2017年07月03日
黄色に黒文字のナンバープレートから、
ラグビーのワールドカップに向けて出されたカラーナンバーに交換してみましたw
寄付無しでも選択できる車検証シールサイズの図柄入り、
大きな絵柄入りは寄付が前提条件、
同じ登録番号のままならば、ETC等の書き換えも不要ですから楽ですね~
代金は、¥7100-、後は寄付の金額次第です。
Posted at 2017/07/03 10:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日
ムーヴのエンジン周辺から発生していたノイズ、
ウォーターポンプを交換しても消えず、一時は迷宮に迷い込んで居ましたが、
ダメ元で、リビルド済みのオルタネーターと交換。
嬉しい事に静かに滑らかなアイドリンク!
リズミカルなバルブ音、静かな車内!
無事に完治しましたw
でもね、静かに成ったら、
ボディのアッチコッチから響くギシギシ音が気に成り始めちゃいました(笑)
Posted at 2017/03/06 16:55:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日
アトレーを維持する事を諦め、ムーブに乗り換え。
3AT・4WDから4AT・FFへ
貨物から乗用車へ
青から黒へ
移植出来る物は移植し、
必要な物は購入w
あぁ、でも、急な出費は予定外www
MOVE L150S 660・L
現在乗ってる方、過去に乗ってられた方、宜しくお願いします。
色々と教えて下さい。
Posted at 2016/11/22 12:02:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日
ダイハツ・アトレー(あっぱれ)4WD、
車検を取ろうと、車屋さんに出したまでは良かったのですが、
予定してない電話がw
フレームに腐食箇所が有ったから、ハンマーで叩いて検査したら、
バゴッと穴が開いちゃってさ~ 何処まで腐食してるか判らないんだよね~・・・と、
整備工場の社長から電話を頂きました。
判らないって、何か変だなぁと思いながら、車屋へ行くと、
どうやら腐食して穴の開いたフレームをパテ盛りで修正してあるとの事???
しかも、見える部分は綺麗に誤魔化し、簡単に覗けない部分は手抜き補修との事。
ど~りで、納車の際に2週間も遅れた訳だ・・・・
車検が通せずに、誤魔化し作業に時間を費やしてたって事なのね~
車検に向けて、
リビルドのオルタネーターと新品のベルト類に交換したばかりなのになぁ~
安全を考慮して、廃車する事に成りました。
騙す業者への怒りも有るけど、それに気付けずに騙された自分が悔しい・・・
家電の買い替えや修理で散財しちゃった直後なだけに、
後2年乗って、次の車への買い替え資金を貯める予定をしてたから、
買い替えをどうするか・・・・
Posted at 2016/09/23 09:33:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日
Q1. 装着予定の車種名と、そのヘッドランプの口金タイプは何ですか?
車種 : ダイハツ アトレー
口金 : ハロゲン
Q2. 現在装着されているヘッドランプのバルブ種類は何ですか?
種類 : H4バルブ
※この記事は
初夏のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/05/25 10:47:18 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用