2014年12月31日
納車から約1年半。苦節1年半。色々やらかしつつ1年半。 12月21日 走行距離5000㎞突破! やっと、やっと _| ̄|○il||li 本当に1年半も何処走ってたんスかね。 というか、年越えなくて良かった…… 今年も滅多に更新しないページにお付き合い下さった方に心から感謝します。 ハイタ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 18:57:10 | | 日記
2014年10月12日
サイドブレーキが甘くなり、目一杯引かないとちょっとした坂でもジワジワ動くようになってしまったので、調整して貰いにショップへ寄った。 力のない私にとって“サイドブレーキを目一杯引く”というのは結構な力作業になるので辛いのだ。 いきなり寄ったので作業場や技術者が空いていないと時間が掛かるだろうから、新 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 19:18:30 | | 日記
2014年09月23日
夏休みもなく働いていた家人が急に20~24日に遅い夏休みとなり、21日から湯河原温泉へ来た。 昨日、芦ノ湖畔へ行く前に寄った湯河原の観光案内所で見つけたパンフレット。 これはMAZDAユーザーとして行かなければならんでしょと、丁度良いので今日の帰りがけに寄ることになったのだ。 私が知っている箱根 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 16:26:21 | | 日記
2014年09月15日
せっかくスマートホンを持っているのだし、コミュ障でオフに一人で参加もできずにいるので、これなら何とか出来るんじゃないかとダウンロードして使い始めた“ハイタッチ!drive”。 だがしかし、平日の昼間に近隣へ買い物くらいしか出歩かない状態の私が車での外出の都度持って出ても、そうそう“ハイタッチ”が出 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 17:03:52 | | 日記
2014年04月21日
15日の夜、何か荷物が届いたと思ったら、 “RJCカーオブザイヤー” “日本カー・オブ・ザ・イヤーエモーショナル部門賞”受賞記念品が届いた。 うん、キャンペーンの存在をスッカリ忘れてたよ(勿論申し込みはしていた)。 キーカバーよりも化粧箱がカッコイイと思う私はアカン奴や。 記録かつブログネタ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 13:04:51 | | 日記
2014年04月05日
今週も休日に仕事の家人なので、一人淋しくカメラをブラ提げて花見に出掛けた。 近所で花見をする場所は毎年同じである。場所は同じでも、今日の景色は今日だけなのだ。 おにぎりでも持ってきて、見上げながら食べたい。
続きを読む
Posted at 2014/04/08 19:45:38 | | 日記
2014年04月04日
うわー、このハガキはアクセラの時にも見たことがあるぞ。 えーと 先生(゚д゚)/、何だか解りません! 家人に訊くと、既に話題になっていて知ってはいたけれど、ATの人は顕著に出る(出てる)場合もあるがMTは余り問題なさそうだから放っておいたとのこと。 要するに“最悪突然エンジンが停まっちゃう( ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 19:48:05 | | 日記
2014年03月26日
数ヶ月に一度、子供の頃から髪を切って貰っている美容院へ行くために実家へ行く。 幼い内からアトピー性皮膚炎に悩まされてきた私にとって、そういう頭でも快く大事に扱ってくれる美容師は替えたくない。それに何より髪の質から癖まで全て知っている相手なら、余計な指示が要らないのがラクなのだ。 毎回ではないが実 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 01:08:30 | | 日記
2014年03月11日
これまで駐めていた駐車場ときたら砂利敷きで自分のスペースが判りにくく、土まみれ木の葉まみれ、雨が降ると池にハマっているような姿で、洗車しても一日保つか保たないかという状態だった。 アスファルト敷き、判りやすい駐車スペース、最高。 ただ、やっぱり鼻っ面は前方のラインからハミ出てしまうアテンザた ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 12:32:19 | | 日記
2014年02月14日
雪が酷くなる前にと午前10時前、10時開店の近所(といっても歩く距離でない)の店に出掛けようと思ったら、これだ。 もう勘弁して。 フロントガラスは軽く手で落としてからワイパーで除雪できたが、リアは左右から腕を伸ばして払ったけれど腕の長さが足りないから「)(」 の形にしか落とせず、真ん中だけ雪 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 22:06:27 | | 日記