2007年10月21日
皆さん、お疲れ様でした!
段々レベルが上がって戦々恐々のNobiです。
(^^;
今回、車高調を変えてはじめてのサーキット走行になります。
1本目。
気温も低く、良いコンディションです。
最初はよくわからないので、街乗りセッティングのまま走行。
同じ2クラスの方は45秒前半を出しています。
私は・・・。
47秒台。(T-T)ナンデ・・・?
2本目、リヤの減衰力を上げ目にして走行。
同じクラスの方は依然45秒台
私は・・・
48秒台 (T-T)ナンデナンデ???
3本目、全体的に減衰力を固めにセットします。
前後、上下とも最強より5段戻し
同じクラスの方は46秒台とちょっと落ち気味です。
私は
48秒台
(ToT)ナンデナンデナンデ・・・???
4本目走行前に、中トロのダンナさんにアドバイスをもらいます。
「リヤ2段固めで」
念のため、リヤ2段固めのフロント2段柔らかめでセット。
同じクラスの方は依然45~46秒台
私は・・・
やっと46秒9
そのあと、中トロのダンナさんに一般道で足回りをチェックしてもらいます。
そこで「全体的に2段柔らかめで」とのアドバイス。
セッティング後、5本目の走行で
46秒5 (^^)
まだ、フロントが入りにくいので、さらにフロントを3段柔らかくします。
最終の6本目・・・。
やっと出ました。
45秒9 (^^;;;ヤット2クラスッポイタイム・・・。
ただし2クラスを走行された13台中9位。
(^^;;
トップは44秒5(しかもラジアルで)
目標の45秒フラットは出ませんでしたが、セッティングの余地とラインの改善策が見えたので、今度こっそりコソ練したいと思います。
ちなみに・・・。
なぜかDRIFT BOXが不調で何もデータが残せませんでした。
MicroSD→SD変換アダプターが壊れたかな??
今度電気屋で買ってこないとな~。(^^)
Posted at 2007/10/21 21:18:32 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ
2007年10月21日

子供たちが積極的にリンゴを取っていました~
大人は味見に夢中です
(*^_^*)

Posted at 2007/10/21 06:03:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年10月19日
いよいよですね~。
前回7月の時は、前日2日間自宅の床のワックス掛けを熱心にやりすぎて、蓄積疲労状態で望みました。
おまけに暑かった・・・。(--;;
今回は天気が良くても暑くはならないと思うので、一安心です。
土曜日は・・・家族サービスでりんご狩り&温泉に行ってきます。
(毎年の恒例行事となっております。)
温泉で十分に疲れを取るように頑張ります。
(頑張るの?)
今回の本庄に向けてデータロガーをみて、走行中のテーマを決定いたしました。
1.3コーナー~S字進入の速度を5km/h上げるように意識する。
2.最終コーナーの走行ラインを変える&速度を5~10km/h上げるように頑張る。
です。
目標は・・・ラジアル、軽量化無しで・・・。
45秒フラット
7月のみんカラCUPは46秒6 (軽量化して)
去年のみんカラCUPは45秒6 (軽量化して)
ちょっと強気の目標で行きましょう!
・・・と言って、一本目の走行後のタイムを見て凹んでいたら、暖かい言葉を掛けてください。(T-T)
Posted at 2007/10/19 10:17:45 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ
2007年10月15日

自家製ブレーキ導風板を付けてみました
風を少しでも巻き上がるようにしたつもりです。
f^_^;

Posted at 2007/10/15 14:00:20 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ
2007年10月12日
中々時間が取れないNobiです。(T-T)
秋は色々な家族イベントが盛りだくさんで大変です。
そんな中、何とか15日の月曜日に作業する時間を作れそうです。
今回は単純に「月曜日に有休!」という訳には行かず・・・。
土曜日:家族用事。
日曜日:午前 家族用事
午後 昼寝
夕方 出勤。17時から。
・
・
・
・
月曜日 早朝 5時まで勤務。
問題は月曜日の朝5時からブレーキパッドを帰るか、家に帰って仮眠してから午後に交換するか。
そこが問題です。(--;;
Posted at 2007/10/12 11:51:28 | |
トラックバック(0) |
エボ | クルマ