• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

データが記録されてないやん。

DRIFT BOXを装着して走行したのに、データが記録されてませんでした。
(T-T)


なので、筑波1000の今度の走行課題一覧。
(自分への覚書)

1.2コーナーでリヤが少し流れる対応策を考える。
2.3コーナー(ヘアピン)のラインを工夫してリヤのスライドと立ち上がりのラインをそろえる。
3.5コーナー通過時の車の向きに気を使う。
4.S時進入時にアクセルべた踏みしていないのは、もったいない。
  (S字2個目の縁石付近でブレーキを踏むけど、エスケープが短いのでちょっとビビッてアクセルを踏んでいない。
4.S字出口~最終コーナーのコーナー区間と加速区間をしっかり分けて、1コーナーエンドで最高速が乗るように、立ち上がり重視にする。


・・・ほとんど全部ダメ・・・ってことですな。
(T-T)
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2008/10/31 14:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 21:01
今の時点でそれだけ課題があってあのタイムとは…こりゃやっぱり走り込まれたら40秒台ですねぇ。

仰る通り2コーナーってリアが出やすいんですよね~。
そして3コーナーや4・5コーナーの進入角と立ち上がりラインも結構重要。
そして最終手前のかまぼこを踏む角度とブレーキのタイミングももちろんだし、最終をいかに加速しながら脱出できるかってのも。

こりゃ黄色い悪魔号も含めてまとめてやっつけられちゃいますねぇ。(+_+)
コメントへの返答
2008年11月1日 5:15
名人に伺ったところ、エボの場合は2コーナーは車がどっちを向いていても、進んでいる方向がOKなら、アクセル踏んで行きなさい。
とのことでしたが・・・カートの癖+恐怖心でアクセル抜いちゃうんですよね。(^^;



2008年10月31日 22:42
小さいけど奥が深いコースですねぇ。

本庄で私より速いタイムなので、TC1000でも私より速いはずなんですよね。
次、走られると負けちゃいそうなので、もう走りに行かないでくださいねw

またNobiさんとサーキット行きたいです。
コメントへの返答
2008年11月1日 5:17
確かに奥深いですね。
1~2コーナーは本庄にない速度高めのコーナーなので楽しいですね。

本庄でのタイムはLFIKALさんに負けたんじゃなかったっけ??

いずれにしても、またご一緒したいね。

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation