• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

ネタ枯渇につき…

ネタ枯渇につき… 燃費ネタにまいります。

画像は今の生涯燃費と総走行距離です。あと数日で納車1ヶ月になりますが、何度か車をあずけていたために走行距離が伸びていません。





次のは、今日ちょこっと遠出した結果です。


少しずつインサイトという車に慣れてきてはいるものの、いまだに上手な燃費走行ができません。

毎日往復17㌔の通勤をしておりますが、頑張って燃費走行してリッター27㌔くらいです(迷惑かけまくり?)。片道8.5㌔では、エンジンが暖まったころに目的地に到着してしまう感じです。

今日は通称、山側環状道路というところを走って国道で帰宅しました。
山側環状は高低差のある道路で、結構な数の信号があります。丘をのぼってくだったすぐのところに信号が設置してあったりするので、燃費走行には不向きのようです。バッテリーが1/3くらいにまで減りました。山側環状は夜中走ると楽しそうです。
国道は直線が長いので燃費走行できます。しかし、混んでくると後ろの車に気を使わなければならないので、発進で電気をたくさん消費してしまいます。パーシャルで4メモリ(セグメント?)チャージを何回か繰り返しました。

今日走っていて感じたのは、瞬間的にでもカタログ値を出すには大変なことなんだなぁと。ましてやリッター40㌔を超えるなんて、もはや神の領域です。

今の段階で私が燃費走行で心がけているのは…
・パーシャルな走行時間を1秒でも長く
・回生ブレーキの時間を1秒でも長く
・回生ブレーキ後はアイドリングストップの時間を1秒でも長く

といった感じです。ブレーキに負担のかかる走り方ですね(汗)
今日は時々雨が降っていたので、ワイパーやエアコン(econ)を時々つけていました。やはり、燃費がくっと落ちますね(汗)

極力信号で止まることなく、マイペースで走ることができたら燃費が伸びるかなぁと毎日楽しく妄想しながら運転しています。
ブログ一覧 | インサイト | クルマ
Posted at 2006/07/02 16:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

日々のこと🪷
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 17:27
がんばってますね!
音が静かーになるパーシャル領域続けられれば、40はいけますよ!停まらなくていい、平坦な道ならなんとか・・
加速でモーター使って一気にいくのがコツかな?なんて思ってます。
あとはカーブで減速しないこと・・(汗)
えー
切に
ご安全にw
コメントへの返答
2006年7月4日 0:58
こんばんは!
40いけますかぁ。まだ30後半の数字も見たことないので私の努力不足ですね。停まらなくていい、平坦な道…やっぱり高速でれっつとらいですな☆
2006年7月2日 17:53
こんにちは。
私がよくやっている燃費走行は、
①減速時には2速へ入れ、20km/hギリギリまで回生
②わずかにブレーキを踏みクラッチを切りニュートラル(アイドリングストップへ)
③クラッチを踏み込みブレーキを離す(この時アイドリングストップしたまま)
④行ける所まで転がす
って感じです(皆やってることですかね?)

クラッチを踏んだままならブレーキを離してもアイドリングストップ状態のままってことに、しばらく気が付きませんでした。
コメントへの返答
2006年7月4日 1:00
こんばんは!
アイドリングストップについては、いままで特に意識しないで操作してました。クラッチをすぐに離してしまう癖があるものでして…。②③今度試してみます!
2006年7月2日 20:08
こんにちは!

いやあ、うらやましい数字ですね♪ うちの子は私に似て?エコ走り<エンジンブン回すのベクトルが作動しているみたいです(笑)それでも今時期はグリップタイヤでもそれなりに数字は出ています(30km/Lまでは出てませんが)。この走りで少なくともIMAバッテリが長持ちしてくれると良いのですが・・・
コメントへの返答
2006年7月4日 1:08
こんばんは!
私も慣らし運転終了後、果たしてどんな運転になることやら…。とりあえず、VTECエンジンを堪能しそうです^^。
IMAバッテリーの持ちにも興味があります。チャージとアシストを繰り返してバッテリーをがんがん使ったほうが長持ちするのか、チャージもアシストもしないように運転するとバッテリーが長持ちするのか…。いろいろと勉強せねば…。
2006年7月2日 21:28
マニュアルなら神になれます。(笑)
普通に走って30以上。50キロ~65キロぐらいのスピードで走れば40以上走ります。
街中のコツです。
走り出しですが、動き出したらすぐ2速。そのまま45キロまで加速して、いきなり5速。このときシフトアップが完了すると50キロぐらいになっているはずです。
5速に入れるときはアクセルをほとんど踏まないのがコツです。
この走りなら後続に迷惑がかからずに燃費が伸びます。
シフトダウンはブレーキを軽く踏み、回生量を増やしつつ、2速20キロまで回生させ続けます。
Bスイッチがなければブレーキスイッチの調整をしましょう。
コメントへの返答
2006年7月4日 1:15
こんばんは!
とても参考になります!ついつい怖がって60㌔以上出さないように心がけてしまうのですが、65㌔くらいでもOKなんですね。
走り出し…については目からうろこです。律儀にひとつずつシフトアップする必要はないですよね(汗)
「Bスイッチ?」「ブレーキスイッチ?」今度説明書読んでみますm(_ _)m
2006年7月3日 19:48
ココ最近の燃料高騰で私も燃費運転こころみてるのですが…
どうも^^;普段よりつかれちゃうので気にしないで運転するばかり(^^ゞ
全然逆の区間データなら出してるんですけどね…5km/lとか(^^)v
コメントへの返答
2006年7月4日 1:18
こんばんは!
5km/l…すごい!インサイトでも(別の意味で)頑張ればそういう燃費になるのですね。
やはり燃費走行は疲れますね。最近アクセルワークに気を使いすぎて気がつけば息を止めていたこともしばしばです。心臓に悪いです(汗)

プロフィール

「かぜをひいています」
何シテル?   11/07 21:22
毎度のことながら更新・レスは遅いです。 すみません(*- -)(*_ _)ペコリ どうかあたたかく見守ってくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ReCoo 
カテゴリ:エコドライブ
2006/07/27 13:19:02
 
オデオン 
カテゴリ:カーショップ
2006/06/25 01:56:55
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006年6月5日からinsight乗りになりました。 原付に乗ったおにいさんも振り返っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation