2013年10月29日
私の場合、標準のタイヤのサイズで、我慢した方が、経済的だし、良いと思っています。
インチアップしたら、扁平率の高いタイヤをらかなくてはならず、揺れは収まっても、足回りにへたりが早くきそうですね。
速さを求めるならGT-Rなどのスポーティーな車でと考えています。
最近の車は標準で扁平率が高いので、維持費大変そうですね。
明日の2号から送られてくる写真が楽しみです。
私もまだ見ていません。
明日晴れて欲しい。
Posted at 2013/11/06 18:26:02 | |
E50エルグランドライダー | クルマ
2013年10月28日
E50のエルグランドライダーには二色構成でした。
私のは、ホワイトパールですが、あとブラックがありました。
ホワイトパールにすると確か30000円高だったと記憶しています。
私は、単純に、手入れのしやすさからホワイトパールにしましたが、
オーテックとしては、本当は、ブラックを売りたかったのかなと思うのです。
皆様いかがでしょうか?
ブラックはとても綺麗にしていると、デカールも光って素敵でした。
新車のころ、ブラックのがよかったかなって思うこともありました。
なんとか、極上のブラックを見つけてレストアしたいと思います。
探す車両の条件は
ワンオーナー車であること。
ノーマル車であること。
修復歴なしであること
平成13年か平成14年車であること。
メーカーラインオプションがfullオプションであること。
走行キロ
50000キロ程度
四駆
ガソリン車
かな?
Posted at 2013/10/28 23:37:12 | |
E50エルグランドライダー | クルマ
2013年10月25日
E50ライダーに乗ってる人が家の近所に多いと感じる。
私の実家栃木でも、10年前でもなかなか見かけることはなかったが、
神奈川県のこの地域は把握しているだけでも、500メートル四方に3台 また、走っていてもすれ違うことが多い気がする。
実際多いかもしれません。
2号が元気がなくて、昨日は日記更新できませんでした。
2号早く元気になれよ。
Posted at 2013/10/28 23:22:49 | |
E50エルグランドライダー | クルマ
2013年10月23日
E50エルグランドの中でライダーは前期後期で何台売れたのでしょうね。
E50エルグランドって約22万台販売されたのだそうですが、その中でライダーの登録っていったい何台なんでしょうか?
記録でもないのでしょうかね。
私の予想では、30台で1台くらい売れたような気がしますが、いかがでしょうか?
全体が22万台だから7300台程度と予想しました。いかがでしょうか?
Posted at 2013/10/28 23:21:54 | |
E50エルグランドライダー | クルマ
2013年10月23日
改めて想うんですけど インパクトありますね♪
ピカピカになってかえってきたライダーは特に迫力があります。^^*
昨夜「みんカラ」でどれくらいの現行ライダーさんがいるんだろうと想って
エルグランドを愛車登録をしている8442名の中から
現行E50エルグランドライダーさんを探してみたら
13名いらっしゃいました。
8442名中13名・・・うちも入れたら14人。
どんだけ希少車?(笑)
でもやっぱり UPされている写真をみると かっこいぃ~♪
って 想います。^^*
2号記
Posted at 2013/10/28 23:21:10 | |
E50エルグランドライダー | クルマ