2006年11月16日

見た目でいくと、悪くないと思うのですが・・・。
(^^;
ちなみに、前後とも、3mmのスペーサーを入れてあります。
Posted at 2006/11/16 12:19:57 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ
2006年11月16日
日曜日の走行会に向けて、Sタイヤに履き替えてみました。
前日の土曜日に交換する時間が無さそうな事と、Sタイヤに変えると挙動がどう変化するのか、早めにつかんでおきたかったので・・・。
一番知りたいのは、今のセッティングでコーナーリングにどう影響するか?です。
多分Sタイヤになってグリップが上がるので、直線の加速、ブレーキの減速性能がよくなる事は想像が付きます。
ただ、コーナーリングがどう変化するかは、予測が付きません。
通勤での確認なので、ハイスピードではありませんがコーナーリングの傾向がなんとなく掴めると良いなァ・・・と思っています。
Myエボの足の諸元です。
タイヤとホイール
NEOVA 235-45-17 CE28N 17インチの8Jだったかな?
RE55S 235-45-17 エボ6純正 17インチ7.5J
足
TEIN FLEX Dumper F9K、R7K 減衰16段目(最弱)
CUSCO 調整式スタビライザー 前後とも一番弱くセット(純正よりは硬い)
では出発~。
<乗り心地>
以外にも、NEOVAと変わりませんでした。
通常より0.5J細いホイールに235-45-17を履かせている影響もあると思います。
<変化>
NEOVAの時にあった、ハンドルを切った時のシャープに曲がる感じが減りました。
イメージしやすく言うと「少しアンダーになった」感じです。
多分、タイヤの断面形状がラウンドからスクエアに変わった事と、タイヤの空気圧が低い事が両方影響していそうです。(街乗りなので、2.0kにしてあります)
タイヤ形状がラウンドに近くなるように、エア圧を上げてやる事を意識しないといけないみたいですね。(あくまで私の予想)
よく判りませんが、この辺を念頭においてサーキット走行する必要が有りそうです。
サーキットでは、最適なエア圧を意識してみようと思います!
・・・雨降るな~。(T-T)
Posted at 2006/11/16 08:54:19 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ
2006年11月16日
今週末の日曜日に、
本庄で開催される走行会に参加します~!
ただ、予報だと雨なんですよね・・・。
みんカラCUPに参加できなかった憂さを晴らすつもりだったんだけどな~。
天気までみんカラCUPに合わせなくてよいのに。
(T-T)
Posted at 2006/11/16 08:14:16 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ