• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nobiのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ドナドナ~

ドナドナ~詳細は風呂からあがったらUPします~。

<<風呂あがって、食器の片付け完了!!>>


本日午後、本庄のフリー走行に行ってきました!

まずzawaさんは居るかな~と見回したら、なんと百万石さんが!
ちょっとこのサプライズは予想外でした。(^^;;

いろいろお話をした後、準備をして私たち3台を含む8台でフリー走行に挑みます。

前回のみんカラCUPの6ヒート目と同じセッティングにしますが・・・。

0.5秒落ちの46秒4・・・。(--;;

さらにフロントの減衰力を柔らかくして2本目に挑みます。

結果・・・。



45秒7!


以前、助手席やらリヤシートやら外して出した自己ベスト45秒6に近づきました!


1つ判ったことは、スーパーAYC付きエボの場合、2ヘアのうまいラインとタイミングがハマると、旋回速度が高いまま、立ち上がりがスムースに行けるラインを取れそうです。

これはもう少し研究&練習の余地がありそうです。


ここで、百万石さんは帰宅の準備に入られました。

私はあと2回、zawaさんは1回走ることにしました。







話は逸れますが、今朝の私の占いの結果。

「計画はみなおすとよいでしょう。」

話を戻します。


このあたりで菜子さんも参上して一緒に走行します。


3本目

ベストは45秒9・・・だったかな。
4本目もあるからと、アタック→ピットイン→減衰力調整→コースインという感じで、あまりアタックに集中しすぎないようにしました。

つづけて4本目


3本目で減衰力を調整しても何となくフロントのグリップが弱く、アンダー傾向なので、いったんピットを目指します。
(もちろんクーリングしながら)

いま思えば、その途中のシケインあたりで「カツン」と聞こえた気もするのですが。


ピットインしてフロントのタイヤ圧を0.1下げようとしたら・・・。





オイルクーラーから、オイル漏れ。(@o@;;;


詳しく見ると純正オイルクーラーの配管接続部周辺からボタボタ垂れています。
ここは何もいじっていないので・・・なんでだろう・・・??


漏れたオイルはホイールの中にもきれいについています。(--;;

とりあえず、オイルはありそうなので、温度が下がるまでエンジンをアイドリングしておいて、落ち着いたらエンジンを切ることにします。


その間、もらった新聞紙を敷いて、オイルが拡散するのを防いでおきます。


月曜日はディーラーはお休みなので、お世話になっているマルシェに電話して引き取ってもらうことにしました。

しかもローダーを運転してこられたのは石田選手ご本人です。
(^^;;キョウシュクデス・・・

見ていただいた後、「この漏れ具合だと、自走は無理だね~。ローダー呼んで正解」と言われました。(T-T)


・・・ということで、マルシェにドナドナされて行きました。

詳細は水曜日・・・から見てもらえるそうです。

しばらく代車生活です。


計画は・・・見直しておいたほうが良かったかな??
(^^;;

ちなみに、コースアウトしていないので、コース上の何かを巻き上げてヒットさせたか、配管のねじの緩み・・・だと思います。

Posted at 2007/10/29 22:33:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2007年10月29日 イイね!

本庄走行中

本庄走行中さ~て参加者が判りますか?
Posted at 2007/10/29 13:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2007年10月25日 イイね!

天気が良ければ。

29日の月曜日、午後辺りに本庄のフリー走行に行くつもりです。

・・・・天気がよければ、ですが。(^^;

29日の予定はこんな感じです

午前:子供たちと一緒にインフルエンザの予防接種
   そのあと、子供たちを保育園に送る
午後:フリー走行
夕方:異動される方の送別会



目的は・・・。






先日取れなかったDRIFT BOX(データロガー)でのデータ収集です。

2本走れるなら、もう少し減衰力変えて走ってみたいな~。






以上、コソ練の告知でした。
これはもうコソ練ではないかも。
というより、負けず嫌いスイッチが数年ぶりに入ったかも
ひょっとすると仕事でストレス溜まっているかも

この間みんカラCUPで走ったばかりなのに。(^^;;
Posted at 2007/10/25 06:17:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2007年10月24日 イイね!

(質問~!)みんカラCUPで見たもの

画像はないのですが、インタークーラーウォータースプレーのタンクを袋状のものに変えている方が結構いました。

・・・あれ良いなぁ~。(´¬`)

ほっしー8さん・・・から聞いたのかな??
実は、いろんな方と話しすぎて誰から聞いたか忘れました・・・

日産の純正部品ということなのですが・・・。


そこで質問~!

1.品名と型番を教えてくだされ~。
2.値段も教えてくれろ~。
3.純正のタンクと交換する際、他に何か部品は必要ですか~。



よろしくお願いします~。m(_ _)m
Posted at 2007/10/24 05:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

みんカラCUP、お疲れ様でした!

皆さん、お疲れ様でした!
段々レベルが上がって戦々恐々のNobiです。
(^^;

今回、車高調を変えてはじめてのサーキット走行になります。



1本目。
気温も低く、良いコンディションです。
最初はよくわからないので、街乗りセッティングのまま走行。

同じ2クラスの方は45秒前半を出しています。

私は・・・。







47秒台。(T-T)ナンデ・・・?





2本目、リヤの減衰力を上げ目にして走行。



同じクラスの方は依然45秒台




私は・・・





48秒台 (T-T)ナンデナンデ???




3本目、全体的に減衰力を固めにセットします。
前後、上下とも最強より5段戻し



同じクラスの方は46秒台とちょっと落ち気味です。



私は






48秒台
(ToT)ナンデナンデナンデ・・・???







4本目走行前に、中トロのダンナさんにアドバイスをもらいます。

「リヤ2段固めで」



念のため、リヤ2段固めのフロント2段柔らかめでセット。




同じクラスの方は依然45~46秒台



私は・・・


やっと46秒9



そのあと、中トロのダンナさんに一般道で足回りをチェックしてもらいます。

そこで「全体的に2段柔らかめで」とのアドバイス。

セッティング後、5本目の走行で









46秒5 (^^)




まだ、フロントが入りにくいので、さらにフロントを3段柔らかくします。




最終の6本目・・・。





やっと出ました。







45秒9   (^^;;;ヤット2クラスッポイタイム・・・。





ただし2クラスを走行された13台中9位。
(^^;;
トップは44秒5(しかもラジアルで)




目標の45秒フラットは出ませんでしたが、セッティングの余地とラインの改善策が見えたので、今度こっそりコソ練したいと思います。




ちなみに・・・。








なぜかDRIFT BOXが不調で何もデータが残せませんでした。
MicroSD→SD変換アダプターが壊れたかな??

今度電気屋で買ってこないとな~。(^^)





Posted at 2007/10/21 21:18:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「最近、会社の勉強会で宿題漬けの日々です。(T-T)」
何シテル?   10/16 09:50
エボⅧに乗っているNobiです。 ほとんど通勤・ファミリーユースですが、たまに本庄サーキットに出没したり、レンタルカートのレースに参加してます。 箱車&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HeartBeatEvolutions! 
カテゴリ:エボ関連
2006/05/19 11:20:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
現在通勤、家族旅行、サーキットと幅広く活躍しています。 仕様 ランサーエボリューション ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
営業車の払い下げ品かな? 車検2年つきで19万でした。 当時学生でしたので、休日に運転の ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古で8.5万円にて購入。 ノンパワステでしたが、乗って楽しいクルマでした。 シフトスト ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて新車で購入した車 軽量で4WD、本当に運転が楽しいクルマでした。 雪道での滑り出し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation