クラッチオイルを交換してもらって しばらくたち先々週あたりから 1号君は「だいぶ馴染んできた♪いい感じ♪」とクラッチの調子が良くなった^^* と 喜んでいます。素人の2号には(運転回数も少ないので)よくわからない感じでしたが日曜日運転をして 少し違いがわかりました。エアコンを「3」にしているとLOWギアスタート時 つながりにくくガックン ガックン ガタガタガタガタ・・・ と エンストしそうになり慌てます。が エアコンが「2」以下だと同じような足の使い方でも つながりがスムーズでガタガタ言うこともなく 『2号 運転上手くなった?(≧▽≦)』 (゜ー゜☆なんて 錯覚します。(笑)今のところ違いがわかるのはエアコンの出力が「3」だとダメで「2」以下だとスムーズにいける♪これからの季節は「上手くなった?」(゜ー゜☆(笑)と錯覚できそうです。ww冬はどうだろう。。。エアコンが「3」にならなければいけるかな?