• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノースヴィレッジのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

みんカラ 3年が経過しました。

みんカラに登録して、丸3年が経ちました。

エスティマの購入を機にここの存在を知り、刺激を受け、

弄る楽しみを教えてもらいました。

最近はロムばっかで、HPの更新が滞ってますが、

マイペースでぼつぼつやって行こうと思っております。



家庭の事情(子供が小さい、嫁の理解が得られない等)で

余り交流が出来ませんが、今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>

Posted at 2009/06/16 13:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(色々な出来事) | 日記
2009年05月03日 イイね!

只今、神戸で家族サービス中

只今、神戸で家族サービス中昨日からGW中の家族サービスが始まり、昨日は姫路、加古川周辺を散策し今日は神戸で、今はベイクルーズ中です。晴れで気持ち良いィ~♪
Posted at 2009/05/03 10:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族行事(サービス) | 日記
2009年04月04日 イイね!

おしさしぶりです。久々にイジイジしてました。

こんばんわ。2年間みんカラを冬眠中でしたが、久々にDIYをしてたので

ブログをうpしました。

写真は取り付けが夜遅くまで掛かってしまって、取ってませんので

明日、改めてうpします。

で、本日は近所の匠の家にて念願のワンタッチスライダー

TOYOTA純正ハーフメッキの装着を行いました。

実はワンタッチスライダーとハーフメッキは1年前から購入してたのですが

電気関係が全くダメな私は、ずっと眠らせたままだったのですが、近所の匠に

お願いをし、やっと装着する事ができました。

この匠、実は中学時代の同級生で、結婚式にも呼ばれた仲だったのですが

それ以降、お互い家庭が出来たのもあり、音信普通(たまに電話はしますが)

だったのですが、なんとこの「みんカラ」で見たことがある車を発見し、

もしや思い、連絡したらやっぱり同級生だったのでビックリ!!

また、友達付き合いが始まったって訳です。

その匠は電気関係は何でも来いのヤツで、取り付けていないパーツの話をしたら

快く引き受けてもらい、今日は一日、匠の家で弄りをやってました。

私はというと、見よう見まねで手伝いはしましたが、殆ど見てただけ
(あっ、ハーフメッキは一応、私がつけましたけど。。。何か?!)

匠はというと手際よく、ワンタッチスライダーを取り付けて頂きました。

それもコードを蛇腹の中に入れてほしいという私のわがままにも、嫌な顔

ひとつせず。。。ほんとうにありがとうございました。

今度は、家族でお邪魔するって約束をしたので、次回は時間を気にせず

ゆっくり弄りを楽しみたいと思います。
(まだまだ未装着のものがあるので。。。)

PS.

匠の奥様、おいしいコーヒーありがとうございました。

すごく温まりました。
Posted at 2009/04/04 23:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取付/動作レビュー | 日記
2007年09月13日 イイね!

車高調取り付け

本日は車高調キット取付の為に午後休を取って、カーショップへ行きました。
午後休と言っても、去年の年末から休日出勤していた代休を、9月に入ってやっと仕事が落ち着いたので取得し、車高調の取り付けに至ったって訳なんですが。。。

実は、車高調キット取り付けについて色々あったんですよ。

まずこの車高調キットは中学時代の友人のタイヤショップから「安くするから」と言う事で注文したのですが、取付けを行うショップはその会社の子会社で行うこととなり、その予約も友人にお願いしたのですが、その取付当日、私の携帯に友人から電話があり

私 「おぅ、まいどぅ!今日は午後から宜しくね。」
友人「ごめ~ん!!今日の取付けは駄目になったわ。」
私 「はぁ?!何で?!」
友人「取り付けを行うショップが会議で今日から3日間店を開けないって
   言ってたわ。」
私 「何でその連絡が今日の朝なの?それなら事前に解ってもおかしく
   無いじゃん!!」
友人「実は今日、予約を入れる為にショップへ電話したんよ。」

もう、開いた口が塞がらないとはこの事かって言うぐらい、唖然としました。
私はこの日の為、事前に午後休を申請し、仕事もこなしてきたのに、全てが水の泡です。
という訳で、その日の車高調取り付けは無しとなりました。


中学の同級生ということで、年齢的にも会社の中堅社員になるので、ある程度信用してたんですが、対応は新入社員並みでした。

でもまぁ同級生ということで、穏便にすましてあげようと

私 「では、次回の取付け日は、どの日だったら大丈夫かショップに
   連絡してくれ」
友人「来週だったら、どこでも大丈夫じゃない?!」
私 「今回もそんな事を言って、こうなったんで、次回はそうならない
   為にも事前にショップに連絡して、取付可能な日を複数日言って
   もらってくれ!!」
友人「解った!!」
私 「で、その報告はいつ連絡くれるの?」
友人「ショップには直ぐに連絡するんで、その後、連絡するわ。」
私 「電話だと出れない可能性もあるんで、メールでくれ!!
   後、18時までにはメールで連絡をくれ!!」

とまぁ、こんな感じで、その時は終わったのですが。。。

18時に仕事が終わり、ふと携帯を見るとメールが来ていない!!

即効、友人に電話して
私 「メールが来てないみたいなんだけど。。。」
友人「おぅ、ショップへは連絡して来週だったら何時でもOKだよって
   言ってたよ。」

流石に、ちょっとキレて
私 「確か18時までにメールで連絡をくれって言ったよな!!」
友人「あぁ、今忙しいんで、後からメールするわ!」

はぁ?!後からメールするだと!!本気でムカついたんで
私 「今回の件は、そっちの100%責任で取付けが出来なかった訳だよなぁ!
   で、次回の予約を確実にする為に、そのショップに連絡を取って、
   その内容をこっちに連絡してくれって、言ってるのに、
   それも出来んのかぁ!!
   もしかして、ツレだからって舐めてるやろ!!
   今回の件で、買うの止めようか!!」

さすが、友人も焦ったのか
友人「ごめん、ごめん、この穴埋めは色々させてもらうから、
   買うのを止めるって言わないで。」

とまぁ、そんなこんなで本日取り付けとなりました。

今後はちょっとくらい高いくても、ビジネスライクで話が出来るお店の方が、後々揉める様な事が
あっても、気が楽だなって思いました。
安いからとって言って友人に頼んだのが、そもそもの間違いだったと、後になって思いました。



※本当は取り付けた日にレビュー等を書きたかったんですが、気持ちの整理をつかない為、ブログをUpするのに時間がかかってしまいました。
Posted at 2007/09/18 21:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 取付/動作レビュー | 日記
2007年09月05日 イイね!

御協力お願い出来たらと思います。

御協力お願い出来たらと思います。多くのお友達のところで見ましたので協力致します。
****************************************************

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います。


関連情報URL : http://www.muconet.jp/
Posted at 2007/09/05 09:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他(色々な出来事) | 日記

プロフィール

「またまた社外で仕事するハメに。。。県内なんで、前よりマシか(ポツリ)」
何シテル?   02/07 13:15
愛息が誕生したので10年愛したレガシーからエスティマへ乗り換えました。車内の広さに大満足してまーっす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイリーランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/01 14:58:04
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 11:58:01
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
【車種】  ACR55W ESTIMA AERAS 【MOP】  ホワイトパールクリスタ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成7年より11年乗り続けました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation