• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

結果発表~。

結果発表で~す!


馬力   333.3PS
トルク   45.9kg/m

でしたぁ~。

一番近かったのは「ゆうたさん」の332ps!(-1.3)
次が「ノブエボVさん」の335ps!!(+1.7)

でした!お二人とも鋭い!!!

参考までに、よく「SAB東雲のシャシダイで何ps!」と書かれる方が多いですよね。
LEGACY STIさんが、実際に、マルシェのダイノとSAB東雲のシャシダイで比較されています 。(LEGACY STIさん、トラックバックの承諾有難うございました)
「トルク」の値は誤差が有りそうなので、「馬力」を参考にさせていただくと

333.3ps × 1.11 =約370ps

のようです。(滝汗)



さて、実は私のHPのほうにはすでに結果が掲載されています
(昨日から・・・)

今朝、通勤時に試してわかった事も含めて列記します。
ダイノの結果から・・・。
1.3000回転までの馬力も以前と変更無し
2.3500回転での馬力がエボⅨのパワーパックより20馬力低い
3.最高馬力はエボⅨパワーパックより7~15馬力低い

乗ってみて
1.タービンが正圧になる回転数は2000回転から変更無し
2.3000回転以降、モリモリパワーが出る感じ。
3.4000回転-7000回転までの到達時間が短くなった
4.エボⅨパワーパックのような4500回転付近からの「ドッカン」な加速な無い。
5.キャタライザ交換したので、アクセルのツキが良い。でもちょっとうるさい気がする。

こんな感じです。

あとは、「油温」と「水温」がどうなるか、例によって本庄サーキットで試してみたいですね。(^^)

ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2006/06/27 08:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

ストーブを!
レガッテムさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 9:02
おしかったー ピタリ賞ねらいがー・
でも、すごいですねー。
東雲なら370頭ですか・・

50頭くらい分けて欲しい。
コメントへの返答
2006年6月27日 9:23
自分でもビックリしました。
こんなことになっているとは・・・という感じです。(汗)
2006年6月27日 9:14
6.7ps外れましたorz

しかし東雲換算で370psですか!!
凄いですね~
ワタクシメのより60ps以上あるとは・・・
20~30ps分けて欲しいです(^^;
コメントへの返答
2006年6月27日 9:30
あまり東雲のことを考えていなかったんですが、換算したらとんでもない事になってました。

この馬力を使い切るには現在履いているS-Driveでは「完全な役不足」なのですが、しばらくはグリップを探る練習をしようと思います・・・。

キヨさんのエボはMRなので、少しの投資ですぐ手に入ると思いますが・・・。

ⅧとⅧMRは別物であることを痛感してます。(^^;;;
2006年6月27日 10:54
333.3PSで3並びですね。
縁起も良さそうなパワーUPです(笑

自分が測定した時は2月でしたので、その頃の気温で測定したら同じ340PS位になるのではないでしょうか?

今度また試乗させてください。
楽しみです。
コメントへの返答
2006年6月27日 11:07
333.3psなんで「狙って並べたんですか?」と思わず聞いてしまいました。(笑)

カズ★evoさんのエボと4500回転の特性が違ってますね。
1速4500回転以降でシートに押し付けられる感覚はありませんが、明らかに7000回転までの到達は速くなりました。

またプチミしましょうね~!
2006年6月27日 17:15
ものすごいパワー出てますね(汗)
これからの時期、吸気温上昇でパワーダウンが懸念されますが、Nobiさんは無問題ですね!

お次はタイヤ交換ですね!
コメントへの返答
2006年6月27日 17:21
東雲換算値をみて自分でも驚きました。(汗)
これからのシーズンでも車が安定して走らせられるとよいのですが・・・。

タイヤはものすごく欲しいです。
でも、しばらくは今のタイヤで練習します。(泣)
2006年6月27日 18:59
おぉ~かなり出るようになりましたね!

SAB東雲数値でニアピン賞・・・なんてないですよねorz

本庄を走ってみた結果も教えてくださいね!
コメントへの返答
2006年6月27日 19:08
思っていたより低回転が犠牲にならず、馬力も向上して良い特性になったと思います~。

問題は、本庄でどうか・・・なんですが。(汗)
走ったらブログにアップしますね~。
2006年6月27日 21:24
ニアピン賞頂きました!(笑)
冬場なら350PSでしょうね、きっと
私は280PSきっちり出てればそれで満足です
80PSは腕を磨いてカバーしますから・・・
ストレートで負けてもコーナーでちゃんと抜き返します(笑)
コメントへの返答
2006年6月28日 5:48
超ニアピンですね!
マルシェで結果をもらったときに、笑ってしまいました。(^^)

今の仕様だと、ストレートエンドのブレーキングで負けます。
パワーが出て車速が上がる分、ブレーキングポイントを今より早くしないと、コースアウトしちゃいます。(--;;
2006年6月27日 21:40
ランエボの最もおいしいパワー領域になりましたね!
想像するにすごくトルクフルな特性っぽいですね~
おめでとうございます☆
コメントへの返答
2006年6月28日 5:49
街中で乗ってる分には「普通」ですが、中・高回転では楽しい仕様になりました!
2006年6月27日 23:51
さすがランエボ、ダイノで333psとは・・・マイレガと66ps差。
トルクは約4kg/m差(42kg/m)なんで、レガにしては頑張ったと思うんですが。

東雲との相関値1.11はベストコンディションではないと推定されますので、もっと大きい値が期待されます。
Nobiさんも一度東雲で測定してもらえれば・・・さらにビックリの数字になるかも。
コメントへの返答
2006年6月28日 5:54
LEGACY STIさん、トラックバックさせて頂きありがとうございました!
レガシィのトルクはすごいですね!頑張ったなんてもんじゃないと思いますよ!!

東雲はいつか行く機会がありましたら、計測してみます!
私のエボはMTなので、トルクの相関値はもう少し精度が上がるかもしれませんね!
2006年6月29日 0:54
どうもです。

実は、当方のレガはワゴンで珍しいかもしれませんが、マニュアルなんですよ(笑)。

ということでNobiさんの測定結果に注目してます!
ダイナ・東雲の相関係数は、例数が多い方が精度が上がると思いますので。
というのは、当方の東雲結果はトルクの点ではもちろん、パワーでも??な点があるので、涼しくなった秋ごろに再測定してみたいと思ってます。
コメントへの返答
2006年6月29日 6:00
うっ・・・失礼しました。(滝汗)

そうですね、マルシェでダイノに乗せた人が東雲に集合!
なんていうのも面白いかも知れませんね。レガ、インプ、エボ、セリカ・・・辺りですかね?

いずれにしても、私も一度測定してみます!
2006年6月30日 10:24
東雲換算で370ps・・・・・
我が家は、心臓移植で341ps・・・・
羨ましい~ですね・・・・
う~~~~ん、いいな~いいな~
コメントへの返答
2006年6月30日 11:14
う~ん、換算値なのでどうでしょう・・・。
(^^;
でも、私は王様号(?)に興味津々なんです!
どこかのサーキットでご一緒できるのを楽しみにしてます!!

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation