2008年06月21日
昨日の出来事。(昨日のクイズの正解含む)
昨日は会社を1日休みました。
どうしても行ってみたい所が2件あったので。
朝、会社に行く時間と同時刻に家を出発!
10時に予約しておいた1件目の店に、10時ジャストに到着。
ただし!
道路に中央分離帯が有ったため、悲しいかな店の前をスルー。
お店の人にもばっちり見られました。(T-T)
このお店でアライメントを調整してもらいます。
しかし、その前にボンネットを開けて、あれこれアドバイスを頂きました。
その後、アライメント測定器具をセットして・・・。
運転席に乗せられます。
そんでもって、ブレーキとハンドルを器具で固定されます。
私は運転席に座ったまま、リフトアップ・・・。アライメント調整が始まります。
昨日の写真はこの時撮ったものです。
この調整方法をするのは・・・・MKスポーツさんです。(^^)
http://www.mksport.jp/index.html
エボでジムカーナに参戦し、エボワゴンで本庄41秒で走る森田名人のお店です。
目的は「本庄のS字の通過速度が他の同等のエボより10km/h低い原因がアライメントに無いか」、「できれば、家族で出かける時にワダチや道路のつなぎ目で強くゆすられる&突き上げるのを改善できないか」の2点です。
いろいろ貴重なお話を聞きながら、セッティング終了。
森田名人を助手席に乗せて試乗します。
乗ってすぐ、右折レーンへハンドルを切るのですが、軽くなった感じがします。
そして、ワダチや道路のつなぎ目での突き上げがありません。(@o@;
さらに「このワダチを乗り越える時にブレーキ踏んでみて。」と言われてやってみると・・・。
やはり突き上げがありません。まだストロークに余裕がありそうです。
いじって頂いたのは、アライメントです。
車高調の減衰力は一切いじっていません。
もっと早く来ればよかった。 orz
12時ちょっと過ぎに終了して、次の目的地にむけて出発。
1時に2件目のお店であるアンリミさんに到着。
http://www.green.dti.ne.jp/unlimitedworks/
ここではブレーキの鳴きにつてご相談させていただきました。
セール中ですし。(^^)
パッドとローターを交換したかったのですが、ローターは予約分の在庫しか無かったようなので断念。
ブレーキの鳴きについては同じ車種で同じパッドをつけても鳴いたり、鳴かなかったり・・・ということなので、
パッドについては自分の車にあうか、いろいろ試してみることにしました。
今回は、アンリミさんのパッドを購入し、今の純正ローターにつけようとしたのですが・・・。
ローターが結構減っていたので、パッドは持ち帰りにして、地元でローター研磨後につけることにしました。
(--;;
パッドの適応温度が低いので、マルシェのブレーキ導風板を装着してもらいました。
この時点で3時。
ここから自宅まで帰って17時30頃に家に到着しました。
(昼飯食べ損ねました・・・)
ブレーキパッドは後のお楽しみですね。(^^)
ブログ一覧 |
エボ | クルマ
Posted at
2008/06/21 08:07:41
今、あなたにおすすめ