• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~☆のブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

本日の晩酌。

本日の晩酌。本日の晩酌。
岩手 大槌町・赤武酒造の「浜娘」純米搾りたて生 六歳。もう新酒がバンバン出てますなぁ。

大槌の蔵が震災で流され、盛岡は「桜顔」の蔵を間借りして て復活したお酒。





大学時代岩手に居たけど正直このお酒は知らなかったです。震災で蔵の移動を余儀なくされた酒蔵さんも「伯楽星」などの新澤さん(宮城・三本木→川崎)や自分の結婚式でも置かせてもらった「磐城寿」の鈴木酒造さん(福島・磐城→山形・長井)などは知ってましたが他にもあったんですね。

浜千鳥のある釜石の隣町である大槌町、酒造り体験塾で田植えに行くのも大槌町なのでこれは飲まずには居られない!と購入。
封を開けたらまず香りが良い…口に含むと新酒ならではなのか少しのガス感とフルーティな甘み。そこからスーッとキレてくれるのかと期待したらちょっとした渋みみたいのがくる。これが結構口に残る。ちょい残念。

総じてバランスが取れて華やか過ぎる事もないので食中酒には向いてるのかも。

しかし浜千鳥といいこの浜娘といい、沿岸の酒は辛口で魚介と一緒に!って自分の中にあった固定概念を壊してくれるありがたいお酒だなぁ。

いやはや日本酒は面白美味しい(о´∀`о)








Posted at 2016/12/09 22:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

夜間の現実逃避

夜間の現実逃避


子供が生まれてからというもの家族が増えた実感はあまりないのに見えないものに押しつぶされるような感覚に追われる日々。
入院中歩武くんをみる為に1週間産休取ったのに風邪で寝込んでトップダウンで母ちゃん投入される…。
そんな自分に救いをくれるのは…goonetとカーセンサーwww

いつかRS5乗りたい。4.2V8を8200まで回したい。
うん、その為に頑張ろう俺。
Posted at 2016/11/26 00:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月16日 イイね!

本日の晩酌。

本日の晩酌。
山形は天童 出羽桜酒造の「出羽桜 五年大古酒低温熟成原酒 干支ラベル」…羊って事は五年寝かせた上に丸2年ウチの冷蔵庫で寝てた事に(^_^;)

トロッとしたという表現よりはもうちょいトロッとしてる濃厚なまるみのある含み口。含んで暫くすると紹興酒のような熟成香がブワッと広がります。
でもあんまり味がしない…。こういうのはあんまり冷やしてない方がいいのかな? とちょっと置いてみる。
…ちょっとコクが出たかな?って感じであんま変わらないw

そんなカオスなウチの冷蔵庫…ラスボスは42年古酒だったりしますww
こんなのどんなタイミングで飲んだらええんやー(−_−;)








Posted at 2016/11/16 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月28日 イイね!

本日の晩酌。

本日の晩酌。
先週行った青森で購入した十和田・鳩正宗3種飲み比べ( ̄▽ ̄)♪




白麹仕込みのCrystal of snow、草津の湯けむりガラスのお猪口で。3つの中では1番鳩正宗っぽくカラッとスッキリだけど骨太な辛口。




りんご酸酵母仕込みのJunmai Ringo-Sun、弘前城で買った桜模様のお猪口で。 程よい甘みと酸味がいいバランスで飲みやすい。




ワイン酵母仕込みのJunmai wine flavor、小樽で買った小樽グラスのお猪口で。りんご酸酵母仕込みとはまた違う酸味。最後の方にほのかにブドウのような甘み。

淡麗辛口→地酒ブームの後、各蔵が若手の杜氏さんに代替わりしたりしてスッキリ旨口の傾向が強くなったと思ったら間口を広げる為に新たな取り組みが増えて来ましたね( ̄▽ ̄)

美味しいけど…ここまでしちゃうと晩酌で普段飲みするのにはちょっと違うなぁ。まぁそこの層は狙ってないのでしょうがw








Posted at 2016/09/28 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月22日 イイね!

本日の晩酌。

今日の晩酌。旭川の木綿屋男山の「秘境知床 流氷囲い」特別純米酒。海から引き上げた流氷でタンクを囲って寝かせたお酒だそうで。…氷温貯蔵と違うんだろうか…とか言っちゃいけないんでしょうね(ー ー;)

含むとまずトロっと濃厚で甘口!が最初に来て、そのあとスッと一回キレます。…がその後ブワッとアルコール感が来ます。ここまでだいたい2秒。ドラマティックなお酒ですなぁ( ̄▽ ̄)♪
日本酒度は+3て事でやや辛口に分類されるみたいだけど甘くてフルーティなお酒というイメージ。ここら辺の関係性を誰か教えてくれないか(ー ー;)

何に合わせたらいいか…両極端に利府梨とイクラ醤油漬w
梨の甘味と酸味が合う。イクラはやる前からの想像通り生臭さが際立つw

お酒って楽しいなぁ( ̄▽ ̄)♪








Posted at 2016/09/22 23:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@むんこさん
デカいし乗り味もA5とはやはり違ってこれはまだ自分には早かったな…。って感じです( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/18 22:22
Z33→Z32TT→BCNR33と乗り換え現在に至る。  サーキット走行はZ33で2回、Z32で1回とたいして走ってなかったはずなのに2007年BCNR33に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 19:03:42
便利だけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 19:20:21
イヴォーク来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 23:43:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でお金を出して買って維持して乗ったという点で初のマイカー。  デトロイトモーターショ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33を廃車にしてしまいとりあえずローンが払い終わるまで乗ろうと購入。  ワイド&ローな ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
子供が生まれたのを機にサーキットを引退と言うことでGT-Rを売却、メインで使用のオーリス ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの車ですが。 プン蔵のエンジンブロー廃車によりメインに。 何も訴えて来るものも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation