• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobiのブログ一覧

2006年11月02日 イイね!

マルシェにエボを取りに行ってきました。

マルシェにエボを取りに行ってきました。今日、マルシェにエボを引き取りに行ってきました。


ちなみに、今まで代車としてシビック フェリオ(AT)に乗っていました。
なぜかNeovaを履いていましたが、代車に乗る人の事を考えてでしょうか?(笑)
どう走っても、車よりタイヤが勝っています・・・。(--;

さて、今回は以下のものを装着しました。

HKS   LAクラッチ
CUSCO 強化スタビライザー(調整式・前後とも)
オクヤマ  ロワアームバー

車を引き取った後、石田さんとお話しする事ができて、色々教えていただきました。(^m^)

さて、高速道路を使って家に帰ることにします。
インプレかねがね・・・。

変化があった事(カッコ内は影響していると思うパーツ)
1.クラッチが純正より軽くなった      (クラッチ)
2.道路の継ぎ目のショックが柔らかくなった (ロワアームバー)
3.ロールが少なくなった          (スタビ)
4.ハンドルに対して動きが機敏になった   (スタビ・ロワアームバー)
5.ドライバーがニヤニヤしながら運転してる (全部のパーツ)

乗り心地に影響せず、これだけ動きがよくなると街乗りでも十分楽しいですね~。
(・∀・)

心配なのは、マルシェのフロントパイプ装着されている方は、ロワアームバーと干渉するので、スペーサーをいれて固定してやる必要があります。

これをやると、最低地上高がかなり下がりますので、対策が必要かもしれません。
写真を付けたけど、判るかな~。


Posted at 2006/11/02 17:23:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2006年11月01日 イイね!

明日Eboを受け取りにマルケに行くでしょう。

それは、今日国のAクラスライセンスをアップデートしにJAFに行きました。
アップデート費用を支払いました、そして、よく分かりませんでしたが、それ
を受け入れました。

問題は、2006年にライセンスとして来ますか、2007として来ますか?

それは、明日Eboを受け取りにマルケに行くでしょう。
本当に安定装置、Rowaarmubar、および交換されたクラッチを経験することができますか?











以上、日本語を英語にして、その英語を日本語に翻訳したものを掲載いたしました。
Excite翻訳のHPさま、ご協力有難うございました。m(__)m


マルケに私のeboはあるかな~。(^^;;



<こちらが原文です>

今日はJAFに国内A級ライセンスの更新に行ってきました。
よく判りませんが、更新費用を払って受理されました。

問題は2006年のライセンスとして来るか、2007年として来るか、といったところでしょうか。

明日はマルシェにエボを引き取りに行ってきます!
スタビライザー、ロワアームバー、交換したクラッチは、果たして体感できるでしょうか?
Posted at 2006/11/01 17:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2006年10月31日 イイね!

今日こそは行かねば・・・。

今日こそは行かねば・・・。今日こそは行かねばなりません。
JAFの事務所。





なぜなら?

国内A級ライセンスの更新をしなければなりません。




ここで、「なぜ今日なの?」

と思った方。









鋭いっ!
気が付いたそこの君、「おまえどうしようもないなぁ~」とか言うな。


2007年のライセンス更新は11月1日から受付開始です。
今日は10月31日です。
おっ、今日結婚記念日じゃん。(滝汗)





判りましたか?
そこの君、「結婚記念日忘れてただろう」とか言うな。




そうです、私が持っているのは2005年ライセンスなので、今日中に2006年への更新を済ませたいのです。

・・・本当に間に合うのかな??



明日は2007年の更新手続きしなきゃ。


そこの君、「そのライセンス、全然活用していないでしょ」とか言うな。
Posted at 2006/10/31 09:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2006年10月26日 イイね!

エボ入院予約。

来週は16:00~の勤務予定です。
そこで、マルシェさんに10月30日AM~11月2日AMまで預ける予定です。

今回の内容は・・・。

1.クラッチ交換(レリーズ交換+ACDオイル交換含む)
2.前後スタビ装着(ゆうたさんから譲っていただいたもの)
3.ロワアームバー装着

です。
(今回は予め作業内容を公開してみました。話題のエボランチャーは付けません)

時間的にプチミは出来ないと思いますが、ショップに行くと私のエボが置いてあると思いますよ~。
Posted at 2006/10/26 09:38:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2006年10月24日 イイね!

ゆうたさんから、いろいろ譲っていただきました。

昨日は会社だったのですが、午後半休をとってRGアドバンスへ行ってきました!

目的は、エボⅧを降りられる「ゆうたさん」から、色々パーツを譲っていただく為です。

まずは、BSのSタイヤ。
ホイールからタイヤを外す→私のホイールにつける。という作業の流れです。

・・・Sタイヤ手ごわいです。_| ̄|○

硬くて中々外れません。(T-T)

見るに見かねて他の方が手伝ってくれました。


タイヤを外すのに比べ、付ける方は簡単でした。


Sタイヤ以外なら、もう少し数をこなして練習してみたいものです・・・。



さて・・・。

他に譲っていただいたもの。
・トランクエンドバー
・リヤタワーバー
・前後のスタビ


リヤタワーバーはとりあえず取り付けました。
トランクエンドバーはネジが無いので購入してから、トランク内の干渉する部分を削って取り付ける予定です。


スタビは・・・クラッチ交換時にやる予定です。


Sタイヤ、いつ本庄で試そうかな~。

Posted at 2006/10/24 09:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation