• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanx3のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

作業テーブル(小)にスケール貼り付け

以前作成した作業テーブルに貼り付けのスケールを埋め込みました。

トリマーで溝を掘ってスケールを貼り付けましたが、0.5mm程深く掘ってしまいましたので、少し段差になってます。丁度剥離紙分の厚み(笑)

また、透明のニスを塗って、天板の表面保護を施しました。
Posted at 2019/10/15 07:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

ガレージの照明をLEDに交換

ガレージの照明を蛍光灯からLED(40Wタイプ)にしました。
そのため、屋内配線をやり直しました。

スイッチ一つで点灯する様に変更。

作業テーブルの上部にもLED照明を追加。

また、コンセントも作業テーブルのところへ移設。近くにコンセントがあるだけで、作業性が向上しました。
Posted at 2019/10/10 17:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月04日 イイね!

小さい作業テーブルを作成

今回は、作業テーブル(小)です。


前回ガレージに収納式の作業テーブルを製作しましたが、今回小さいテーブルを作りました。

カッティングステッカーの切り抜き作業用に小さいテーブルを作ってみました。
天板は600✕400mmで、高さは約385mmなので、細かい作業などに丁度良いです。(笑)




Posted at 2019/10/04 15:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月03日 イイね!

作業テーブル作成

パイン材を使って作業テーブルを作成しました。

今回は、収納可能なアームを使ったテーブルです。

910mm幅の材料を700mmの幅にカット。また、カットした端材も利用しました。

収納するとこんな感じです。

足は鬼目ナットを使って脱着可能にしました。

Posted at 2019/10/03 16:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

早速、購入した工具を使って製作

購入した工具を使って見た。
スライド丸鋸の置き場に困っていたのでちょっとした台を製作してみた。
父親が保管している材料を適当に使って作ってみた。


タジマの丸鋸ガイドが使っていて、良かったです。
1mあるのでカットし易く、スライド丸鋸もレーザーマーカーがいい役目をしてくれます。
Posted at 2019/09/28 18:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

コツコツと小遣い貯めて、私なりにカスタマイズしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 06:31:51
AZZURRI リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:48:37
純正リアスポDIY塗装完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:09:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エスティマからの買い替えです。 レガシィはこれで2代目です。以前はBG乗りでした。 2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AZワゴンから買い換えです。 メインは、嫁さん用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の車です。ムーブからの買い替えです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
親父のセカンドカー 色々と不具合箇所があるので、少しずつ直していきます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation