数ヶ月に一度、子供の頃から髪を切って貰っている美容院へ行くために実家へ行く。
幼い内からアトピー性皮膚炎に悩まされてきた私にとって、そういう頭でも快く大事に扱ってくれる美容師は替えたくない。それに何より髪の質から癖まで全て知っている相手なら、余計な指示が要らないのがラクなのだ。
毎回ではないが実家へ土産を持っていくのだけれど、そういえば先週常磐道の守谷サービスエリアが建て替え新装オープンしたんだっけと寄ってみることにした。
オープン時には全国版(関東版かな)のニュースでも取り上げられたくらい話題になった。
平日の昼間の常磐道は空いている。車の量は多くても全体にペースが早くて走りやすい。中央の走行車線から左の走行車線に移動して、さてSAへ入ろうかなと思うと前方を走る車両が次々と左ウインカーを出す。

うっわ、予想以上に混んでるなあ。
せっかく初めて来たのでとカメラをゴソゴソしていると、建物の上をつくばエクスプレスが通過していて慌てて撮った。車が好きで鉄道も好きな人間には絶好のシャッターチャンス。
Pasar(パサール)守谷

これまではフードコートと土産物コーナーという感じだったけれど、今度は地元の人気食品店が“出店”という形で入っていたり、農産物の販売コーナーも規模が大きくなった模様。
また、災害時には防災拠点としての役割を果たせるようになっていて、ヘリポートまで作ったとのこと。
今日は先を急ぐので土産だけ購入して出てきてしまったけれど、家人の時間がある時にでも探検しに来ようかと思う。