• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月26日

S-Drive → Neova 通勤での感想。

エボのタイヤをS-DriveからNeovaに替えました。
まだ通勤でしか使用していませんが、最初の感想が「硬いな~。」でした。





まてよ・・・。






タイヤのエア圧を冷間時に図ってみました。





「2.6k」

やっぱり・・・。



ということで、前「2.2」後「1.9」にしました。
(通勤時はいつも指定圧しています)





で、変更後のインプレですが。

多分、タイヤのサイドウォールの剛性(多分ブロックの剛性も)が高いようです。
路面の小さな段差の入力が吸収されなくなりました。

コーナーでのタイヤのヨレ、グリップの限界は通勤レベルではわかりません。
この辺はサーキットで試して見たいところです。


タイヤのノイズは、あまり違いがないようです。
溝の少ないS-Driveより溝のあるNeovaの方が静かな気がします。

ただ、排気音の方が大きい事も一員のような気もします。(汗)


あ~、早くサーキットで試したい!
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2006/07/26 08:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2006年7月26日 8:34
タイヤノイズはそれほどでもないんですか。
今履いてるDNA-GPも結構煩いんですよね。
次はコストパフォーマンスも考えてネオバにしようかなー。(・o・)
コメントへの返答
2006年7月26日 9:31
窓を閉めて、室内に入り込むロードノイズは減ったと思います。
ただ、私の場合排気音がかき消している可能性が高いと思います。(^^;
2006年7月26日 8:36
ネオバは減ってくるとロードノイズがうるさいです(^^;
ワタクシメがキャンバー付けすぎなのかも・・・
コメントへの返答
2006年7月26日 9:33
今のところ、キャンバーは1.0です。
今の状態で走ってから、アライメントの変更を考えています。
(^^)
タイヤが減ってからのロードノイズ・・・気になります。(汗)
2006年7月26日 8:38
新しいタイヤにすると気分も一新でいいですね!
まして、通勤にも使用しているとなると、安心感も欲しいですしね。

サーキットもネオバですか?
早くご一緒したいです!!!
コメントへの返答
2006年7月26日 9:35
梅雨も長いし、原油高も気になるし、タイヤを早めに購入しました。(汗)

サーキットもNeovaで行きますよ~!
早くご一緒して、色々教えてください~!!
2006年7月26日 8:52
うちも次はまたネオバにしようか
01Rにしようかと選択肢の一つです。
インプレお待ちしてます。
コメントへの返答
2006年7月26日 9:36
今、Neovaでしたら、次は01Rを是非!
違いが知りたいです!!
2006年7月26日 8:59
ネオバ、いいですね!
私も次はネオバか01Rにしますよ^o^v
コメントへの返答
2006年7月26日 9:40
私も悩んで、安いほうにしました。(笑)
2006年7月26日 14:15
タイヤ交換したのでこれでタービン交換したパワー炸裂させられますね。
月曜は新しいタイヤで走行したくってしょうがなかったのでは!?(笑
今度一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2006年7月26日 14:34
月曜日は走りたかったな~。
これがフリー走行日ならなぁ~。
というのが正直な感想です。

タイヤ交換によってパワー炸裂!というよりは、制動距離の短縮とコーナーリングスピードの向上に期待しています。
(^^)
2006年7月26日 14:33
ん??
随分低めの空気圧ですね!
皆さんは、どのくらいにしてるのかな?

nobiさんは、18インチだっけ?
コメントへの返答
2006年7月26日 14:36
17インチ、235-45ですよ~。

タイヤのエア圧はメーカー規定値にしてあります。
(サーキットは別ですが)
2006年7月26日 14:59
今はまだ01のままですよ。もう溝は残って
てもグリップは無いと思われます。
前のネオバとアゼニスでは後者の方が絶対的に
グリップはありました。ドライオンリーですけどね
コメントへの返答
2006年7月26日 16:04
失礼しました!
今は01なんですね~!
次はDirreza Z1なんてどうですか?(^^)
2006年7月26日 18:38
Neovaの最大の武器は暖まるとグリップが一段とアップして、すごいことになります。ただグリップがすごいと言うことは減りもすごいという事(汗)
本庄なら3~4周目からベストラップが刻める目安です
コメントへの返答
2006年7月26日 22:18
アドバイスありがとうございます!
3~4周目だとS-Driveはタイヤのクーリングラップが必要な周ですね・・・。(^^;
2006年7月26日 19:19
オレは18インチのネオバを履いていたんだけど
18インチだと空気圧2.5~2.8くらいなのに
純正と同じ2.2?だかで入れていたもんで
タイヤが潰れた状態でずっと使っていて
ものすっげー内べりな無駄使いしちゃいました><
あとロードノイズはかなり凄かったっすね
街乗りのオレにはプレイズで十分みたい(笑)
コメントへの返答
2006年7月26日 22:21
少し高めの方が良いのかな~?
以前の純正は、窒素2.5k入れられて知らずに走ってたら、タイヤの真ん中だけ溝がなくなっていたので、入れすぎかなぁ~と思ってました。

最近DUNLOPで吸音スポンジ搭載!なんてタイヤもあるよね~。
えぼらぁ~さんは長距離ランナー(?)だから、こういうタイヤが良いかも!!

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation