• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanx3のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

GからBへ

本日、ゴールドからブルーの免許になってしまいました。
以前、1点減点となってしまった為、ブルーの5年です。^^;

今回免許証が変更され、ICチップが内臓されました。
本籍がICチップ内に登録されているのはわかるのですが、
以前のまま本籍欄があり、空欄になっています。
また、普通から中型8t限定に変更になっています。

本籍欄をなくした方が良いと思うのは私だけ?
Posted at 2009/04/26 20:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

ナビとETC換装

やっと、弟にスイスポに取り付けてあったナビとETCを換装して頂きました。
流石にプロなので、手際が良い。弟に感謝!感謝!

写真を撮るのを忘れてしまったので、後日UPします。

また、とあるブツも持ってきてくれましたが、これも弟のスケジュール次第。
気長に待つしかないですが、いつになるのか?


Posted at 2009/04/19 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

撮影結果

胃カメラ初体験してきました。
結果は、胃潰瘍でした。(^^ゞ

順序はこう。

1.胃の動き鈍くする注射打たれます。
 「よく揉んでください~。あとから痛みますからね。」と言われ、
若い看護婦さんの胸を揉んでみたいと思いつつ。腕を揉み揉み。
確かに後から痛みがジワジワとくる。

2.次に胃の中をきれいにする乳液みたいな液体を飲みこむ。

3.次に麻酔の登場。(1回目のゴックン)
 喉に向けて、麻酔を噴射されます。最終的に飲み込む。
 麻酔は苦い。

4.しばらく時間をおき、2回目のゴックン
 先程と同じく喉に麻酔を噴射。1回目より少し量が多いような?気のせいか?またゴックン。苦い。

5.とうとう主役登場。
 マウスピースをくわて、胃カメラ挿入。
喉を通る時と食道を超える時にオッエときましたが、何とか通過。
後はグイグイと挿入され、潰瘍の後が見つからず、ちょっと腸まで見て特に異常がない。
胃に戻って再度チェック。そうすると潰瘍の後が発見。血管の近くの潰瘍だったみたいで、今回多出血になったとのこと。
最後に食道をチェックして終了。約30分間格闘でした。
 
結果が、潰瘍で良かったです。ガンでなくて本当に良かった。 
Posted at 2009/04/19 07:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

土曜日に撮影

今度の土曜日に撮影します。
撮影は場所は、己の胃です。
最近体調を崩し検診してもらった結果、出血があるとのことで胃の検査を受けることにしました。(T_T)
未体験ゾーンなので不安です。
Posted at 2009/04/16 19:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年04月12日 イイね!

やっとサブの愛車登録しました。

やっとサブの愛車登録しました。納車されて数日が経過しましたが、
やっと今日撮影し登録しました。(^^ゞ
←この車ではありません。
Posted at 2009/04/12 20:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コツコツと小遣い貯めて、私なりにカスタマイズしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 06:31:51
AZZURRI リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:48:37
純正リアスポDIY塗装完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:09:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エスティマからの買い替えです。 レガシィはこれで2代目です。以前はBG乗りでした。 2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AZワゴンから買い換えです。 メインは、嫁さん用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の車です。ムーブからの買い替えです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
親父のセカンドカー 色々と不具合箇所があるので、少しずつ直していきます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation