• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~☆のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

週末B級グルメ。

週末B級グルメ。今週も半分終わってそろそろ週末が待ち遠しいみっち~です。

 大型連休とはいえ19日花壇で職場の食事会(花壇は地名ですよ?念のためw)と20日のB-1グランプリ参戦以外は流動的。
 宿取りまくって温泉三昧♪と思った頃にはめぼしいお宿は全て満室。。。
 日帰り湯の遠征も高速の渋滞具合によってはただ疲れ果てに行くだけになってしまうので困ったモンです。





 とりあえず、20日のB-1グランプリに向けて予約券付き金券チケットを購入してまいりました。

 開催日当日はお目当てのものが食べられるかどうか分からないので前売り予約券が販売されており、これがあれば確実に食べれるというシロモノ。 ただ予約分の10倍量の当日分が確保されているのでうまく立ち回れれば予約券ナシでも食べれるかもしれない。。。

 すでに去年チャンピオンのシロコロホルモンや有名どころの富良野オムカレー・富士宮焼きそばなど半分くらいは予約分受付終了。。


 とりあえず自分が食べたいのは
・八戸煎餅汁
・富良野オムカレー
・厚木シロコロホルモン
・袋井宿たまごふわふわ
・津山ホルモンうどん
・久留米焼き鳥

 あとはエキシビジョンで十和田バラ焼きが・・・・




 ・・・21日!?


 エキシビジョンは21日なのね。今知ったw オレのバラ焼きがぁぁぁぁぁ(涙)








 まぁさておき食べたいものリストの中で唯一予約分確保できたのが八戸煎餅汁。 

 今回同行することになった高校の後輩曰く、「八戸行けばいんじゃね?」


 ・・・貴様にはこういうイベントの楽しみかたってものがわからんのかw
 ただでさえ神代あいがけカレーが気になったけど秋田県仙北市の食べ物ということで我慢してるのにwww


 

 とりあえず仙台宮城IC6時出発です・・・。
Posted at 2009/09/16 23:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年09月07日 イイね!

初秋・仙秋・硫黄臭

初秋・仙秋・硫黄臭 さて、行ってまいりました。玉子かけご飯。



 お店の営業開始が10時半との事で早朝出発して鳴子のお湯に浸かり仙台方面へ戻って来て食すか、開店と同時に食べて温泉地へ向かうか。。。

 下調べとして日帰り湯の入浴時間をポチポチと調べながら・・・結構な夜更かしになってしまったのでw 後者の案で出発。


 中山から鳴子方面へ向かうには北中山から国道457を泉ヶ岳方面へへ。



 まるそう氏との思い出の地、仙台ボンネビルw

 今日もいい天気♪



 予想最高気温は25℃との事ですがこれは暑くなりそうだなぁ。。。

 30分ほどで最初の目的地、色麻町「えごま玉子かけご飯の店」へ到着。


期間限定のお店だけあって運送会社の敷地の一角みたいな所にプレハブの店構え。 砂利敷きだったのでみっち~号バンパー擦り擦りフラグが立ちましたが意外とフラットだったのでセーフw

 入り口で350円を払い店内へ。 中はテーブル席が3つ? 座敷が3つで30人くらいで満席な感じ。

 

 お店の方に説明を受けしばらくするとトレーが運ばれてきて上にはドンブリご飯と味噌汁、おしんこ。 ご飯と玉子はいくら食べてもいいそうです。
 個人的には味噌汁もおかわり自由だとうれしいなぁ。

 とりあえず、テーブル上のかごにある玉子を2個取り割る。


おお~黄身が濃いねぇ。 

 混ぜる。カッカッカッカッ・・・

 なんかアチコチから玉子を混ぜる音が聞こえてきてすげぇ違和感がw



 テーブル備え付けで醤油・玉子かけ専用たれ・えごま醤油が置いてあるのでお好みに合わせて。
 

まずは玉子かけご飯専用で・・・ 
ご飯にかけて薬味ねぎを乗っけて出来上がり♪



 掻き込む。


 うん美味い♪ 普通に美味い玉子かけご飯だw とびきり美味いかと言えば・・・。

 1杯目は秒殺で平らげる。ご飯は店員さんがよそってくれるので2杯目。

 今度はえごま醤油にチャレンジ♪
 こちらは・・・

 ほほ~甘い。 なんていうか・・・玉子豆腐についてくるタレみたいな感じ。 昔は醤油と味の素だったのになぁ。。。今はT・K・Gとか言うみたいですwww

 さすがにどんぶり2杯も続けて食べるとお腹も苦しくなってきます。掻き込み系だから特にw

 
 とりあえず3杯目よそってもらうときに「半分くらいで・・・」とお願いしてみるも店員のおばちゃんが「はい、半分ねぇ♪」と持ってきたのは・・・さっきと量変わらんやないかいwww


 最後はオーソドックスに醤油で締めてご馳走様♪
 
 
 感想としては・・・確かに美味しくて350円は安いけどその為だけに行くにはちょっと遠いかなぁ? 
 本当に玉子かけご飯だけなのでそんなに食べれないし。ちょっとわんこそばのイメージと重なりましたがw せめて味噌汁のおかわりを(まだ言ってるw)
 あとは朝早い時間からやっててもらえると県北へ遊びに行く前に寄って朝ごはん♪って使い方が出来るからありがたいけどなぁ。



 さて、満腹感に軽くやられながら更にR457を北へ。さらにR47を西へ。



 目の前に東鳴子温泉の景色が見えてきます。


 そして鳴子温泉





 












の手前を右折w
鬼首




















を通過www





 やってきたのはR108仙秋ライン沿い秋乃宮温泉郷。



 ・・・の鷹ノ巣温泉。
川沿いにある温泉宿です。
駐車場に止めようとすると


32が放置されてました(汗)

 ここは大浴場(内湯)・露天風呂・野天風呂と3種類のお風呂があります。源泉は一緒で掛け流しみたいですが結構温度が違います。
 内湯には湯船が4つと打たせ湯があり湯船の深さがそれぞれ異なり、一番深いのは130cm! ・・・ので立って入ります。

 この間泊った鉛温泉藤三旅館の白猿の湯が120cmですからそこよりも深い。 まぁあっちは岩風呂でしかも自噴なのでそのカテゴリで最深なのですが。

 お湯はあんまり熱くないサラサラしたお湯でした~。顔を拭うとほのかに硫黄の香りがするかなぁ?なくらいの感じ。

 内湯に続いて目的の野天風呂へ。


宿から通路(といっても木の板が敷いてあるだけの遊歩道ですが)を歩い数十m。ありました。

 た、確かに野天だw


脱衣所も野趣溢れすぎる感じ。 こんな脱衣所福島の木賊温泉以来かもwww

 さて、入る。 こっちのほうが気持ち熱い?いや気のせいかも。。




しかしまぁ。。。すぐ横、川だよw 雨天時は入れないらしいですが、そりゃそうだね。


 振り返ると、あの橋から丸見えじゃないのかw

 空は快晴♪ 紅葉はまだまだだけどもうトンボが飛んで初秋の景色。
こういう、野趣あふれる温泉は入る時期が難しくて梅雨時期は入れないし、夏は虫がわんさか、紅葉も深まると落ち葉で湯船が・・・。
 元々ここに来たいと思ったのは前にどっかで見たJRのポスターで


 と思ったら宿に張ってありましたw ただこの時期に来るとなるとみっち~号では不可能。 
 

 さて、今度は露天風呂。 
 

 湯船が二つ。 野天まで行かなくてもここから川も眺めることが出来る♪ これ紅葉の季節には最高だろうなぁ♪





 十分満足して帰途に着きました。 今度は泥湯かなぁ?
Posted at 2009/09/07 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月04日 イイね!

週末玉子かけご飯。

週末玉子かけご飯。 有銘~~~~~っ(謎)


 さて、土曜は17時で仕事終わりだし、楽天戦も14時試合開始で大勢も決しているだろうからここは週末温泉へ♪
 どこに行こうかなぁ・・・。

 さすがに17時から蔵王温泉へはちょっと遠いので遠刈田温泉神の湯あたりかなぁ? 壽の湯はこの間熱くてしっかり入れなかったしw


 
 そんで日曜日は鳴子方面へ♪


 なんでも色麻町に「玉子かけご飯」の専門店が期間限定でオープンしているらしい。
 減反政策で休耕田になった田んぼでエゴマを栽培しており、それを食べて育った鶏の卵「えごまたまご」(イセ食品で販売してるらしい)とひとめぼれのご飯、この玉子かけご飯が350円で食べ放題♪

 10時半から14時半という中途半端な営業時間で12月26日まで?の期間限定とのこと。
 これは「玉子かけご飯+鳴子のお湯」コンボ確定でしょう。

 いや、待てよ? いつもの滝の湯じゃなくて「鬼首吹上温泉 峯雲閣」の滝つぼ露天風呂もいいかも。。。
 あ、でも鬼首だったらもうちょい上に(謎)

 
 今のところ今年中に行きたいお湯は2箇所。どちらも冬の訪れが早そうな場所なので秋の深まる前には何とか。。。 
 どこかは今のところ内緒で・・・w
 

 写真はとりあえずの乳頭温泉 鶴の湯。
Posted at 2009/09/04 23:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@むんこさん
デカいし乗り味もA5とはやはり違ってこれはまだ自分には早かったな…。って感じです( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/18 22:22
Z33→Z32TT→BCNR33と乗り換え現在に至る。  サーキット走行はZ33で2回、Z32で1回とたいして走ってなかったはずなのに2007年BCNR33に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 19:03:42
便利だけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 19:20:21
イヴォーク来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 23:43:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でお金を出して買って維持して乗ったという点で初のマイカー。  デトロイトモーターショ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33を廃車にしてしまいとりあえずローンが払い終わるまで乗ろうと購入。  ワイド&ローな ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
子供が生まれたのを機にサーキットを引退と言うことでGT-Rを売却、メインで使用のオーリス ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの車ですが。 プン蔵のエンジンブロー廃車によりメインに。 何も訴えて来るものも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation