• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

昨日の出来事。(昨日のクイズの正解含む)

昨日は会社を1日休みました。
どうしても行ってみたい所が2件あったので。

朝、会社に行く時間と同時刻に家を出発!

10時に予約しておいた1件目の店に、10時ジャストに到着。
ただし!
道路に中央分離帯が有ったため、悲しいかな店の前をスルー。
お店の人にもばっちり見られました。(T-T)

このお店でアライメントを調整してもらいます。
しかし、その前にボンネットを開けて、あれこれアドバイスを頂きました。

その後、アライメント測定器具をセットして・・・。
運転席に乗せられます。
そんでもって、ブレーキとハンドルを器具で固定されます。
私は運転席に座ったまま、リフトアップ・・・。アライメント調整が始まります。


昨日の写真はこの時撮ったものです。



この調整方法をするのは・・・・MKスポーツさんです。(^^)
http://www.mksport.jp/index.html

エボでジムカーナに参戦し、エボワゴンで本庄41秒で走る森田名人のお店です。


目的は「本庄のS字の通過速度が他の同等のエボより10km/h低い原因がアライメントに無いか」、「できれば、家族で出かける時にワダチや道路のつなぎ目で強くゆすられる&突き上げるのを改善できないか」の2点です。


いろいろ貴重なお話を聞きながら、セッティング終了。
森田名人を助手席に乗せて試乗します。

乗ってすぐ、右折レーンへハンドルを切るのですが、軽くなった感じがします。
そして、ワダチや道路のつなぎ目での突き上げがありません。(@o@;
さらに「このワダチを乗り越える時にブレーキ踏んでみて。」と言われてやってみると・・・。
やはり突き上げがありません。まだストロークに余裕がありそうです。

いじって頂いたのは、アライメントです。
車高調の減衰力は一切いじっていません。


もっと早く来ればよかった。 orz
12時ちょっと過ぎに終了して、次の目的地にむけて出発。

1時に2件目のお店であるアンリミさんに到着。
http://www.green.dti.ne.jp/unlimitedworks/

ここではブレーキの鳴きにつてご相談させていただきました。
セール中ですし。(^^)

パッドとローターを交換したかったのですが、ローターは予約分の在庫しか無かったようなので断念。
ブレーキの鳴きについては同じ車種で同じパッドをつけても鳴いたり、鳴かなかったり・・・ということなので、
パッドについては自分の車にあうか、いろいろ試してみることにしました。

今回は、アンリミさんのパッドを購入し、今の純正ローターにつけようとしたのですが・・・。

ローターが結構減っていたので、パッドは持ち帰りにして、地元でローター研磨後につけることにしました。
(--;;
パッドの適応温度が低いので、マルシェのブレーキ導風板を装着してもらいました。

この時点で3時。
ここから自宅まで帰って17時30頃に家に到着しました。
(昼飯食べ損ねました・・・)

ブレーキパッドは後のお楽しみですね。(^^)


ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2008/06/21 08:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

3㌧車。
.ξさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 8:12
やはりアライメントは重要なんですね!
今度データを拝見させてください
コメントへの返答
2008年6月21日 8:38
データはOKですよ!

でも、測定値を同じにしても、たぶん同じ結果にならないと思います。
(レーンチェンジは再現するかもしれませんが)

詳しいことを書いてよいか分かりませんが、通常考えているアライメント調整法「以外」の調整をしていました。

2008年6月21日 11:14
自分も一度はアライメントをお願いしたいお店ですぴかぴか(新しい)

運転席に乗ったまま調整にはいるのですか!?しかも試乗で一緒に確認して貰えるんですか!!


前回アライメントしたお店はもういいやと感じてしまいました。作業する人によって変わると思いますが…


ますます行きたくなってきました。

コメントへの返答
2008年6月21日 17:19
私もずっと思っていたのですが、なかなか行けなかったお店です。(時間が取れなくて・・・。)

でも、こんなことなら早く行くべきでした。

少なくとも、街乗りはかなり改善されました。

ただし、森田名人によると「ジムカーナでタイヤをねちっこく接地させるためのセッティングが、街乗りの乗り心地も改善する」とのことでした。(^^)
2008年6月21日 11:37
アライメントはいくらなんですか?
そろそろアライメント取ろうかなと思っていたので…。
まあ、値段によるんですけどね(笑)
コメントへの返答
2008年6月21日 17:21
結構調整していたので・・・調整箇所によるみたいです。

カー用品店のアライメント2回分位見ておいたほうが良いかもしれません。

すくなくとも、カー用品店に2回行くなら、またMKスポーツに行きたいです。
2008年6月23日 9:30
MKスポーツさん・・・・。
我が家の隣です(汗

今度来るときがあれば、是非とも連絡入れてくださいね!

アライメント取らずにネオバ履いてたら3ヶ月で見事な内減りになりました。
アライメントはやっぱり大事ですよね~。
コメントへの返答
2008年6月23日 11:45
あら・・・
あの辺りだったんですか。(^^;;
金曜日なので、あえて連絡しなかったのですが、今度から連絡しますね。

(^^)

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation