• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

スタッドレスタイヤ購入

スタッドレスタイヤ購入 今日は先週YHで購入したスタッドレスタイヤを受け取りに行きました。
購入したのは「FALKEN ESPIA EP-03 205/65/16」です。
現行モデルなのに53,000円/4本と安かったので購入しました。

本当はREVO2が欲しかったのですが、金額が高かったのと、私の居るところは雪は降るのですが、そんなに積もるわけでなく、積もってもその日の昼には溶けるので、そんなに高性能なものでなくても良いと言う事で、購入しました。

まぁお金があればREVO2を買ってたけどね。


写真はYHで頂いた応募ハガキで、応募すると抽選で最大10万円(または購入金額が10万円以下であれば、購入金額まで)キャッシュバックされるそうです。

53,000円キャッシュバックされたら、何を買おうかなぁ。。。シートカバー逝っちゃいたいですね。
ブログ一覧 | 購入パーツレビュー | 日記
Posted at 2006/10/31 14:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 16:11
激安でしたね。うちは、年に1、2度しか降りませんが降雪地(標高が高い)へ行く事があるのでREVO2をおごりました。ドライ性能もよいそうでそちらのほうがメインかも。一冬に雪の上は50キロも走らないでしょうが(爆)
コメントへの返答
2006年10月31日 16:21
羨ましいですぅぅ。
本当は純正ホイール(17インチ)にスタッドレスをはめて、18~19インチのホイール&タイヤを買いたかったのですが、財務大臣の許可が下りませんでした(T_T)

私も雪山に数回行くのでスタッドレスは必須です。まぁ、3年周期に買い換える予定なので、次は性能重視で選びたいと思います。

GON@NAGOYAさん、今度はREVO2の感想教えてくださいね。
2006年10月31日 20:52
何回か凍結路で怖い思いをしたことがありますので、スタッドレスには妥協しません。昔、下りの凍結路でメーター見たら80にもなっていてあわててギヤ落としてエンジンブレーキをかけたら滑りました。
なんとか立て直せましたが、30分後にまたそこを通ったら見事に何台もコースアウトしてました。
FF車ですからエンジンブキは前輪にしかかからないのは当たり前ですね。よく本に載っている下り坂はエンジンブレーキで というのは嘘だとわかりました(私の持論!ABSつきならどんと踏む)4WD直結なら4輪にかかるのでよいのですが。その点ハリアーは50:50でしたので安心でした。エスティマにも50:50の駆動力固定モードが欲しいですね。
ノースビレッジさんも改善対策の対象車になっているはずですので早めにDへ連絡した方が良いですよ。
コメントへの返答
2006年11月1日 10:37
前車はレガシーだったので、年10回以上雪山に行く機会があったのですが、好運にも一度も事故に会わなかったんで、怖い目にあってません。
確かレガシーも5050だったので安心して運転してた様な気が。。。

今回、エスに乗り換えて初めての冬なので、車重の重いミニバンって滑ったら、どうなるか今から不安ですが、昔ほど雪山には行かなく(行けなく)なり、市内は殆ど凍結しないので、安全運転を心掛ければ、滑ることはないと思ってます。
逆に向こうから滑ってやってくる方が怖いですね。

GON@NAGOYAさんご忠告ありがとうございます。次回は予算内で高性能重視でタイヤを選びたいと思います。

それと改善対策車の件ですが、ABSの件であればDラー確認待ちの状態です。

ではでは。
2006年11月1日 0:50
こんばんは。

ほう、やっぱり、16インチでもいけるんですね。
自分もこの日曜日、価格の下見に行きました。
やっぱり、17インチは高いですね。
しかも今回は、ホイールとセットですからねぇ。。。
ちょっと試しに勉強させてみましたが、ホイールとセットでREV02が12万円後半が限界の様子でした。(ウチのは4WDなので、215/60/17です。)
しかも、店員の話では来年の2月、石油の高騰で値上げが予定されているとか?
ホントかどうか判りませんが、とても稟議が下りそうにありません(^_^;)
コメントへの返答
2006年11月1日 10:54
こんにちわ。
皆さんREVO2を装着する人が多いようですね。
私も色々調べてみたのですが、REVO2は高くて手が出ませんでした。
REVO1なら安く買えたのですが、2005年後期または2006年前期生産されたものってお店の人が言うので、耐久性が落ちると思い、現行モデルを購入に至りました。

ところで石油の高騰でタイヤが値上げされるんですか?!実は嫁の車のタイヤもそろそろヤバいので購入を考えてるんですよ。年内に購入した方が良いでしょうかねぇ?!
2006年11月1日 23:13
どうもです~

タイヤの値上げは言ってましたねぇ。
「スタッドレスは早期割引もあるので。。」なんてこちら(千葉)の店員は言っていたので、購入意欲をそそらせるためのセールストークなのかもしれませんが。
確かに、一時期に比べガソリンも安くなったものの、あれだけ石油が高騰していたので、タイヤ業界も原油の仕入れが高いころの備蓄を使用しての製品が売りに出されるとすると、来年の2月になるのかもしれませんが。。。

もしかすると、タイヤも重要なパーツですから、ご予算があれば、早めの購入も良いかもしれませんね(^o^)

あ、決して、タイヤ業界の回し者ではありませよ~(^_^;)
コメントへの返答
2006年11月2日 0:58
こんばんわです。

タイヤ高騰の話、かなり信憑性が高くなってきましたね。

これはなんとしても年内に購入した方が良さそうですね。

そうなるとボーナスで購入しようとしてたアレやコレが。。。しかし命には代えられませんよね。

プロフィール

「またまた社外で仕事するハメに。。。県内なんで、前よりマシか(ポツリ)」
何シテル?   02/07 13:15
愛息が誕生したので10年愛したレガシーからエスティマへ乗り換えました。車内の広さに大満足してまーっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイリーランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/01 14:58:04
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 11:58:01
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
【車種】  ACR55W ESTIMA AERAS 【MOP】  ホワイトパールクリスタ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成7年より11年乗り続けました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation