• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

バッテリ

バッテリ IMAバッテリがオーディオ用電源として使えるかどうかを聞くために、ディーラーにいってきました。

私が聞いた感じだと
「12Vメインバッテリの電気は、144VIMAバッテリから充電されるから普通にメインバッテリからバッ直すればいい」

みたいです。

ハイブリッドカーは普通の車とは充電の方法が違うので、イメージだけで変なことをいろいろ妄想してしまいます。

今日説明書きを見て、仕組みがわかって、なんかすっきりしました。
ブログ一覧 | インサイト | クルマ
Posted at 2006/11/30 23:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 0:04
こんばんは。
このクルマはオルタネーター(発電機)の変わりにIMAモーターが必要な電力をまかなってくれます。12V用の電圧計を見てるとアイドルストップでエンジンが停止しても電圧低下しないのはやはり144Vから充電されているようです。
普通のクルマはライト点けっ放しでエンジン停止すると10Vくらいに落ちてしまいます。
コメントへの返答
2006年12月1日 10:58
こんにちは。
IMAはモーターアシストなんで、役割は動力補助だけだと思い込んでいました。まさか、メインバッテリに電力供給しているとは…。
たしかに、ワイパー、ライト、エアコン、オーディオなどアクセサリー関係各種をONにすると、IMAバッテリがどんどん減っていきますね。
2006年12月1日 1:53
こんばんわ。
やはり、DC-DCコンバータで12Vに落としているのですか!
ライトを点けてアイドリングストップで止まっていると徐々にIMAバッテリーの残量が減っていくのでなんか変だなと思っていました。
と言うことは容量が大きめのAC100Vインバータをバッ直で繋げても電装にはあまり負荷が掛からないのかな?
コメントへの返答
2006年12月1日 11:11
こんにちは。
はい。144→12Vでメインバッテリに電力供給しています。
電装関連はメインバッテリが電力供給元なので、その性能と使い方で負荷が変わってくると思います。
100Vインバータは携帯電話の充電くらいにしか使ったことがないので、バッ直は考えたこと無いです^^;

プロフィール

「かぜをひいています」
何シテル?   11/07 21:22
毎度のことながら更新・レスは遅いです。 すみません(*- -)(*_ _)ペコリ どうかあたたかく見守ってくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ReCoo 
カテゴリ:エコドライブ
2006/07/27 13:19:02
 
オデオン 
カテゴリ:カーショップ
2006/06/25 01:56:55
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006年6月5日からinsight乗りになりました。 原付に乗ったおにいさんも振り返っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation