2006年05月30日
モナコGPは本当にすごいコースですね。
モナコでのレースを見るたびに「プロは違うなー」と痛感しますね。
今回のレースを見て思い出したのがセナのインタビュー記事。
記者)モナコではF1マシンが壁際数センチにまで近づくと伺いましたが・・・。
セナ)そうなんだよ、後輪が壁際2センチ位の所を通るんだけど、後1センチ近づけたいんだよね。
脱帽です。走行ラインのコントロールをセンチの単位で行っているとは思いませんでした。
でも、あのコースでは必要なことなんですね。
なぜ思い出したのか。
シューマッハの鬼神の追い上げ、ライコネンがアロンソを追いかけている映像を見て、「数センチのコントロールをしてるんだろうなー。」と。
あと、もう一つ面白い映像がありました。
ラスト2~3周でシューマッハがバリチェロを追い越すべくアタックしている最中の映像で、シューマッハが明らかにラインを変えて立ち上がり重視(2つ先のコーナーでのトップスピードを稼いで並ぶ)のラインをとった映像がありました。
あのあたりは、カートのレースでも(というか、どんなクラスのレースでも)やる手法ですね。
何か、妙に感心してしまいました。(^^;;;
Posted at 2006/05/30 10:17:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年05月29日
7年前に仕事でシンガポールに2ヶ月滞在しましたが、そのときにお世話になった方が、私の職場に見学・プレゼンテーションをしに来られました。
私より1周り年上の方なんですが、久しぶりに会って話が出来てうれしかったです。
相手の方も年齢、職制も上の方なんですが、気さくに話ができました。
(イメージ的には、平社員と部長が7年ぶりにあって肩を組んで写真を撮って、7年の間に車を4回も買い換えたとか、馬鹿話をしている感じです・・・というか、そういうことをしました。)
20分位の短い間ですが、楽しい時間でした。
Posted at 2006/05/29 13:24:15 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年05月27日
今度1歳になる娘の誕生会を私の家族、お互いの両親を呼んで行いました。
朝から、晩までバタバタした一日でした。
昼まで準備(掃除とか・・・。)
昼 皆そろったので、昼食
↓
全員で記念写真を撮りに、写真屋へ。
結構高い!んですが、長男の時に撮ってしまったので、公平を期すために行ってきました。
店内撮影禁止なのですが、子供用の貸衣装が大量にあって楽しかったです。
↓
もう夕飯の時間ですが、誕生日ケーキを食べます。
これが半端じゃなく大きい!
私の父が買ってくるんですが、その店で一番大きいスポンジケーキ型で作るんだそうです。
なんとか食べ終わった後に「夕飯は何にしますか」とたずねたのですが、全員に拒否されました。(^^;
そんなこんなであっという間に1日終了。
眠いです。
Posted at 2006/05/28 07:22:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年05月22日
早番といっても、1時間早く出勤するだけなんですが。(笑)
土曜日の停電の被害がだんだん判ってきました。
大きいところは土曜日に確認したんですが、工場全体を稼動させてみると、小さなトラブルが各所であるようです。
う~ん。
Posted at 2006/05/22 10:24:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2006年05月15日
週末活動:その1
ついにDVD・HDDレコーダーを買いました。(汗)
今まで、録画といえばVHS。
というか、ほとんど使っていなかったし。
やっとお目当ての機種が発売されたので購入しました。
たいした機種ではないので、機種名は内緒。(笑)
週末活動:その2
佐野アウトレットに行ってきました。
私はとくに買うものは無いんですが・・・。
こういうときに限って、前に探していたものが見つかるんですよ。
1つは靴。
もう一つは折りたたみ式のベンチシート。
速買いです。(笑)
アウトレットだと半額ですしね。
嫁さんは、悩んだ挙句、買うのを止めたようです。
まぁ、家から遠くないので「また来ればいいや」という発想のようです。
子供はLEGOのアウトレットで安いものを買ってあげました。
天気も良かったし、比較的のんびりな休日でした。
Posted at 2006/05/19 10:41:24 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ