• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

メンバー筋金くん装着

昨日マルシェに行ってきました。
オクヤマのロワアームバーを取り外し、メンバー筋金くんを装着!

とりあえず、急なスロープにてロワアームバーを擦っていた問題はなくなりそうです。

取り外すだけだと、せっかく剛性アップでよい感じだったものが失われるので、めんばー筋金くんを装着したわけですが、果たして「違い」があるのか・・・。


もともと補強していたわけですからね・・・。






装着後のインプレですが、フロント周りの剛性は同等~ちょっと高く感じます。
とくに違いを感じるのがハンドルを左右に切った時のレスポンスでしょうか。
スタッドレス+高速道路のレーンチェンジでも体感できます。

何も装着していない車だと、結構体感できるのではないでしょうか。
特に固めの車高調を入れていると、ハッキリ体感できそうです。
(^^)
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2007/03/03 07:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年3月3日 7:34
興味はあるのですが、
まだ装着してないんですよねぇ(^^;
コメントへの返答
2007年3月3日 9:35
下回りの補強はお勧めです。
メンバー筋金くんはハンドルを切った時に効果がわかりますよ!
2007年3月3日 7:37
結構ノーズの入りが違いますよ!
コメントへの返答
2007年3月3日 9:36
あぁ・・・サーキットで試したいです。
時間がほしい。(T-T)
2007年3月3日 8:29
お揃いですね~(^^)v
しかし体感できない王様です(^_^;)
鈍感なのかな???
コメントへの返答
2007年3月3日 9:37
おそろいです~!
(^^)
う~ん、他の部分の次元が高いのかも。
他の剛性パーツで足りているから、体感できない・・・ということでしょうか??
2007年3月3日 13:11
剛性系パーツは興味ありありです。
まだ何も付けて無いのですが、いきなりこれでもいいのかな?
バランスもあるだろうから。
コメントへの返答
2007年3月3日 21:22
う~ん・・・入れる順番は考えた事がありませんでした。
f^_^;
2007年3月3日 13:12
良さげですか?
そのうち入れたいですね。
と、その前にほったらかしの
ノーマル足をどうにかしないといけませぬ。
エボはノーマル足でしかサーキット走った事ないので。
コメントへの返答
2007年3月3日 21:19
アイルトントクさんの場合、「ステアのダイレクト感が、よりカートに近付く」とだけ言っておきましょう
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
2007年3月3日 16:21
 高速のレーンチェンジや高速コーナーで体感度抜群ですよ。
けれど、レガシィの場合、リヤも補強入れないと剛性バランスが崩れて面倒になりましたけど。 (^^;

ランエボは剛性いいから問題なしですかね?
コメントへの返答
2007年3月3日 21:16
高速道路くらいでは問題を感じなかったです。
サーキットだとどうかなぁ~
(^。^;)
2007年3月3日 20:21
>オクヤマのロワアームバーを取り外し、メンバー筋金くん

こんばんは。同時装着は出来ないんですかね?

オクヤマのロワアームバー着けてるもんで、判れば教えて下さい。
コメントへの返答
2007年3月3日 21:10
見た感じだと、同時装着可能だと思いますよ~。
2007年3月3日 21:10
私も「メンバー筋金くん」は装着したいですね~♪

下回りで言うと、デイトナの「グランドエフェクター」にも興味アリアリです(笑)
コメントへの返答
2007年3月3日 21:13
見た目ノーマルにこだわっている私としては、下回りの整流も考え中です。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
2007年3月3日 23:20
やっぱソコソコ速度出してると感じられやすいんですかねー
とりあえず、うちは長期テストですね(汗
コメントへの返答
2007年3月4日 20:44
あれ・・・コメント入れたのに消えてる。(T=T)

私の場合、街乗りだとわかりませんでした・・・。
(--;;
2007年3月3日 23:28
筋金くんって結構体感できますよね。
マルシェの車に乗せてもらった時は、まさにNobiさんが感じられたように左右に切った瞬間のレスポンス、凄いと感じました。
コメントへの返答
2007年3月4日 7:19
ちょっとしたものでも結構変わるんですね~!

私も今度、マルシェの車であるものを体験させていただくお願いをしておきました。
すぐ必要になるものではないのですが、劣化したら交換しようと考えているものです。(^^)
2007年3月5日 9:59
これ・・・自分も狙っていました(笑

下回りの強化は、ハンドリングに大きく影響しますよね~。

自分も早く入れたいですっ!
コメントへの返答
2007年3月5日 11:44
これ、なかなか良いですよ~。

ちょっとしたことでも、ずいぶん変わるもんですね~。

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation