今日は 朝 見に行ってくれました。^^*
富士山は・・・残念ながら 見えないようです。。。
( 」´0`)」 < おぉ~い♪ ふじさぁ~~~ん! 元気ですかぁ~?
(違う人が出てきそうですが。ww)
昨日 1号君が ナンバープレートフレーム有り無しについて書いていましたが(笑)
幼い頃からフレームなしが当たり前というか ないのが自然に想えてました。
が 以前住んでいた岡山では フレーム有りがスタンダード?
~当時はそこまで気にして周りを見ていませんでしたが
私が乗っていたワゴンR(新車購入)にも当たり前のようについてましたので
たぶんそう。
極端な言い方をすれば田舎と都会の違い?
神奈川の感覚(2号の感覚)でいうとフレームがない方がスマートに見える?
想いっきり神奈川県民思想???(爆)
自家用所有の割合はたぶん田舎の方が多いです。
一家に1台ではなく一人に1台の割合での所有が多く
ワゴンRも私の足でした。
都会は社用車の割合が高くコスパ的にカットってことが大きいのかな?
都会だって車が好きな方はこだわりますものね。
別に そのこだわり嫌いじゃないです。
県民的にはなくても良いけど(笑) デコるのは嫌いじゃないです。
そんな感じです。(笑)
Posted at 2014/12/05 22:31:08 | |
富士山 & まち子さん | クルマ