• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルアートのブログ一覧

2017年07月14日 イイね!

本日の横須賀2017.07.14

皆さん、こんばんは。

久しぶりのブログアップです。

今日も暑かったですね。
梅雨はどこに行ってしまったのでしょう・・・

でも、横須賀は都内より2℃ほど涼しかったです。
それでも32℃ありましたけど(笑)
日陰に入ると潮風が気持ち良かったですね。

今日は大漁でした。

写真整理するのも一苦労でした。

まずは“うらが”からスタートします。







予想していたのと逆回りで回頭しました。

ここから、怒涛の出航ラッシュになります。

“おおよど”




“あさゆき”



ゆき型は久しぶりですね。

“さわぎり”





“たかなみ”




“おおなみ”




出航の合間にそうりゅう型SSが入港してきました。





最後は“ときわ”の入港です。



今日は安針台公園にもいってみました。



H2に“あすか”が停泊していました。
新しいランチャーが取り付けられていました。

Y1には“むらさめ”です。




潜水艦はいつもの場所におやしお型がいましたね。



いつもこれくらい動きがあれば最高なんですけどね。

最後は港内にいたカニさんです。


大きかったですよ。
Posted at 2017/07/14 20:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

娘と海鮮丼&本日の横須賀

皆さん、こんにちは。

今日は娘と千葉へ海鮮丼を食べに行ってきました。
場所は内房保田にある「ばんや」です。
開店前からすごい人でした。
この店テレビでも紹介されているため混んでますね。

自分は「漁師のまかない丼」を



娘は「鉄火丼」を



どちらもボリュームあり、美味しかったです。
食後は東京湾フェリーで久里浜へ渡ります。


写真は途中反航した「しらはま丸」です。
今日は天気最悪で視程も悪かったですね・・・
日曜日のためかあまり船もいませんでした。
いたのは釣り船ばかりでしたね。

実は東京湾フェリーに乗る前に横須賀に護衛艦DD117“すずつき”が
入港したとの情報をキャッチしていました。
久里浜に到着すると雨が上がっていたので、急遽予定変更で
横須賀に向かいました。

“すずつき”は一度も見たことがなかったのでラッキーでしたね。









Y1には“ありあけ”が停泊しています。



佐世保コンビで1枚



急遽の予定変更にもかかわらず許可してくれた娘に感謝です。

今日は美味しい海鮮丼も食べて、“すずつき”もゲットできて
最高の休日となりました。
Posted at 2017/06/25 18:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

本日の観音崎2017.06.20

皆さん、こんばんは。

本日は昨日に引き続き出撃してきました。

浦賀水道の視程は前回より少しましでしたね。

現在、横須賀港にはあまり艦艇が居ないためぼうず覚悟での
出撃でしたが結果はまあまあでした。
朝一、横須賀港のお友達に確認するとタグが出てきているとの
でしたので、急いで支度をしいつものポイントへ向かいました。

途中無線を聞いているとDE231“おおよど”が交信をしていたため
てっきり出てくると思いましたが、残念ながら出航しませんでした。
無線交信は何だったんでしょう。

しばらくすると、お友達からDD109“ありあけ”が出港したとの
連絡がありました。
“ありあけ”はとっくに佐世保に帰還したと思っていたので
ラッキーでしたね。




“ありあけ”の対空レーダー、すごいスピードで回転してます。
シャッターを押すタイミングが難しかったです。

続いてMST463“うらが”のAISが点灯し出港してきました。
最近、“うらが”もよく見かけますね。





海自艦艇最後はLCU2002“輸送艇2号”です。




これで“おおよど”が来れば最高でしたが諦めましょう。

最後はなんちゃってたこ焼き船です。




本日をもちまして、今年前半の観音崎は終了です。
しばらくは横須賀への出撃になると思います。
また9月になったら観音崎に帰ってきます。
でも特別な艦艇が来たら観音崎に来るかもしれませんが(笑)
Posted at 2017/06/20 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月19日 イイね!

ニュージーランド海軍フリゲート艦“テ・カハ”お出迎え

皆さん、こんにちは。

今日は暑いですね~。
昨日は天気も悪く涼しかったんですけど。

本日は休暇を取ることができたため、城南島へ出撃してきました。
狙いはニュージーランド海軍フリゲート艦“テ・カハ”です。

本命の前にジェットフォイルからいってみましょう。
JF「大漁」




続いて「友」



JFは久しぶりに撮影しました。
城南島からだとかなり近くで撮れるのでいいですね。

“テ・カハ”は意外と早くやってきました。
AIS見てなかったら気が付かなかったかもしれません。

今回、ホストシップは海上自衛隊DD110“たかなみ”が務めます。


単縦陣形で近づいてきます。

まずは“たかなみ”から




いつもの観音崎と違い背景が都会的ですね。

それでは“テ・カハ”です。


ヘリを搭載していました。






城南島にもネコちゃんがいましたね。
砂浜を走ってました。
元気いっぱいです。


羽田にはC3-POがいました。
初めて実物見ました。

この後、離陸しましたが写真撮り損ねました・・・残念!
Posted at 2017/06/19 12:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

本日の観音崎2017.06.16

皆さん、こんばんは。

梅雨に入ったのに全然梅雨らしくないですね。
今日も観音崎は晴天でした。
しかし、視程は最悪で撮影にはむかなかったですね。
そろそろ観音崎はお休みですかね。

今日はいつもより早起きして出撃しました。
早起きは三文の徳とはよく言ったものです。
観音崎到着すると“ゆうぎり”が浦賀水道を北上してきてました。
その後方には“やまぎり”“いかづち”“むらさめ”と続いています。

まずはDD153“ゆうぎり”から



DD152“やまぎり”


哨戒ヘリを搭載しています。
きり型がヘリを載せているのは初めて見ましたね。

DD107“いかづち”



DD101“むらさめ”



最後は佐世保からのお客様DD109“ありあけ”



“はまぎり”に続き外来艦を撮ることができました。

視程がこんなだと次回の出撃は迷いますね。
次からは横須賀港ですかね。

次回をお楽しみに!
Posted at 2017/06/16 19:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の横須賀&観音崎2020.03.27 http://cvw.jp/b/2016496/43854915/
何シテル?   03/28 11:06
車と艦艇好きのおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ネクサスジャパン ライズ マフラーカッター シングル 下向き オーバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:10:26
Panasonic CN-F1X10HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 01:03:37
ドラレコ、記録の谷② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 22:41:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車、そして初軽自動車です。 大切に乗っていきたいと思います。 しかしこの車 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2018.10.21無事に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、GOLFを降りることになりました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.10.19納車されました。 初めてのスバル車です。 よろしくお願いします。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation