• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽ このブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

2年目スタート

2年目スタートインサイトがやってきて1年が経ちました。

1年間の走行距離は1万4千㌔。
3月まで月1千㌔ペースだったのが4月から月2千㌔ペースになりました。

走行距離がのびると燃費ものびるものですね。
4月頭は29.8km/lだったのに…。驚きです。


ところで、最近暑いです。
両腕が日焼けしてきてます。
インサイトにはいい季節ですが、人間には優しくないです。

これから扇風機出します。
Posted at 2007/06/05 22:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2007年06月02日 イイね!

ばしゃっ…っと

ばしゃっ…っと【食事中のかた注意】

久しぶりのお話がこんなんでアレですが、先日鳥さんにやられました。

白いのがびちゃっとくることはよくあることですが、今回は「ばしゃっ」でした。

走行中にフロントガラス全面が、泥水をかぶったようになったので、一瞬対向車がはねあげたものでもかかったのかと思いましたが、お天気曇り路面ドライの日でしたのでそれはありません。

走っていたのが高架橋の下などでもありませんでした。

不思議に思いながら、フロントガラス(のびちゃびちゃのすきま)から空を見てみると鳥が飛んでいました。

「ヤツ ノ シワザ ニ チガイナイ…」

そのまま走るのは危険だったので、とりあえず大量のソレをウォッシャー液&ワイパー全開で蹴散らしました。

ウォッシャー液に薄められた大量のソレはワイパーにより、運転席側ガラスに移動し、いくつもの放射線状の茶色い線を描いてくれました。

「運転席側ガラスまでもが被爆…」

とあるスーパーの駐車場に立ち寄り、被害状況を確認。
フロントガラスの全面、からリアガラスの最右端あたりまで見事に被爆していました。

私が驚いたのは、ソレの消化不良っぷり、ではなくw量(牛乳ビン1本分くらい?)



もしも屋根がない車であったら、確実にドライバーが被弾していたであろう、その命中精度の高さ。

明らかに「ヤツ」は「私」を狙って「狙撃」したことは明白…。(爆撃?)

ここまで見事にやられますと、怒りではなく「お見事」といった感情が…w


帰宅してから、洗車をがっつり2回したのは言うまでもありません。
Posted at 2007/06/02 20:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2007年04月22日 イイね!

ミニオフへGO!

ミニオフへGO!画像の場所で、画像のあかインサイトな方とそのお連れさんとオフってまいりました!

お久しぶりでしたが、先方さんは私のこと記憶になかったようで、最初の挨拶は「はじめまして」でした^^

とりあえず、初挑戦の昼食はインパクトありました。
私のリクエストに快く応えていただいたお陰で実現できました。
いろいろとお話もさせていただきました。

短い時間でしたが、とても楽しかったです。

遠路はるばる本当にお疲れ様でした。
また、オフなどでお会いするようなときは、よろしくお願いしますね^-^v
Posted at 2007/04/22 14:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2007年04月22日 イイね!

微妙…

微妙…carrozzeriaから新商品が発表されています。そのひとつ

オーディオマスターユニット

いろんな機器をこれに繋げて、音をデジタルコントロールします。っていう感じでしょうか。

入力にはRCA、SP->RCA、光デジタル、ミニジャックなどがあります。

これがあれば、どんな純正オーディオでもナビでも繋げますので、音がカロのデジタルサウンドになります。

ただし、

「DEQ-P01 II」:デジタルプロセッシングユニット

とセットで使うものらしいので、定価で136500円+73500円=210000円します。
加えて、別途外部アンプが必要になります。



私が思うに「微妙」なんですが、どうなんでしょう。

車と一体成型の純正オーディオの音をグレードアップするにはいいと思います。
ナビの音を良くするのにもいいかも。
たくさん音ソースを車に持ち込みたいという人にもお勧めできますね。

ただし、「値段」と「取り付け」という、高いハードルを越えなければいけません。

DEQ-P01 IIで音を調節するのですから、取り付けはカー用品店の普通のお兄さんでは無理です。それなりに技能をもつインストーラーでなければなりません。
取り付け工賃もそれなりにかかることが予想されます。

だとすると、そこまでお金を払うという覚悟があるひとは、上記のグレードアップは考えないと思います。

では、どのようなユーザーがターゲットなのでしょうか。

おそらく、それなりのハイエンドアナログユニットをカロの簡単ユーザーインタフェースで音場音質調整してみたいと考える、コアなユーザー…。かも。

まぁ、世の中にはいろんな人がいますし、私みたいに妄想大好きな方もいらっしゃるwでしょうから、それなりに売れることでしょう。

でも、ソニックのデジコアまでは逝かなくても、もうちょっと(価格以外で)インパクトのあるものだったらよかったのになぁ、と思いました。
Posted at 2007/04/22 02:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月21日 イイね!

手紙のお返事を頂きました

手紙のお返事を頂きましたこれは、車を購入した時のアンケートのお返しです。

昨年、家族の車のアンケートを送った時は、3色の窓拭き(?)3枚が送られてきました。

インサイトのアンケートも昨年中に送ろうかと思いましたが、おそらく同じものがくる事が予想されたので、とりあえず引き出しの奥にしまっておくことにしました。

先日、部屋の掃除をしていてそれを発見しましたので、早速投函。
昨日、これが届きました。

ASIMOが立体的に見えるキーホルダーです。

中のダイスくらいで、ちょっと重くて大きいです。

「先進的で熱いクルマを…」という私の願いのお返事が「ASIMO」だと受け止めて、今後もホンダに期待しています!
Posted at 2007/04/21 09:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「かぜをひいています」
何シテル?   11/07 21:22
毎度のことながら更新・レスは遅いです。 すみません(*- -)(*_ _)ペコリ どうかあたたかく見守ってくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ReCoo 
カテゴリ:エコドライブ
2006/07/27 13:19:02
 
オデオン 
カテゴリ:カーショップ
2006/06/25 01:56:55
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006年6月5日からinsight乗りになりました。 原付に乗ったおにいさんも振り返っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation