• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっち~☆のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

R.I.P

http://www.foxnews.com/world/2015/02/21/yutaka-katayama-father-z-nissan-sportscar-dies-at-105/

享年105才ということだから大往生ですね。
車格に対して大きなエンジンを詰め込んででグランドツーリング的な乗り味がウリのZはある程度伝統が守られてるものの、いつの間にか競合する車を間違え高級車になったスカイラインやサニーもシルビアもブルーバードもなくなった日産をどう思ってたんだろう…。

最後にお目にかかったのは写真の七ヶ宿でZのイベントがあったとき。この時98才!お元気でしたね…
94くらいまではマニュアルのZ自分で運転してたんでしたっけ?

Z32デザイナーの前澤義雄さんといい、Zカーの父・Mr.K片山豊さんといい元とはいえZオーナーとしては悲しい出来事が続きますね。


慎んで御冥福をお祈りします。



Posted at 2015/02/21 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(1)
2015年02月20日 イイね!

ちゃんと月刊 四輪w

前回の日記を関係者が見たのかどうか分かりませんが。

ちゃんと月刊で2月号が送られて来ましたw
予算は大丈夫なのか…( ̄▽ ̄)






今月号では早くも夏タイヤの話題が。次号あたりで銘柄なんかの紹介をするのでしょうか。AOラベルのタイヤをオススメされております。



交換したタイヤのストックサービスもやってるみたいですね。タイヤの交換工賃込みで年間26000円…。18インチともなるとマンションのトランクルーム内でかなり場所を取るのでちょっと考えちゃうかも?

前回に引き続きアクセサリーの紹介も。


ラゲッジコンパートメントディバイダー、これ便利なんでしょうけど英伍くんにはラバーマットが敷いてあるのでくっつかない。・゜・(ノД`)・゜・。

裏面の認定中古車コーナーは動きなし。S3スポーツバックはいつ売れるのか!



お乗り換えキャンペーン実施中!
A4、A3、A6モデルから乗り換えの方にビッグチャンス到来!
…A5はどうしたwww←乗り換えるのかw


ドライブレコーダーのキャンペーンやってくれないかなぁ( ̄▽ ̄)
アウディ宮城◯の方見てたらご検討くださいw

次号乞うご期待!





Posted at 2015/02/20 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:audi /A5sportsback/2014年式
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ピレリ/チントゥラートP7/245/40R18 93Y(AO)
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):同上
 

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ミシュラン/X-ice XI3/245/40R18 97H XL
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):同上
 

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい
■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
思ったよりショルダーが柔らかい?
■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
ピレリP7を履く930ポルシェのイメージ
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000㎞
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤・レジャー

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 洗車 ドライブ ショッピング

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
40才

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月28日 イイね!

続・月刊 四輪。

どうもカレンダーどころかAUDI magazineすら届かないみっち〜ですw

どちらも届かない中、年末S1ビックリ箱とかは届いた気がしますが…


さて先日届きました地元ディーラーの情報誌「月刊・四輪」。



前回届いたのは10月…

月刊やないやないかΣ(゚д゚lll)

…と思ったらどうやら宣伝広告費を使いすぎて発行できなかったようですw



今号では様々なグッズの紹介。
ミニカーは同色のASB5S-lineあるならちょっと欲しいかも…



裏には限定モデルと中古車の情報が。


この間試乗したS3スポーツバックも載ってるのね(ー ー;)
少なくても初回車検までは英伍くんに乗るのは既定路線なので特に惹かれるものもなく…3年後だとS1の中古車も結構出てくるかなぁ←増車か⁉︎

月刊四輪と同梱でカレンダーも…壁掛けカレンダーが欲しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
しかもカレンダーは2月メインの3月まで…


次の発行は4月なのか⁉︎

乞うご期待www


Posted at 2015/01/28 22:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

年賀状用の写真を撮ってきました

ディーラーから帰り土曜日はヤケ酒

自宅とディーラーの中間?位のちゃんこ屋さんにて夕食。この日は息子のハーフバースデーとやらで


バースデーケーキ代わりにちゃんこ具材でw
気仙沼は金紋両国で流す…




明けて失意の日曜日w
年賀状用の写真を撮りに夜明け前から仙台港へ。

まずはフェリーターミナルにて傷のない左メインでw














そこから隣の中野埠頭に移動。この時の気温−2℃、前日降った雪で路面はツルツル…。
クアトロって四駆とはいえ通常時はリアに駆動配分が多いから意外とGT-Rに近い挙動かも。

中野埠頭では



















さすがに指がかじかんで動かなくなってきたので早々に退散w


グレイシアホワイトってかなり青みが強い白だから夕暮れとか朝焼けとかそんなシチュエーションが似合うかも…って思って撮りに行きましたが正解でした。
せっかくのクアトロ、ホワイトなので雪原のど真ん中とか雪の林道なんかもいいなぁ…
早く傷直さないと。。。



Posted at 2014/12/25 22:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@むんこさん
デカいし乗り味もA5とはやはり違ってこれはまだ自分には早かったな…。って感じです( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/18 22:22
Z33→Z32TT→BCNR33と乗り換え現在に至る。  サーキット走行はZ33で2回、Z32で1回とたいして走ってなかったはずなのに2007年BCNR33に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F40盗難 トシ55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 19:03:42
便利だけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 19:20:21
イヴォーク来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 23:43:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分でお金を出して買って維持して乗ったという点で初のマイカー。  デトロイトモーターショ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33を廃車にしてしまいとりあえずローンが払い終わるまで乗ろうと購入。  ワイド&ローな ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
子供が生まれたのを機にサーキットを引退と言うことでGT-Rを売却、メインで使用のオーリス ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
奥さんの車ですが。 プン蔵のエンジンブロー廃車によりメインに。 何も訴えて来るものも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation