケを食べてご満悦でした。

その後は、昨年行けなかった上富良野にあるお店へリベンジ!

何年か前にミシュランにも載ったお蕎麦屋さんです。オシャレな外観で手打ちのお蕎麦もとても美味しく大満足でした。
さてそろそろ、渋滞を避けて帰宅する事を考えて我が家の方角へクルマを進めます。

と言いつつも、途中にちょっと寄り道。妻&娘を喜ばせるには、引き出しが多い方が良いですよね。こちらは北海道が誇る大泉洋が出ている「ぶどうのなみだ」という映画のロケ地となったワイナリーです。自分はワインは全くダメですが、妻はむしろウェルカムな人なんです(笑)しかもここにあるソフトクリームが美味しいと聞いていたので娘も大喜びです。

しっかり限定ワインをゲットし、ソフトクリームも堪能して帰着しました。走行距離約450kmってところでした。
Posted at 2016/07/19 09:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ旅行 | 日記
2016年07月17日 イイね!

7月の3連休は恒例?Part.1

7月の3連休は恒例?Part.1さて、昨年に引き続いて富良野・美瑛に1泊2日で行って来ました。出発が決まったのが2日前で、当然ながら設備の整ったキャンプ場はまぁ~ったく空いておりません。「はてどうしたもんじゃろの~」と考えていた時に・・・何気にパラパラと流し見していて目に止まったキャンプ場がここなんですね。今回は色々とキャンピングガイドにお世話になりました。   👇 👇 👇
早めに家を出発し、12号線→桂沢湖経由→富良野(劇混み!裏道に逃げて)→美瑛まで来ました。キャンプ場の入場開始は13:00となっていましたが「なんとかなるでしょ?」と11:50に行ってみると「大丈夫ですよ~」と快く受付してくれました。受付は併設しているレストランで行います。(写真は夕方の写真でごめんなさい)
トレを設置して、お昼ご飯を食べに美瑛の町を散策開始です。ですがこの頃から霧雨が降ってきて「また雨だよ~」とテンションも下がり、空腹も相まって思考回路が働かず&イライラで近場で簡単に済ませようと言う気持ちになり、お邪魔したお店がこちら~「戀や KO-I-YA」
最初はこんな良い天気だったんです。しかしあちこち散策しているウチに雨~もう週末はホント天気が悪い北海道です。ちなみにこちらは美瑛カレーうどんが有名で美味しかったです。

お腹は満たされましたが、またしても最悪の雨模様に「今日は早めに温泉に行って、夜はキャンプ場併設のレストランで食べてまったりしよう!」という事になり、方角的&レア度&リピを考慮したところ白金温泉に!(まあまあな雨の為、ネット拝借しています)

こちらの温泉は北海道キャンピングガイドのクーポンで¥1,000-が¥650に割引され、更に☝温水プールも入れてしまいます。久々に親子でレンタル水着を着こんで娘とガンガン泳ぎ&良質な温泉で体を温めてストレス解消と相成りました(笑)

温泉の後は真っ直ぐにキャンプ場です。場内設置はこんな感じ。本当はカーサイドとフリーサイドに分かれておりますが、行って見ると全く関係なく先客は止めており、守る方が難しい状況だったので私も自由に車を止めています。本当はトレ前にスクリーンタープを設置する予定だったのですが、雨が降っている最中にタープはやはり出せませんでした。


夜はこちら「ファームレストラン千代田」で美瑛牛を堪能しました。ステーキ&ハンバーグ&ビーフシチューなど、どれも絶品でございます。お値段もしっかりとしていますが、何時ぶりでしょうか?臭くない牛肉は・・・自分は牛肉の乳臭さが得意ではなく、ここ最近は牛肉を口にする機会が無かったのですが、ここのは本当に美味しかったです。お勧めします!Part.2へ続く
Posted at 2016/07/18 21:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ旅行 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラで20年前を振り返ってみた】 http://cvw.jp/b/2016339/47944028/
何シテル?   09/02 21:48
Ganzan1です。CX-5 XDでキャンピングカートレーラーを引っ張って居ましたが、単身赴任で神奈川在住を機にキャンピングトレーラーは一旦卒業しました。 主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 789
1011 12131415 16
17 18192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

キーレス連動&リバース連動ドアミラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 08:36:44
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:31
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 06:32:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
セカンドオーナーの社有車。 燃費は素晴らしいが、前車のグレイスの方が装備が良く、エンジン ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ついにホンダ グレイスHVが来ました。中間グレードかな?と思っていましたが、まさかのDX ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
CX-5で牽引しています。ADRIA AVIVA370DDです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
社有車がカローラフィールダーになりました。しかも黒・・・ きれいに維持するのが大変。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation