2009年04月30日
ども。今日は12点だったみっち~です。
うーむ…
ちなみに診てもらっている耳鼻科さんはGW中カレンダー通りに休診。
明日症状確認して思わしくないようなら入院かな~?と言われました(汗)
しかも入院となれば土日の入院は普通有り得ない(救急からとかなら別ですが) ので下手すら明日から入院だそうですが…
明日も明後日も患者さんギッシリ入ってるんだよね(汗)
自分の職場、普段は院長と常勤のDrが2人いてそれぞれの患者さんを診ているのですが、25日からもう一人のDrが有給使って7日までおフランスへ旅行に行っており。
院長と自分で自分たちの患者さんとそのDrの急患を対応しているわけです。
そこに俺までダウンて訳にはいかんよ…
しかも自分の患者さん入っちゃってんだし…
そう思ってたら帰りの車中、麻痺してる部分がちょっとムズムズ感覚が出てきました。
昨日までは頬を動かそうと力をこめようにもまるで力が入らなかった状態でしたが今は力が筋肉に伝わってる感じが出てきました。
まだ動きはしませんが…。
これでなんとか点数稼いで入院回避できれば良いのですがね(汗)

Posted at 2009/04/30 20:18:20 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年04月26日
救急病院から帰ってまいりました。
ここ数日背中が痛かったんですがそれがなくなってきたと思ったら首から右後頭部にかけて寝違えたみたいな痛みが。
寝違えたんだろうと鎮痛剤&経皮消炎剤でなんとかなるかと思ったら夜、楽天がサヨナラ負け食らう頃には顔の右半分の動きが鈍くなってきてました。。。
高校時代から自分を知ってる人はご存知かと思いますがあれはうら若き19歳の頃。当時名ばかりの予備校生だった自分は予備校に行かずに広瀬側でBBQをしてたら顔面神経麻痺になりました(爆)
2~3ヶ月の通院で治ったんですが、ここにきてまた同じ症状が出てきたようです。
さすがにあの頃とは違っていいお年なのと頭痛の症状もあったのでまさかの脳梗塞とかの可能性も考え、先ほど救急外来に行って参りました。
CTやらMRIやら一通り検査した結果、とりあえず脳梗塞とかではなさそうなので普通の?顔面神経麻痺のようです。
となると背中の痛みは肋間神経痛だったのかなぁ。。。どっちもヘルペスウイルスとかの感染で起きるし。
いやはや困った困った。仕事しながら時間作って通院できればいいけど。。。
入院とかなったらオレも患者さんも困るなぁ。。。
Posted at 2009/04/26 03:31:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日
Z33に乗っていたときからお付き合いのあるフェアレディZオーナーズクラブ falcon sea of Japan春の恒例宇奈月桜オフが富山で開催されます。
自分が参加するのはこれが三回目。
1回目は岐阜・白川郷へ、
2回目はおわらの石畳の町並み。
はたして今回は・・・。
超長距離高速移動体、みっち~号での参加ですがさすがに仙台~富山を1泊2日では厳しいだろう。というのと、去年仙台~横須賀~草津弾丸ツアーをやった際に運転中に足に痺れが出るというアクシデントに見舞われた経緯もあるので今回は休みを3日取って2泊3日の行程に♪
金曜日の夜に出発なので実質2泊4日ですがw
しかも高速道路土日千円! ということは仙台宮城~富山の高速料金1万円が千円に!
・・・ならばということで
金曜日仕事終了後夜出発。
東北道~磐越道で新潟入り。第一集合場所の北陸道栄PAに到着後、仮眠w
土日かけてオフ~♪
日曜日の15時頃解散予定との事なので本来ならばゆるゆる帰ってくればいいものを
なぜか西へむかい南に向かい岐阜へ(え
飛騨清美ICからR158を東へ向かって安房トンネルから長野入り、白骨温泉泊
月曜日朝 白骨温泉を出発、R158を東進してR19を北へ。ひたすら北へ。
お気に入りの鬼無里村(今は合併して長野市?)のおやき屋さんいろは堂へ。昼食代わりにおやきを頂く。
そこから東へ向かい長野市内へ。余力と時間があれば7年に1度のご本尊ご開帳している善光寺詣で。
その後、長野市内を東へ突っ切り今度はR117を北へ。途中でちょっとそれて野沢温泉に浸かる(ええ
R117~R353と通って塩沢石打ICから関越道~北陸道~磐越道~東北道で仙台着。ETC割引があるので午前0時過ぎに到着するよう調整、調整。
これで長野から3950円で帰ってこれる(ガス代別w)
と、なると塩沢石打を21時くらいに乗れればちょうどいい感じ。あれ?結構余裕あるのか?
いやあ。一日増えただけでこんなに回れるのか~♪
あれ。
たしか
弾丸ツアーだと体力的に厳しいから増やしたんじゃなかったっけ?(滝汗)
Posted at 2009/04/09 00:32:00 | |
トラックバック(0) | 日記