• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

昨日の舞鶴2015.4.11

昨日は舞鶴に遠征してきました。

“いずも”の特別公開にはずれてしまい、それでは“しらね”&“ひゅうが”に
会いに行こうと計画しました。

しかし天候が悪く写真が暗くなってしまいました。

久しぶりに会えた“ひゅうが”




舞鶴に来ても存在感がありますね。

舞鶴と言えばイージス艦
“みょうこう”は“ましゅう”に隠れてお尻だけ



“あたご”









“あたご”&“ふゆづき”



“あさぎり”





きり型の特徴でもあるヘリ格納庫と2本マスト



ミサイル艇“はやぶさ”&“うみたか”




“うみたか”は対艦ミサイル積んでませんでした。

舞鶴恒例のリヤカー
“ひゅうが”は黒、“あたご”はピンクでした。





舞鶴は桟橋から艦艇見学できるので横須賀とは違ったアングルで撮影できますね。

この後、お友達の名湯@GDB-Bさんと合流。
撮影スポットを教えていただきました。

“ひゅうが”と“しらね”


このアングルは横須賀では撮れないですね。



最後に“しらね”です。
前島埠頭の目の前に係留されています。




2番砲塔が取り外されていました。



こちらは名湯@GDB-Bさんから教えていただいた場所から。



昨日の舞鶴は所属艦がそろっていて見応え十分でした。



名湯@GDB-Bさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。
楽しい一時を過ごすことができました。
まだ機会があればぜひご一緒できたらと思います。
お疲れ様でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/12 11:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 13:33
こんにちは。
舞鶴展開お疲れ様でした。
舞鶴は横須賀や呉とは違った独特の雰囲気がありますね。
長い岸壁に一列になって停泊しているのは迫力がありますね。
写真はあの丘になっている某施設のとこですね。
それと市役所駐車場でしょうか?
その市役所駐車場からは時期があえば遊覧船がでてるので重要撮影pointですね。
それにしても「ひゅうが」の存在感がすごいです。
思えば「むらさめ」型や「たかなみ」型が大型だと思ってた「はたかぜ」型ぐらいの大きさですし、「こんごう」型でも「しらね」よりも大型なんですものね。
舞鶴の艦艇がここしばらくで非常に大型化して迫力が増した気がします。
「しらね」は5インチ砲が取り外されて砲塔そのものも撤去された姿は寂しいものがあります。
軽くなって喫水線より下が見えていたり、干からびたような若干白くなった艦体をみるともう悲しさとお疲れ様という気持ちがわいてきました。
コメントへの返答
2015年4月12日 17:06
こんにちは。

舞鶴の雰囲気大好きです。
艦艇一列の写真はここでないと撮れませんからね。
ただ昨日は天気が悪すぎでした。
カメラは濡れてしまうし、画像は暗くなるはでいいことなしでした。

さすがアスロックさん、丘は某施設の場所です。
ひゅうがとしらねを一緒に撮った場所は初めて連れて行ってもらった場所になります。
ちょうど基地の裏になる所です。
遊覧船は運行してましたが天気悪かったので乗るのは断念しました。

ひゅうがはばっちり存在感出してました。
北吸桟橋の見学が可能だったので近くから撮ることができました。
この辺が横須賀と違うところですね。

しらねはほんとお疲れ様でしたって感じでした。
いろいろな角度から撮れたのでよかったです。
いつ頃まで係留されているのかわかりませんが、最後のお勤め頑張ってくださいと声を掛けたくなりました。
2015年4月12日 14:10
こんにちは。

舞鶴にも行ってみたいですね。
横須賀とは違ったアングルで撮影出来るのが良いですね。

昨日は横須賀に居ました。
いずも見てきました。
コメントへの返答
2015年4月12日 17:13
こんにちは。

舞鶴は毎週北吸桟橋が解放されるのがいいですね。
横須賀ですと基地開放以外は艦艇のすぐ近くまで近づけないですからね。
ひゅうがのアップも久しぶりに撮りました。
基地裏の丘から撮った写真が初アングルなので新鮮でした。

いずも見学お疲れ様でした。
あいにくの天気でしたね。
私も早く見学したいです。
次は6月の基地開放の時ですかね。
2015年4月12日 14:51
無事にお帰りになられたようで、何よりです(*^^*ゞ

天気、お別れした後から好転しまして・・・(^-^;

けど、舞鶴の艦艇がすべて揃っていて良かったと思います!

いずも、いつか見に行きたいと思ってますので、その時はぜひ(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年4月12日 17:19
こんにちは。

昨日はいろいろありがとうございました。

渋滞もなく日付が変わるころに無事帰宅しました。

艦艇勢揃いはとてもラッキーでした。
また舞鶴行きたいと思います。

基地裏で撮った写真投稿してみようかと思ってます。
入選するといいんですが。

こちらへ来るときは声掛けて下さい。
横須賀をご案内いしますよ。

プロフィール

「昨日の横須賀&観音崎2020.03.27 http://cvw.jp/b/2016496/43854915/
何シテル?   03/28 11:06
車と艦艇好きのおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネクサスジャパン ライズ マフラーカッター シングル 下向き オーバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:10:26
Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:03:37
ドラレコ、記録の谷② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 22:41:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車、そして初軽自動車です。 大切に乗っていきたいと思います。 しかしこの車 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018.10.21無事に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、GOLFを降りることになりました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.10.19納車されました。 初めてのスバル車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation