• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア中E50エルライダーのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

ヘリテージコレクション見学会の心を惹かれた車両 皆さんはどの車が好きですか?

    

勝手に私好みの車両だけアップしました。

歴代スカイラインはすべてほしいです。

私的にはR32までが好きです。

日産初の軽自動車ハイパーミニ、設計すべて日産だそうですね。
知らなかった。

プリンスグロリアスーパー6
現天皇陛下が皇太子時代に乗っていましたね。

憧れのフェアレディZ432
サファリブラウン いいですね。
ほしいです。




スカイラインGT-B





スカイライン





スカイライン スポーツ





親父が乗っていたトラック





親父が乗っていたトラック2代目




日産の座間に車両が保存されているなんて、知らなかったです。

欲しくなりました。お宝ですね。本当に。技術の結晶ですね。
Posted at 2014/11/14 12:46:05 | コメント(0) | オーテック | クルマ
2014年03月15日 イイね!

今日はありがとうございました♪(^-^)/

日産ヘリテージコレクション見学会
午後組として参加させていただきました。^^

すてるびおっさんはじめ スタッフの皆様
今日は大変お世話になり ありがとうございました。
とても貴重なお話を伺え 大変興味深くとても有意義なひと時でした。

また マイフレさん達と
初めてお逢いすることが出来 おしゃべり出来て
とても嬉しかったデス。 楽しかったデス。

ありがとうございました。^^*


少し早い時間に到着し 7・11に停まっていた
ピカピカのE51ライダーを見て
「あのピカピカなライダーの隣には停められないね・・・^^;」
と1号君と話していたお車が マイフレさんでした。(≧▽≦)



E50ライダーもお見せ出来て良かったデス。(笑)
まだ気になる箇所はいくつかありますが
お財布と相談しながら ボチボチ レストア予定です。
また レストアもご報告出来るかな?

今日は 本当にありがとうございました。^^*

今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。

2号



[追記]
また、2班の案内を担当してくださった、(お名前忘れてしまって、申し訳ありません) 貴重なお話伺うことができ、ありがとうございました。

ますます、日産車のファンになることができました。
日産車を所有する喜びと、運転する楽しさを味わわせてくれる、今所有している車を大切にしたいと思っています。

これからも、日産車を応援します。
ありがとうございました。

1号
Posted at 2014/11/14 12:17:29 | コメント(0) | オーテック | クルマ
2013年12月21日 イイね!

E50 エルグランドの中でももっともレアなオーテック扱いの車は

    


オーテック扱いですが
ライダーではないでしょうね。
2000年発売の
私としては、リアモニターも標準で装備された、キッズバージョンですよ。

ミュージアム作って飾りたいですね。デカールも可愛かったですよ。
Posted at 2014/11/11 21:32:00 | コメント(0) | オーテック | クルマ
2013年11月17日 イイね!

私が、オーテック車にこだわる理由(おまけあり)

Skylineファンなら誰でも知っている、skylineの父の櫻井眞一郎氏が、オーテックの初代社長であることは皆さん知る所だと思います。
オーテックの会社を知ったのは、R31skylineのオーテックバージョンの発売される情報が入った時です。

確か警察官が立ち会いの元抽選会が行われたことと記憶しています。

欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、400万以上もして、指をくわえて見ていた時から、すでに四半世紀が過ぎました。

通常量販車では満たすことのできない、オーテックならではの付加価値を追及して、商用特装車やライダーシリーズを始め、チューンアップされた車両は、たまらない魅力を放しています。
例えば、専用フロントグリル、専用バンパー、サイドシルプロテクター、専用アルミホイール、専用スポーツマフラー、専用大型ルーフスポイラー等また、専用サスペンションなどです。オーテック車の魅力は運転するものを、車に乗ることの喜びに誘います。

私は、日産で櫻井氏の育ててきた選りすぐりの精鋭のメンバーが立ち上げた、そんなオーテックが大好きなんです。
また、櫻井イズムを伝える車作りをしているメーカーがオーテックだと思っているからです。
R32skylineで15年ぶりにGT-Rの復活をはたした、伊藤修令氏も2代目社長であったのも、私にとっては惹かれてしまうところです。
かつての、skylineの開発主幹のお二人が携わってる会社でチューンアップされた、車両に乗りたいという気持ちが先行しているのが、大きいです。

晴れてオーテック車を手に入れることができたのは、2002年3月E50エルグランドライダーの四駆です。
もっぱら、週末のドライブや旅行が主の用途でしたが、必ず使った後は洗車しました。
事情があり、2012年3月に手放し、2013年3月にE50エルグランドライダーと出会い再びオーナーになって、以前所有した、ライダーのオプションパーツを含めた純正仕様を目指してレストア中です。レストアは今回で2台目です。

私が、免許を取って頃は、R30スカイラインが発売された直後でした。、欲しくても、月収10万円では到底買えませんでした。
R30スカイラインに乗れたのは、製造から15年後のことでした。
中古でワンオーナーの車でした。走行キロ43000キロの極上車。即決して買いましたが、納車直後に、原因不明のエンジントラブル。残念なことに、エンジンからがすざましい異音がして、かからなくなってしまいました。
保証なしの条件で購入したので、とにかく直すしかありませんでした。
一生懸命レストアしました。
10年間部品を探しながら、レストアしました。
今は、E50エルグランドライダーのレストアを始めました。
オーテックの車のファンとして、いつまでも50ライダーに輝いていて欲しいと思っています。
旧車が好きなオーテックファンです。
皆さんの仲間になれて感謝しています。
今後ともよろしくお願いいたします。


【おまけの追記・・・2号がオーテックにこだわる理由♪】
ど素人の2号は E50エルグランドライダーが我が家にきても
「オーテック」? 日産じゃないの? ???
オーテックのほかにもそういう会社あるの? ないの?
と よくわからない・・・というのが 正直なところでした。


でも「ライダー」はかっこいい♪と想いました。


私自身 バブルの頃の学生時代以降
車にこだわる環境から遠のいていたため

1号君のスカイライン・エルグランドライダーにこだわる様子は
「ホントにリッチな趣味だわ・・・」と想いつつ
『1分の1~おもちゃ』に喜ぶ大きな男の子をみるようでした。(笑)


最初は
『日常車として乗用していれば傷んでくるだろうに・・・
なぜお金をかけてわざわざレストアするんだろう?』
って 不思議に想いましたが

大事に大事に新品同様にレストアされていくライダーをみて
乗る方の私も『大事に大事に乗っていこう。。。』と愛着もわいて。。。


1号君の「レストア」は
『如何に綺麗な純正パーツで新車同様の車に仕上げるか』。

クルマ好きの方には
1号君のようなタイプと
自分仕様に如何にカスタマイズするか♪を好むタイプと
いらっしゃるかと想います。


車屋さんとしては 1号君のようなタイプのファンの方が
創る側として嬉しいんじゃないかなって

車屋を認めて 心底惚れて(笑)

車屋冥利に尽きるのではないか・・・と


横で見ていて 想いました。^^*



あっ! そうそう♪

私が オーテックにこだわる理由は^^*

こういうファンとメーカーとの交流サイト
(コミュニティサイト)AOGを 大切にして下さるところ



里帰りミーティングというファンと会社との交流イベントを
開催して下さるところ

です♪


ファンを大切にして下さる会社は きっと社員さんにも優しい会社だと
信じて疑いません。(笑)

そんな素敵な会社がつくる車だから ライダーはかっこいいのだ♪(゜ー゜☆

・・・と 想います! ( ̄ー ̄ゞ-☆

2号記


PS.めっちゃ長いわ。(爆)
Posted at 2014/11/10 23:01:49 | コメント(0) | オーテック | クルマ
2013年11月09日 イイね!

ご迷惑をおかけしました。<(_ _)>

7日朝 1号君が日記をUPしたあと
少ししてから SNSにログインが出来なくなってしまいました。

1号君がパスワード変更した? 連絡ないけど??

と想いながら パスワードを変更してみても ログイン出来ず。

途方に暮れて とりあえず 1号君にメールをしました。

誰か相談できる人はいないか・・・
と双方で話をし 1号君はマイフレさんへ
2号は お世話になっているすて☆るびおっさんへ
相談させていただきました。

早速 すて☆るびおっさんからお返事を頂戴し

原因は 短時間の間に日記をたくさんUPしたこと
(みんカラの記事UPのリンクもそれに該当すること)
が原因で「お仕置きモード」と呼ばれる
ログイン規制がかけられたのではないか
とのことでした。

『同一人物があまり時間を空けずにSNSへの連続投稿(みんカラ日記も自動的にSNSに吐き出されるように設定されているので、これも投稿数に加算されます)すると、不正ログインのチャレンジとか、ハッカーのアタックと勘違いされる場合がある』
そうです。

また
『上記が理由だとすれば、最長でも24時間程度でログイン規制は解除されると思います』
とのことでしたので

半日以上我慢して(笑) お昼前に 再ログインが出来たことを確認し
1号君に伝えました。

1号君へは コメントを入れてくださった方々の通知メールが
ジャンジャン届いていたようで(笑)
とても気になっていた様子でした。


確かに前夜 みんカラへまとめて記事をUPしてしまっていましたので
スパムととられても仕方なかったなぁ・・・と猛省しております。

すて☆るびおっさん・SNSのスタッフの方々
また マイフレさんには 色々ご迷惑・ご心配をおかけしまして
申し訳ありませんでした。

以後 ご迷惑をおかけしないよう 気をつけます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2号記
Posted at 2014/11/10 20:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーテック | クルマ

プロフィール

レストア中E50エルライダーです。よろしくお願いします。 愛しの、DR30skylineのレストアに足掛け10年を費やしました。 DRのレストアを終...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【プレゼント】AOG2013で抽選会に使う予定だったRainbowのビーチクルーザー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 21:04:56
エルグランドライダーも生誕15年ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 18:53:59

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 E50エルグランドライダーに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation